
支援センターに行くのが大変で週2回くらいしか行けない双子のママです。家の中でも子供と過ごしています。他の方はどう過ごしていますか?支援センターは助かりますか?
働きに出ておらず一歳半くらいの双子のママさんに質問です。
支援センターなどには行ってますか??
行っていたら頻度を教えてください。
私はアパートの二階に住んでいるのでおんぶと抱っこで下までおりてそこから1人用ベビーカー抱っこしている1人を乗せておんぶしたまま5分くらい歩いて行ってます。
正直暑いので汗だくで必死です、
双子用ベビーカーは置くところがなくて実家にあります。
もう1つの支援センターには車で行ってます。
どちらも支援センターまで行くのが大変です💦
でも子供の事を思うと行ってあげた方が良いなぁと思うのですが週に2回くらいがやっとです。
家の中でも2人で遊んでます。
みなさんどのように過ごされていますか?
支援センターに行った方が楽だったりしますか??
- ごもじもし
コメント

ゆん
うちは支援センターでは飽きてしまうようになったので、
最近はトイザらスに行って試供品で遊ぶのが最高にハマってます(笑)

チビ
センターデビューはしてないですが…週2行けたら十分ではないですか? 上の子1人でもそんな回数連れて行けてないです( .. ) 毎日来てる方も居ましたが… 連れて行ってあげたいけど車に乗せて移動も大変…私は理想で終わりそうです(笑
-
ごもじもし
お返事ありがとうございます。
他の人の記事で、暑いから外に出ないのは親のエゴと書いている人がいて不安になっちゃってました。
でも実際大変でしんどいです💦
でも共感してもらえて嬉しいです。- 7月12日
-
チビ
そうですねー色んな方の意見もありますもんね|д゚) それぞれの家庭の事情などがあると思うので…外に行かないといけないという事はないと私は思っています! 双子となると尚大変になりますから(-。-;
- 7月12日
ごもじもし
お返事ありがとうございます!
飽きちゃうんですね!
ウチの子単純なのか眠くなるまで2時間くらい遊んじゃってます。
トイザラスはどのくらいの頻度で行ってますか?