※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あやぷゆ
家族・旦那

実はまだ入籍してないのですが、子供に付けたい名前と自分の名前を名字…

実はまだ入籍してないのですが、子供に付けたい名前と自分の名前を名字が変わってからの姓名判断したら、彼の名字だと最悪になります…

私は独立して仕事をやっている関係からすごく気にしてしまいます。
でも日本には夫婦別姓制度はないので、すごく困っています。

皆さんはどうしますか、、、?

ちなみに彼は長男
ややプライドもあってこの話しはしずらい
彼のことをそこまで熱愛じゃないので無理して名字を変えたいとも思ってない

そんな状態です、、、

コメント

deleted user

姓名判定だけで名前をつけたくありません。
自分たちが気に入ってつけた名前ならそれが一番だと思います。

姓名判定なんて、
1人の占い師に言われて信じちゃうのと一緒の気がします。

100人に占ってもらって
100人とも同じ回答をするようでしたら信じます。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    姓名判断は、字画で調べたので占いではなくどの検索サイトや書本でも同じ結果です。

    子供は名前が変更できるので融通がききますが、自分は変えられないので困ってます

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    私もいろんな姓名判定
    サイトでやりましたが
    すべて違いましたよ!!

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    ちなみに、
    あたしの結婚する前の
    苗字自体が大凶でした!
    これはどこのサイトでも大凶でした!
    しかし、お母さんも私も
    幸せすぎるんですが、、、、、。

    • 11月26日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    字画、色んなサイトで違う結果でました??
    んー、画数だから全部同じはずなんですけどねぇ。。
    例えば偶数だと陰で奇数だと陽とか。

    大凶から大凶なら抵抗ないけど大吉から大凶って、、、
    怖いんですよね。

    こればっかりは、名字変えてみないことにはわからないんだけど( ´-ω-)

    • 11月27日
てん☆

私のところは姓名判断はよくなかったです(^-^;
でもつけました!

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    仕事が関わると思うと、どう感じますか?

    • 11月26日
  • てん☆

    てん☆

    私は今まで生きてきて自分の字画気にしたことないし、調べたこともないです(^-^;
    悪いことがあっても字画のせいにはしないです(^-^;
    そんなに字画気にするならせめて子どもの名前は付けたい名前より字画重視すればいいと思いますが… 
    結局は占いみたいなもんなので信じるか信じないかだと思いますー!

    • 11月26日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    私は物心ついたときから字画をずっと気にして生きてきた人生でした。

    それなので、やけに気にしてるタイプの人間なんだと思います(^^;

    あとは環境ですが、付き合いのある友人や知人はみんな経営者で、風水や時期や流れとか大好きなやつが集まってるのでそーゆー話を常に聞かされていると、字画で大きくなるか決まる‼と言われ洗脳されてしまってるかもです

    • 11月26日
ぽんず66

姓名判断はピンキリですよ!
私も子供につけたい名前と旦那の名字を組み合わせると、
あまりよくなかったですが、
自分達がそこまでこだわって決めた名前なら
自信を持ってつけようと思ってました☆
結局旦那の親が画数とかそういうのにうるさかったのでやめましたが💦

むしろ私は旧姓のままの名前の方が画数やら色々最悪でした(^_^;)
だからといって人生最悪じゃなかったですよ!
一つの目安程度に考えるのが一番いいかと思います。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    今、仕事でも順風満帆で来てるので入籍するのが怖いというのもあります。
    字画のせいじゃないのに結婚したあと仕事が思うように行かなくなったらどうしようと…

    子供は今からでも名前は変えられるんで大丈夫ですが、自分は………涙

    • 11月26日
L♡

経営者立場として、なんとなく、その気持ち分かります笑
夫婦別姓はあきらめたとして、
最悪な字画はつけたくありませんね!
特に男の子なら、なおさら!
つけたい名前の漢字変えたり、名前を変えたりするかもです!

