※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuuuuuuka☺︎︎❤︎
子育て・グッズ

1歳10ヶ月の息子がパン以外の食べ物をほとんど食べてくれず、朝昼はパンになってしまう悩みを持つママさん。バランスのとれた食事を食べている子を見て悲しい気持ちになることも。同じ悩みを持つママさん、工夫していることはありますか?

1歳10ヶ月の息子についてです!
息子はパンloveなのですがそれ以外の食べ物はほぼ食べてくれません😣
かにぱんやアンパンマンのパン、スティックパン、サンドイッチのパン(何も塗らず挟まず)が大好きです。

1歳半過ぎてからは朝はパン、昼は麺、夜はお米と大体主食を決めてきたのですが今はパン以外を食べてくれないため朝昼パンになってしまいます💦
バナナやヨーグルトは食べてくれるので一緒に出します。

夜は食事間隔を空けて頑張ってお米、野菜、お味噌汁などを食べてもらってます。
お肉は小さくしてもまだまだ苦手なようです。

今はこんなような時期なんだろうなとあまり気にせずやってきましたが手の込んだバランスのとれた食事を食べてる子を見るとなんだか悲しくなってしまって…

同じようなお子さんをお持ちのママさんは何か工夫してることありますか😣?
時が経てばきっと偏食も直るんですよね…
せっかくいろいろ作っても手で払われ食べてくれないので諦めて好きなものばかり出してますがどのタイミングでまた頑張ってご飯作ろうか…とか悩んでしまいます💦

コメント

はじめてのママリ🔰

分かります、、うちも超偏食です!
野菜もお肉もヨーグルトやカレーやシチューは絶対食べません。

ご飯も少しだけ食べてくれますが、味のりで巻いたら食べてくれました!

無理矢理あげても嫌なものは嫌だと思うので今は様子みてますが、、何でもバクバク食べてる子を見ると羨ましいです。。作り甲斐あるだろうなと。

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    回答ありがとうございます😊

    偏食大変ですよね😢
    ご飯は味のりがよく食べてくれるのですね😳!
    うちは納豆、アンパンマンのふりかけのみだったらオッケーなのですが味のり試してみようと思います💕

    そうですね😣
    無理矢理あげても嫌がるのでいろんな物を食べさせるのはもう少し先かなと思ってしまいました💦
    私もなんでも食べる子が羨ましくて少し悲しくなってしまいました😔

    • 7月12日
うはこ

とりあえず、食べたいものを食べてくれるだけでも、良しとしよう😊で良いかな?と思います。
これから色々好みも変わるだろうし、幼稚園とかでお友達と一緒にお弁当や給食を食べる機会ができたら、食べられるようになると思います。

無理しないで、ママも気楽に考えて良いと思います。頑張って準備して、食べてくれないと落ち込むよりも、「手のかからない良い子ちゃん💕」とドーンと構えてあげよう😋

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    回答ありがとうございます😊

    何も食べないよりかはきっといいですよね😢
    確かに幼稚園に行くようになったら周りの影響で変わりそうな気がします★
    今も仲良しのお友達と遊ぶ時は真似ばかりしてるので苦手な物も一緒だったら食べてくれるかな😋

    確かにパンってとっても楽チンです😆
    今はそう考えてプラスにいこうと思います💕

    • 7月12日
ろーず♡

えー✨お利口さんに食べてる方ですよぉ💦💦うちの子はパン類一切食べません。好きなチョコがどんなに付いてようが、「パン」て認識すると拒否...。忙しい朝にパン食べてくれると有難いですがいまだにダメなのでもう諦めてます。今でこそ大人のように主食、おかず、味噌汁...て食べれるようになりましたが、それまではウインナー、トマト、ヨーグルト、ゼリー、納豆...みたいな単体ばっかが食事でした(笑)でもちゃんと大きくなりましたし健康体です!その子のペースで...とゆる~く考えていいと思います♡

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    回答ありがとうございます😊

    お子さん全然パン食べないんですね😣
    確かにパンってとっても楽ですよね😳
    そうなると朝からご飯作りが大変そうです😣

    うちもまさに今、夜ご飯は、単体ばかりな食事です😱
    徐々にですよね!

