![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
現在35週4日で切迫早産で入院中。NST中、赤ちゃんの動きが止まることがある。同じ経験の方、お話を聞きたいです。ありがとうございます。
「NST中の胎動について。」
初めまして。こちらでは、いつもお世話になっています。
初めて質問させていただきます。
現在35w4dで、以前から切迫早産と診断され自宅で安静にしていたのですが、24日についに入院になってしまいました。
入院中、1日に何回かNSTをするのですが、NSTを付けると付けていない時は痛いぐらいに感じる胎動がピタリと止まり、赤ちゃんが動きません。
検査中、毎回看護師さんに起こされるのですが、赤ちゃんは動じず…(^-^;)
入院してからのNSTでは、毎回動きません。
看護師さんにも「寝てるのかしら?」と言われる日々。
検査中も「動いてね~!」と心で話しているのですが、答えてくれません(╥ω╥`)
ちなみに、ずっと仰向けで検査を受けています。
私のように、NST中に赤ちゃんが動かなかった方はいらっしゃいますか?
いらっしゃったら、ぜひお話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- もちぽにょにょ♪
![たかちんママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たかちんママ
うちの子もNSTで全く動きませんでした(´Д` )機械みたいなのでブルッとされても起きず…助産師さんと2人で失笑しました。『寝てたのかな』とか慣れないことで『緊張してたのかな』と思ってました。無事に産まれて元気に育ってますよ*\(^o^)/*
![ルニー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ルニー
初めまして♫
私も入院中で一日一回はモニターつけて検査してます!
うちは逆で、
普段からよく動く我が子ですが
モニターつけた時は更に激しくなり笑
ベルトでとめてても動くぐらいの勢いです(^^;;
胎動なくても心拍はちゃんととれてますよね?
それなら問題ないかと。
赤ちゃん動くとお腹も張りますからね。
動かないでいてくれた方が何かと安心です(› '-' ‹ )
多分機械つけられて、
よからぬ事をされるのかも…
とジッとしてるんでしょう♥︎笑
あと余談ですが35wじゃ仰向けつらくないですか⁇
横向きでも大丈夫なんで、
もしかしたらそっちのが赤ちゃん動くかもですね◡̈♥︎
![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぽにょにょ♪
たかちんママさんへ。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり動かない赤ちゃんも、いらっしゃるんですね!
上の子の時もあまり動かなかったのですが、今回はそれ以上に動かないので、少し不安になっていました(。ŏ_ŏ)
たかちんママさんの赤ちゃんも、元気なんですね!
お話を伺えて安心しました!
あまり気にせず、リラックスして検査を受けてみようと思います!
ありがとうございました(*´˘`*)
![シマム](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
シマム
うちもそうでした!いつも動き回って痛い…ってなってるのにNST始まるピタッとシーンとするので必ずブルブルされて起こされてましたよ(笑)なのでいつも検診の帰りが遅くなってました…延長延長で!(笑)
そんなちびももう一歳半です!元気ですよー!赤ちゃんに会えるの楽しみですね!
![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぽにょにょ♪
ルニーさんへ。
ご回答ありがとうございます。
ルニーさんの赤ちゃんは、逆に元気いっぱい動くんですね!
少し羨ましいです(*´ω`*)
元気なのは、いいことですもんね!
幸い、心拍はしっかりとれていて、看護師さんからも「元気な心拍ね~!」と言われたぐらいです(^^)
私の赤ちゃんは、緊張してしまうのかもしれないですね(笑)
ルニーさんの言うように、仰向けだとかなり辛くなってきました(-ω-;)
今日のNSTは、看護師さんに言って、横向きで挑戦してみたいと思います!
ありがとうございました(*´˘`*)
![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぽにょにょ♪
シマムさんへ。
ご回答ありがとうございます。
シマムさんの赤ちゃんも、私と同じでピタッと動きが止まってしまったんですね!
私も必ずブルブルされて、今朝のNSTでは、5~6回ブルブルされました(^0^;)
シマムさんの赤ちゃんも、元気に大きくなられているんですね!
お話を伺えて、安心しました(*´ω`*)
赤ちゃんに会えるのを楽しみに、あと少し!頑張りたいと思います!
ありがとうございました(*´˘`*)
![mc♡mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
mc♡mama
うちの子もNST始めると寝るタイプでした(^^)
それまで元気に動いてるので、今日は大丈夫かな?と思っても始めると静かです(笑)
1時間つけてることもありました(笑)
![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぽにょにょ♪
mc♡mamaさんへ。
ご回答ありがとうございます。
やっぱり寝ちゃう赤ちゃんも、いらっしゃるんですね!
1時間もつけてらっしゃったことがあるんですか!!
NSTも、長時間になると疲れますよね(⌒-⌒; )
「もう外して~!」と言いたくなります(笑)
同じように、寝ちゃう赤ちゃんがいらっしゃるのがわかり、安心しました!
お話、お伺いできてよかったです(^^)
ありがとうございました(*´˘`*)
![こぱぐ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
こぱぐ
私もNSTしてる時あまり動かなかったりで長くつけられてました^^;
助産師さんにお腹動かされたりしても最初は動いてすぐ動き止めたり。笑
横向きになったら比較的動いていた気がします☻
![もちぽにょにょ♪](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もちぽにょにょ♪
こぱぐさんへ。
ご回答ありがとうございます。
こぱぐさんの赤ちゃんも、あまり動かなかったんですね!
長時間のNSTは、疲れますよね(^-^;)
やっぱり横向きの方が、動く可能性が高いんですね!
今日の夕方のNSTは、横向きでやってみたいと思います!!
お話伺えて、よかったです(^^)
ありがとうございました(*´˘`*)
コメント