※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
くとくと
子育て・グッズ

2歳3ヶ月の子どもの言葉について、早いか遅いか普通か知りたいです。自分でやりたいときもあるようです。

2歳3ヶ月の子どもがしゃべる言葉について。
何語になりますか?

この月齢で、これくらいおしゃべりするのは早い方ですか?遅いほうですか?普通ですか?

一人で音楽に合わせて歌いながら踊ってる時に、私が歌ったりしたら、
「ままやめて。じぶんでするから。」

ご飯を食べようと準備してると、
「まま、ごはん一緒にたべようよ。」

一人で遊んでる時、
「まま、一緒につみきしようよ。」

コメント

pata

早すぎるわけでもなく遅いわけでもないと思います!
友達の子は一歳半で二語文話してて驚きました😂✨
これからもっとお話し出来るようになると楽しみですよね😆💕

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    1歳半で2語文ってスゴイですね!

    うちは、まだ会話が噛み合ったり、うん?っていう返事が返ってきたりですが、これからもっとおしゃべりできるの楽しみにしてます。

    • 7月11日
チャグチャグ

うちの娘もそれくらいの頃、同じ様な会話してましたが、周りからは早いと言われました。
お子さんは娘さんですか?
男の子に比べて、女の子だとお話出来るようになるのは早いみたいです。

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。
    娘になります。

    会話が成り立ったり、成り立たなかったりしてますが、これからもっと会話できるの楽しみにしてます。

    • 7月11日
deleted user

友人の子ですが、2歳ちょっとで普通に会話できてました😂

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    2歳でスゴイですね!

    うちは、まだ会話できたり、できなかったりです。

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    「どう思う?」とか曖昧な表現は苦手みたいでしたが、はっきりとわかる内容なら普通に会話してました!

    すごい早いな〜と思いましたが🤔

    • 7月11日
  • くとくと

    くとくと

    うちは、「どう思う?」なんて多分ムリです😅

    こっちの質問に答えるのは、7割くらいです😁

    • 7月11日
  • deleted user

    退会ユーザー

    やっぱり、流石にそんな曖昧な表現は無理ですよね(笑)

    友人の子も「どう??」と聞くと「うん、どう!」ってわけのわからない返事でした😂😂😂

    • 7月11日
  • くとくと

    くとくと

    うちも多分オウム返しだと思います😌

    分からないことは、同じ言葉がわけ分からない言葉が返ってきます😅

    • 7月12日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そんなもんですよね😂

    それもその時期だけだし、可愛いですけどね😍💕

    • 7月12日
  • くとくと

    くとくと

    そんなもんなんですね😁

    会話が成り立たない時、大丈夫かな〜って思ってたんですが。。

    そんなかわいい時期楽しみます🤗

    • 7月12日
じゅん525

普通だと思いますよ!

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    普通なんですね!

    2歳まであまりしゃべらなかったので、心配してたんですが‥

    • 7月11日
  • じゅん525

    じゅん525

    遅くはないので心配いらないですよ!

    • 7月11日
  • じゅん525

    じゅん525

    ちなみにうちの下の子は病院や支援センターでも驚かれたり、私が1年間違えて(1年遅く)生年月日を書いてると思われるほどでした。
    質問文に書いてあるようなお話だと1歳4ヶ月にはしてましたよ!

    • 7月11日
  • くとくと

    くとくと

    スゴイですね!

    1歳4ヶ月の頃なんて、「まま」くらいしか話せませんでした😅

    • 7月12日
  • じゅん525

    じゅん525

    何を教え込んだわけでもないんですが、まぁよくしゃべる子で(笑)

    ママは6ヶ月でした。

    • 7月12日
  • くとくと

    くとくと

    6ヶ月は、私の知る限り最短です😱

    本当にスゴイですね😊

    • 7月12日
𓇻 𝕄𝕚𝕙𝕠

うちの子も2歳くらいにはそんな感じでお喋りしてました😊

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    同じくらいですね。
    これからどんどんおしゃべりできるの楽しみですね😊

    • 7月11日
とらきち☆

うちのこ女の子ですが
2歳くらいから、これくらい話していました。これに、また色々と足されてる感じで今は話すので、年上クラスのママさんには
早いね~💦って言われてます。
同じクラスの男の子は、私からしたら会話があまり出来ない感じです。

女の子のほうが早いみたいです。
男の子は、まだ単語も出てこないこもいるみたいです

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    同じ月齢でも、びっくりするくらいお話上手な子っていてますものね!!

    うちもまだまだ会話出来ない時が多いので、これからどんどんおしゃべりできるの楽しみです😊

    • 7月12日
はじめてのママリ🔰

うちは周りにも驚かれるくらい早くて、1歳半には〇〇こっち来て〜とか言ってたし、2歳なる頃にはお父さんヒゲあるからギュー出来ない〜とか普通に会話出来てました!
3歳前には何言ってるかわからないってこともなくて友達からも5歳児くらいと話してるみたいって言われます(笑)
今では普通にスラスラ話してごっこ遊びになると上手に敬語も話すので親がビックリです^^;

  • くとくと

    くとくと

    お返事有難うございます。

    そんなお話上手だったら、会話できるの楽しそうですね😊

    しかも敬語って!
    教えたんですか?それとも勝手に覚えたんですか?

    • 7月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こっちが言い負かされるんじゃないかってくらいお喋りなんです^^;
    敬語は家では使わないので義実家で私が話してるのやテレビやYouTubeで覚えたんですかね?

    ちなみに、教えてないのでひらがなはまだ全然ですが数字は3歳の3だったりいくつかは形で覚えていて、英語は1歳4ヶ月頃にはABCDまでなら曲を流すと言えてて2歳には全部歌えてました。
    今でも英語大好きで色や数字やちょっとした単語なら言うので習わせてあげたいなーと思ってます!
    くとくとさんのお子さんも興味があるなら覚えるの早そうですね^^

    • 7月12日
  • くとくと

    くとくと

    子どもってすごい吸収力ですね!!

    うちも英語ちょこちょこお話してて、興味はあるみたいです。
    せっかくだし習わせてようかと思ってます😊

    • 7月12日