
妊娠中で子宮頸管が短く、張り止めを処方されているが、お腹が張る状況。入院の可能性があり、子供の世話が心配。皆さんならどうしますか?
2人目妊娠中です。
今日病院だったのですが、ほんとなら入院だって言われましたが
様子見でもし次の時に短くなってたら即入院。張り止め飲んでも張るなら入院といわれ…
子宮頸管の長さが21ミリと言われ張り止めを処方され自宅安静と言われました。上の子の時は32ミリと言われ切迫で自宅安静になり同じく張り止めを処方され仕事を休みました。ですが結局入院。
今のところ張り止め飲んでもお腹は張ります…
義母も仕事をしており、まだ高校生の息子もいます。
実母は県外に居て、仕事をしてます。
もし入院になったら上の子をどうしたらいいのか…と考えています。
皆さんならどうしますか?…
- K(6歳, 7歳)
コメント

はみうか
私が入院した時は、日中は保育園、後は旦那になんとかしてもらいました!

あーの
26週から切迫早産で入院してます。
たくさん心配はありましたが、娘は日中は保育園、それ以外は義実家で旦那や義父母中心に見てくれています。実家の母が娘を連れて病室を訪ねてきてくれ、交流も絶えないようにできている状態でかなり恵まれています。
Sさんは旦那さんのご協力仰げそうですか?お子さんは保育園に通われてますか??
-
K
息子はまだ保育園に通っていません。
旦那は通常だと朝早く夜遅くまでなのですが、多少はなんとかしてもらおうとしています。- 7月12日

退会ユーザー
保育園行ってないなら一時保育を探してみてはどうですか?😊送り迎えはご主人で!
それが無理ならシッターさん雇うとかですかね🤔
-
K
一時保育ですか!!
市役所とかに問い合わせてみたらいいですかね??- 7月12日
-
退会ユーザー
地域名 一時保育
とかって検索すると出てきたりしませんかね?😊
無認可保育園の一時保育とか、あるかもしれません⭐️- 7月12日
-
K
ありがとうございます😊
検索してみます!!!- 7月12日

れあり
昼間は保育園か義母さんにお願いしてあとは旦那さんにどうにかしてもらうのはどうでしょうか?
私はもう両親はいなくて旦那の両親とは絶縁してるので私の妹に任せてました😃
切迫流産早産は25mm切ると入院を考えるレベルですので23mmだと医師の考えもありますが、まだ少しは余裕がありますので家事は旦那さんなどできる人にやってもらって出来るだけ安静に努めてください💦
ちなみに私が即入院になったときは18mmでした😅
-
K
やはり保育園ですかね🤔
なかなか途中入園ができないと聞きますが
なんとかするしかないですかね💦
なるべく安静にしてようと思ってますが
上の子がまだ抱っこマンで…💦
頑張ります。- 7月12日
-
れあり
保育園の途中入園はハードル高そうですよね😅
もしかしたら事情を話せば急を要する事情だと思うので先に入園させてくれるかも知れませんよ😃
上の子がまだ10か月だと体力も力もたくさん使うのでとても過酷な妊婦生活ですが、頑張ってください😄- 7月12日
-
K
問い合わせてみようかと思います🙌
頑張ります!ありがとうございます😊- 7月12日
K
お子さんは元々保育園に通われていましたか?
はみうか
通っていました!
今現在通っていないようでしたら、緊急対応してくれるかもしれません。
自治体によりますが...
うちの自治体では緊急時にお泊りも出来る施設や、一時保育、一時的に養護施設?乳児院?に入所できる制度があります!
K
そうなんですね!
うちはまだ通っていなくて…
うちの地域では途中入園ができないと前に言われた事があって😵💦
とてもいい制度ですね!!
また市に問い合わせてみようかと思います!
はみうか
うちの自治体も認可の途中入園なんてできないところです。
なので、どれだけ緊急かが鍵だと思います。
実際使うとなったら、まずは旦那さんが仕事をなんとかして下さいとなりそうですが😅
場所や環境を選ばなければ、認可外の一時保育がどこかにあると思うので、探してみて下さい!
K
こんな遅くまで回答していただきありがとうございます😭
頑張って探してみます。