    うちの子のペースで見守って行きたいと思います☺️💓

    • 7月12日
まろん

我が家も同じ感じです( ̄▽ ̄;)
なので朝も昼も市販のアンパンマンパンを食べ、夜も気分が乗らないことが多いので用意したもの全部残してパンをねだられ、あげないと大泣きという状態です。

周りに相談しても、お腹が空いたら食べるよーとか、そういう時期だからとかいう意見ばかりで、気にしたら逆に負けかなと最近になって割り切ることにしました(;・∀・)

食べてる子見てると確かに気になってしまってましたが、全く食べてくれないよりはいいかなと思うようになってから気持ちが軽くなったので、その時が来るまで今しばらく現状維持で待とうと思ってます(^^)

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    回答ありがとうございます😊

    一緒過ぎます😭!!!
    うちもアンパンマンのパン好きです😱
    パンがあれば出してもいいやって思いますが毎回常備してるのもお金かかりますよね😭

    確かに私も周りに話してもそういう意見多いです😊
    あまり気にしすぎもダメですよね😣

    私もいろいろ食べてくれるようになるまで今のまま見守って行きたいと思います💓

    • 7月12日
  • まろん

    まろん

    子供ってなんであんなにアンパンマンパンが好きなんでしょうねー(笑)

    とりあえず無くなりそうになったら違う味のを買い足しし続けてますが、色々と食べさせようとしてた食材費を割り切ってパンに回したら多少常備しててもコスト的に気にならなくなってきました( ̄▽ ̄;)

    お互い色々な面で手のかかる時期でしょうが頑張って乗り切りましょうねー( ̄▽ ̄)

    • 7月12日
  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    ほんとですよー😭
    なんであんなにアンパンマンが好きなのか…🤦🏻‍♀️笑

    なるほどです!
    そう考えれば常備していても気にならないですね😳
    私もそう考えることにします☺️

    ありがとうございます😊
    頑張りましょう💕💕

    • 7月12日
フルーツオレ

ウチも今パンブームが到来してます(笑)

朝ごはんはパン、外に遊び行ってお腹すいたらパン、お昼ご飯も食べたのにしばらくしたらパン、オヤツ後にもパン、晩ご飯前にもパン…

とにかくパンです(笑)
その都度、スティックパン一本とか、小さいクロワッサン1つとか食べてます。

最近卒乳して口寂しいのか、パンを本当に食べたがります(笑)

1日何回パン食べるの⁈って感じです。

朝はパン
昼は食べてない事も。(朝から外に遊びに行って、帰ってくる車の中でパンを食べながら寝てしまいます)
夜はふつうにご飯にオカズ。

まぁ、食べられてるし、パン食べ過ぎて太ってきたって感じもないので。まあいいかと様子見てます。


一日中だらだら食べしてる感じなのが気になりますけど…(笑)

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    パンブームなのですね😳!
    でも他のものも食べてくれるって感じですか?
    うちは朝ごはんだけで一袋まるまる食べてしまうので消費が半端なくて😭💦💦

    確かに太った感じなければ様子見でも大丈夫そうですよね😆
    あとはだらだら食べもできればやめさせたいけどグズることを考えるとあげちゃうのわかります!
    うちも少し前までだらだら食べひどかったのでスパッとやめて見ました😭!!

    • 7月13日
  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    回答ありがとうございます😊

    • 7月13日
naoco

ウチもずっとパン大好きですっ!
1日中パンパンゆってます😓

最近高熱を出したので、食べられるものを食べてくれれば、と思っていたら三食+おやつ全てパンになりました(笑)
しかもなかなか熱が下がらず、数日間ずっとパン😓
(果物も食べてくれましたが)

そしたら味をしめて、熱が下がってからもパンばっかり欲しがって、ご飯のたびにゴネてました😵

ちなみにウチはよく、バナナと小松菜を入れたホットケーキを作ってストックしています🥞

  • yuuuuuuka☺︎︎❤︎

    yuuuuuuka☺︎︎❤︎


    回答ありがとうございます😊
    一緒ですね〜😣💦

    高熱出ちゃってたんですね😢
    確かに体調が悪い時はたべれるものを食べるのが良いですよね😣!
    お熱なかなか下がらなかったのですね😔
    naocoさんもおこさんもお疲れ様でした😭

    パン美味しいですもんね😅

    いいですね😆
    野菜も取れるし私もやってみようと思います💓
    食べてくれないよりはいいという考えでしばらは行こうと思います☺️

    • 7月13日