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    彼の名字がそもそも最悪でどんな名前を取っても大大凶に持っていく悪運の持ち主です(^^;

    かといって本人が不幸な人生かと言われたらそう言う訳じゃないんですけど。。

    私の名前名字が最強に運が良くて、私自身も現在まで快調なために迷います…

    • 11月26日
みー ♩

姓名判断気になりますよね(^^;;
私も2人めはかなり気にしてつけました(*^^*)

私なら、子供の父親である彼とはわだかまりなく結婚生活を続けたいので、下手なことは言わず彼の籍に入ります。
ですので、子供の名前を違う名前か漢字に変えます。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    子供より、自分の字画の方を今は気にしてしまっているかもしれないです💦

    • 11月26日
  • みー ♩

    みー ♩


    わー
    わかりますー
    私も主人や上の子や自分の字画が気になってます(´・_・`)
    改名したい(笑)

    • 11月26日
愛良mama

本でみた姓名判断といろんなサイトでみた姓名判断
まったく答えがちがったりして
凶だったり大吉だったりしたので
もう気にしずに
意味を込めてちゃんと考えましたよ!

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    ほんとですか??
    どのサイトでも本でも強烈な大凶だったんですけども………

    • 11月26日
みずゆず

自分の名前が、旦那さんの名字にすると運勢がよくないってことでしょうか?
私も、旧姓の方が仕事バリバリできる運勢とのこと。旦那がひとりっこのため名字は変えたくないとのこと。で妥協案として…戸籍上は旦那の名字に、仕事上では旧姓使用にしています(笑)通称名としての使用になるので保険証や年金手帳とか名前変えましたけど…。

姓名判断を気にされるようであれば、お子さんの名前は漢字をかえてみたりするといいのではないでしょうか。

夫婦別姓が議論されてますが…わたし的には別姓可になってほしいな…。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    戸籍を旦那さんにしたあと、お仕事の方はどうですか?

    確かに仕事上で旧姓を名乗ることを考えたのですが、大凶になってしまうこのへの気持ち悪さと言うか不安が否めないんですよね。

    何か悪いことがあれば、全部そのせいにしてしまいそうで…

    • 11月26日
  • みずゆず

    みずゆず

    仕事は旧姓なので、プライベートで違和感を感じるだけです。
    運が特別悪くなった感じはしませんし、むしろよくなったかもわかりません(笑)

    私は、旧姓も利用しているので、運が悪くなったら旦那の名字のせいとは思えません。だってどっちも使ってますもん(笑)
    と考えるといいかなと思いますよ🎵

    • 11月26日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    そうですね、、うん、、、
    はー、、

    わかってはいるんですけど、今が絶頂期なもので
    怖いです

    • 11月26日
ぱんぬ⑅

そこまで影響があるとは思えないけど、見ちゃうと気になっちゃいますよね(笑)

夫婦別姓には今のところできないし、かといってそんなことでもめて赤ちゃんのパパを奪うこともできないですし、私なら普通に籍を入れます。
ただ、仕事では旧姓使いますね。

子どもの名前はやはり、気になるようなら漢字変えてみたりちょっと考え直すと思います。女の子なら、将来的に苗字変わるかもしれないけど、男の子だと一生モノなので余計に…。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    そうなんです、男の子なのでビックになってもらいたいから名前は大事だとおもってます。

    私の名字だとすごくいい画数になるのですが、彼だとことごとくダメで………
    小さい男に仕上がりそうで嫌なんです。

    私がプライド高いので、どうも曲げられないんですよね、、、

    • 11月26日
☆ハルママ☆

姓名判断難しいですよね(^^;;
うちも苗字そのものが画数悪くて、名前を何にしてもあまり良くなりませんでした…
周りに姓名判断は凶だけど、つけたかった名前をつけた人が結構いたので、あまり気にしなくて良いのかなぁとも思いましたが、それでもできるだけ良いのをつけてあげたいのが親心ですよね(*^^*)

けど、苗字はお父さんのを名乗った方が良いのかなぁと思います☆
考え方は人それぞれですが。
その方が父親という自覚が持ちやすいと思います☆男性は産まれてからもなかなか父親という自覚が持ちにくいものなので…

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    確かにそこなんですよね。
    旦那がまだ彼氏みたいな気持ちでいるのでなかなかパパになれてないんです
    もちろんまだ産まれてないので自覚出来ないのはわかるのですが、、、

