※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
kk
妊娠・出産

お腹が辛くて痛みがあるため、病院で検査を受けたが、服薬しても症状が変わらず不安。服薬だけで改善するか不安。

昨日は朝からお腹が辛く、座っているのも辛いほどでした。
横になりお腹を触ってみると、全体は柔らかいんですが、一部だけポコっとかたい。。これが子宮なんでしょうか?
股ギリギリのところがかたいときもあれば、おへその下あたりがかたいときもあります。
ちなみにそのかたいところをちょっと押すと痛いです。
仕事を切り上げ病院に行き、張ってはいないけど一部がかたい、と伝えたところ内診してくれ、子宮頸管の長さをはかってくれました。
異常値ではないものの、土曜の検診からは短くなってるから、張り止め出すから一日3回飲んでね、ということでした。
昨日の夜から飲み始めましたが、今現在も症状は同じで、寝てても変わりありません。(今までお腹が辛い時は横になると良くなってました)
これって、このまま寝てるだけ&服薬で良くなるのでしょうか?昨日の検診ではお腹を触るということはなかったため、別のことが原因だったら…と不安です。

コメント

にこ

私も妊娠してるときに主と同じで不安になって診察してもらいましたがお腹を触るという事がなく不安だった時を思い出しました!子宮だと思われます!痛みが続くようならしっかり言葉で説明して触って見てもらう診察をお願いしてみましょう!ただ痛みはあくまで私の考えですが子宮も広がっていくのでその痛みの可能性が高いと思われます。

  • kk

    kk

    ありがとうございます!
    今日一日服薬して過ごして、それでも痛いようであればもう一度、見てもらった方が良いですかね。
    一週間後にもう一度と見せてと言われてるので、その時でも良いかもしれません。
    ちなみに、にこさんは、痛かった時は安静にされてましたか?

    • 7月12日
  • にこ

    にこ

    赤ちゃんの為にもかおりさんのためにも痛みが消えないなら即診察してもらって相談することが大事です!😊
    そうですね、ですが何かあった時後悔しちゃうのは嫌なので私なら行きますね!駄目だったら!😂
    少しは安静を心掛けてましたね!

    • 7月12日
  • kk

    kk

    朝とお昼と薬を飲んでも変わらないようであれば病院に連絡してみます!
    寝てても辛いですが、一番楽な姿勢なので、仕事も休んで寝てることにします😊

    • 7月12日
  • にこ

    にこ

    それが一番です!寝てても辛い程の痛みなんですね💦不安ですね😢私は横向きが1番楽な姿勢でした!ゆっくり休んでください!😭

    • 7月12日
  • kk

    kk

    ありがとうございます😊
    今までは横になってれば治ったので、この痛みは不安です😥
    少しゆっくりとしてみることにします。

    • 7月12日
ナツキ

おはようございます☀
同じ週数の頃、同じ様に思っていました。これが子宮?これが赤ちゃん?と。
医者に質問すると、お腹には皮、筋肉、脂肪、子宮、羊水…と赤ちゃんに辿り着くまでにこれだけの壁があるのでこの週数で赤ちゃんが浮き出る事はない。
↑と、回答されました。また、子宮の形が浮き出ているそうです。その場合は強い張りの可能性が高く、張りが強いと子宮頸管長が短くなります。
私はそれを知らずに仕事に家事、引っ越しなどをしてしまい、入院した経験があります。出来れば安静を心がけた方が良いと思います。

  • kk

    kk

    え!そうなんですか?!
    今日は会社を休みましたが、そうそう毎日休むのも…と思っていたのですが。。むしろドクターストップでも出された方が会社に伝えやすいです。。
    ちなみにお薬を昨晩から飲み始めましたが、症状にかわりはありません。
    子宮頸管は昨日の時点では異常ではなく正常値とのことでした。

    • 7月12日