
コメント

ややや
分かります💦健康センターで相談した時、下の子がまだ小さい月齢の時はしょうがないと割り切りましょうと言われて楽になりました!早く寝かせるのは無理ですよね…😭段々と寝かしつけも楽になりました!
ややや
分かります💦健康センターで相談した時、下の子がまだ小さい月齢の時はしょうがないと割り切りましょうと言われて楽になりました!早く寝かせるのは無理ですよね…😭段々と寝かしつけも楽になりました!
「寝かしつけ」に関する質問
育休中の夫。夜中のミルクにオムツ交換に寝かしつけ全てやってくれる‥。日中は上の子達の保育園送迎に、小学生長男の夏期スクール送迎、昼ご飯準備、洗濯畳み、夕飯作りもしてくれる‥。 あれ?私なにもしてない😂そろそ…
生後1ヶ月23日(生まれてから53日目)の娘を育てています。🔰 数日前の保健師さんの訪問で体重を測ってもらったら、5,155㌘ありました。1日あたり43㌘?増えていると言われ、成長曲線は平均よりちょい上で問題はありません…
いつも2.3時間寝るんですけど大体11:00〜13:00くらいまで寝てます。今日出かけてて14:00くらいまで起きてて帰り道の15分くらい寝ただけでスッキリしたのか再度寝かしつけてますが全然寝ません。たくさん遊んでたので夜寝…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぺこりん
今は仕方ないと分かっていても、上の子にイライラしてしまいます😓
なかなか気持ちにゆとりがありません💦
寝かしつけはどうやってされてますか?
二人とも同時に寝かしてますか?
一人ずつ寝かしてますか?
ややや
イライラしますよね💦
二人育児の時、新生児の頃は下の子を別部屋で1時間くらい泣かせておいて上の子を21時に寝かしつけてました💦でもやっぱり可哀想で下の子を先に寝かしつけてから上の子の寝かしつけをするようになりました。下の子が完全に寝てから上の子を1対1で寝かしつけですね。途中下の子がまた泣いたりするので上の子が寝付くのが23時、0時になってました。上の子が3歳の頃でした。怒っても分かるわけがないので早く寝かせるのは無理だと思ってもう限界まで眠くなるまでとことん付き合ってましたね💦下の子を授乳や抱っこで寝かしつけながら上の子と録画したテレビを一緒に見たりしてました!
ぺこりん
返信遅くなってすみません💦
全く私と同じ状況なので、読んでいて凄く共感できました😢
私も今は上の子を先に寝かせて下の子は別の部屋で泣きっぱなしです😓
でも本当可哀想ですよね。。。
旦那さんは毎日遅いですか??
私だけじゃなくて、同じ状況で子育てされてる方は沢山いますよね‼️
弱音を吐きながらも毎日頑張るしかないですね。
こうしてる間にも子供は成長していってますしね。
ややや
旦那は遅いです💦
子育ては少しずつ楽になります!!😄
ぺこりん
下の子を先に寝かしつけると、上を寝かしつけてる時にキャーキャー騒ぐので必ず下の子が起きます。下の子はもうすぐ1ヶ月です。まだ新生児のうちは仕方ないですよね💦
下のお子さんは今何ヶ月ですか??同じですかね?