    • 11月26日
so❤︎mam

私もすごくすごーく悪くなったので自分の名前の漢字を変えました。

といっても戸籍とかそんなのはかわってないですよ。

ポイントカードとかSNSの名前とか、面倒くない範囲で普段は違う漢字を使ってます。

知ってしまうと気になるし、ちょっとでも良い方向になればいいかなーっていう程度でつけなおしてもらいました。

お子さんの名前は違う漢字で同じ読みの名前にするとか、、、もう一回考えてみてもいいかもですね。

それでもやっぱりつけたいと思うならそれはそれで気持ちのこもった思いの強い名前なのでいいんじゃないでしょうか。

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    戸籍までは変えず日々の生活で少し画数増やしてる人いますよね

    それって根本的に解決で来てなかったらどうしようって悩んでます。

    そもそも彼の名字が好きじゃないからそれに変えるのも嫌だし、変えたら運まで下がると思うと嫌で嫌で仕方ないんです(。´Д⊂)

    • 11月26日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    好きなのは好きなんですよね?彼のこと。り

    • 11月26日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    いや、好きではないです。
    でも嫌いでもないです。
    無です(涙)

    • 11月26日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    うーーーーん。

    だからかも、、、

    あんまり好きじゃないなーってゆー名前でも好きだったら苗字がかわることが嬉しい気持ちが勝つとおもうんです。

    でもいざかわってしまうと、なれてくるし、なんとも思わなくなるかもしれないですよ。

    ただ嫌なことがあると名前が、、、
    と名前のせいにするかもですよね。

    • 11月26日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    コメント貰って一番『そうかも
    、、、』と思う返信でした。

    少し考えてみたんですが、過去に付き合った方で結婚したいと思う人がいましたが、ぶっちゃけ姓名判断にあまり重きをおいてなかった…
    ただ結婚したら、彼の名字になることにちょっとワクワクしたりする自分がいました


    大好きな彼の子を妊娠したわけじゃないので、色々シビアに考えてしまってます。
    さいあく、結婚しなくてもいいやとも思ってるので問題は字画ではなく気持ちかもしれないです。。。

    それはずっとずっと、悩んでいたので((。´Д⊂)

    こうなると、質問内容がだいぶ変わってきてしまいますよね💦

    • 11月27日
  • so❤︎mam

    so❤︎mam

    姓名判断って奥が深くて、あゆぷゆさんがどの流派でみたかはわからないのですが、旧漢字と今使われている漢字のどちらでみるかで運勢がかわります。
    それに、五行(ごぎょう)といって、水火土木金で名前全体のバランスをみるんです。
    さらにもっと詳しくみるなら四柱推命で自分の運命をみて、画数をいい方に修正するように名前をつけるんです。
    そこまでみてもらって画数が悪くてって気になさっているならやはり今後いろいろと不安を持つかもしれないですが、画数だけみただけならそこまで気にしなくていいんじゃないかなって思います。

    それよりも好きじゃないかもとかいう方が気になります。

    でもお見合いの方とか100パーセント全力で好きーって結婚しているわけではないとおもうし、これから結婚生活を送る上で、あーやっぱりこの人と結婚してよかったわって思える日がくるかもしれないです。

    それに、こんな風にいろいろ悩むのはそもそもマタニティブルーだからということもあるとおもうんです。

    相手の方をよくみて、自分を大切にしてくれてて、お腹の子供も愛してくれてるなって実感することがあるならこのままつきすすんでも、明るく楽しい未来が待ってるかもしれないですよ❤︎

    • 11月27日
  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    流派や五行でも見てみましたが、今の名前の方が少なからず良いです。

    ただ問題は彼を好きじゃないことですよね。

    子供が出来ちゃってから相手の両親に会っては嫌な思いをし、本人も結婚を意識すると付き合っていたときとは全く違う考え方になったり。
    『この人の籍に入る意味』を見失ってます。

    色々とアドバイスありがとうございました、すごく参考になりました。

    m(._.)mm(._.)m

    • 11月27日
はなななな

名前について私もつけたい名前が姓名判断だと微妙ですが、元々占いも信じないし、気にしません♪
また、仕事での名前ですが、旧姓のままで問題ないのではないでしょうか?私は会社員ですが、営業で名前を変えるとかなり面倒な事になるのですべて旧姓のままです(^^)v

  • あやぷゆ

    あやぷゆ

    んーー
    難しいんですけど、やはり入籍するとそれが正式な個人名としてあと半数年活きていかなければいけないことに抵抗感じています。

    占いは信じないけど字画ってすごく大切な気がしてしまって…

    • 11月26日