退会ユーザー
寝てるのに無理に起こしてあげることはしなかったです…。寝てるのに可哀想で💦
流石に5時間くらい空いたらあげてましたが💦
ぽん
私も最初気にして起こしてましたが寝てる時は起こさなくても大丈夫って入院中助産師さんに言われてからは寝ている時は起こさずそれ以外の時はきっちり守っていました!泣いたら3時間経たずにあげてることも何度かありましたが笑笑
退会ユーザー
ミルクは消化されるのに3時間はかかるみたいなので、3時間以上あけるようにと病院で言われました。
それさえ守りながらあげれば大丈夫だと思いますよ。
しろ
お腹が空いたら起きますし、夜間は寝かせておいて大丈夫だと思いますよ😊
ただ、病院の指導のミルクが3時間おきというのは、短い間隔だと赤ちゃんの胃に負担かがかかってしまうからなので、できるだけミルクの間隔はあけてあげてくださいね😄
遥ママ
入院中は授乳時間が決まってたんですがうちの子起きず……
17時にあげて次は20時でした
起きたら行こうと思ってたら私も一緒寝ちゃって
予定の時間から1時間半たってから看護師さんに起こされ……授乳行くように言われました(>_<)
新生児のうちはきっちりあげたほうがいいみたいです(>_<)
開けても4時間
それ以上なら起こしてでもあげてって(>_<)
mmmmmm
起こしてまではあげないです😁
夜中とかは四時間くらい寝てくれるので、起こさず寝かしてます😃
さえみき
1ヶ月検診までは3-4時間空いたら起こして飲ませてます!
検診で引っかかったらめんどくさいので(´・ω・`)
検診以降は寝てたら起こさなくていいと思いますよ😊👍🏻
ハリネズミ
新生児の時は
3時間おきにあげてました!
お腹すいてなくても
あげないと脱水症状がおきたりするらしいので寝ててもオムツ替えたり
こちょこちょしたりして起こしてました!
コメント