コメント
admama
難しい話ですが私なら自分の子がかかっていないのなら普通に家へ招きますね。
それを言ってたら遊べないので。
でも、一応状況を伝えてお母さんがOKなら来てもらうかもしれません。
iso
さくらさんは気遣いのできるいい人だと思います。
そういうことを気にしてくださる方が少ないので、伝染病がどんどん広まるんですよね💦
私なら、遊びに連れて行くの躊躇してしまうかもしれないです😣💦
-
さくら
回答ありがとうございます!
なんか一度気になったら気になり始めちゃって😂💦あとからなっちゃったと報告を受けても私はなにも出来なくて、その子も大変な思いするし、その子のママも大変だよなぁと😱
明日連絡してみます😊❤️- 7月12日
さくら
回答ありがとうございます!
私もそんなこといってたら保育園で感染者がいなくなるまで誰にも会えないしなぁ。と思ってしまいます😭💦笑
これから増えてきたらアレですけど💦💦上の子は保育園に預けるので会うときはいないんですが👧🏻
やっぱり確認するのが1番ですよね😊明日連絡してみます💗
admama
上のお子さんいないのですね(*^_^*)
それなら私ならそこまでの気配りが出来ず普通に呼んじゃうかもしれません。
でも
一度、気にされたなら確認しても良いかもですね。
でも、逆の立場なら言われたら複雑な気持ちになりますけどね(笑)
行きたいけど……
もしもうちの子がって考えちゃうし。
でも、その子が出てるわけじゃないしと。
うちは、保育園通わせてますので
お互い様と思うようにしています。
さくら
多分明後日来る子は保育園に行かせてるのでお互い様と思うかもしれないですが、来週くる2ヶ月の子は初めての子で結構ママが心配性な感じなので言うときっと延期にしちゃうと思います(笑)
確かに言ってしまうと複雑ですよね(笑)かからない可能性はゼロではないですし、少なからず可能性があるのなら連れていきたくなくなるかも😂😂
潜伏期間なんてなければいいのにと思います😂😂かかったらすぐ症状出てくれれば😂😂💦笑