※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きなこもち
産婦人科・小児科

下の子がアデノウイルスで発疹が出たが、病院で関係ないと言われた。上の子も同じ症状。突発か違う病気か気になる。突発経験あり。他の方の経験聞きたい。

アデノウイルスで発疹が出ることはありますか?
先日下の子がアデノウイルスと診断されました。
そのとき、突発とのときに出るようなちっちゃい発疹が全身にでました。
登園許可をもらいに病院に行ったときに聞いたところ、アデノウイルスとは関係ないとのことでした。
そして上の子が昨日の夜から熱があり、同じ発疹が出ています。
恐らく下の子のアデノウイルスが移ったと思うのですが、関係ないはずの発疹が同じように出てるということが気になります。
なにか違う病気なのでしょうか?
突発かなと思ったのですが、2人とも熱のわりに機嫌がよく、ご飯も良く食べます。
それと上の子は突発にかかったことがあります。
このような経験をされたお子さんいらっしゃいますか?
朝一で病院に行きますが、気になり質問させていただきます🙇‍♀️

コメント

かさ

アデノウィルスは50種類型があるので、単純に喉の痛みや目の充血、発熱だけとは限らないそうですよ。

アデノウィルスでの発疹、あります。特徴としては、赤くてプツプツしてるやつです。

アデノは熱が暴れますからね。(上がったり下がったりを繰り返す事を熱が暴れると言います)

我が家の長男も初めてアデノにかかった時、ずーっと高熱だったわけではなくて、途中で微熱に下がり、機嫌良くしててもまた高熱…を繰り返しましたし、次男にも移りましたが、症状は熱の割に食欲あり、長男とは若干同じアデノでも症状が違った記憶がありますが、検査してもらったらアデノでした。

アデノは感染力が強いのです(>_<)