※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
anco0520
子育て・グッズ

6ヶ月の赤ちゃんが夜泣きで困っています。抱っこすると眠るが、寝かせると泣きます。これは夜泣きですか?同じ経験の方いますか?

こんばんは。
6ヶ月になったばかりです。
最近になって夜寝る時に置くと泣くようになりました。
何度やってもずっとです。
抱っこしてれば爆睡です。
これも夜泣きの一種ですか?
同じような方いらっしゃいますか?
寝れずで辛くなってきました。

コメント

MI

うちは生後2ヶ月頃から
授乳→腕の中で寝る→置く→すぐ泣く
の繰り返しでした(>_<)
本当辛いですよね(>_<)!

置いても泣かなくなったのは最近です(>_<)
それまで何にもできませんでした(>_<)


添い乳とかやりました?
それなら意外と寝てくれましたよ♡

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    辛いですよね。
    夜だけはベッドで寝てくれてたことが救いだったのですが寝なくなりました。
    縦抱き授乳が好きで横だと嫌がるので添い乳は中々できません(>_<)

    • 11月27日
ヨーキー

夜泣きではないんじゃないですかー??
ねれないのツラいですよね…
添い乳してもダメですか??

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    夜中ではないんですかね。
    縦抱き授乳が好きで横だと嫌がるので添い乳は中々できません(>_<)

    • 11月27日
かなやん(^^)

こんばんわ。
毎日お疲れ様です。
置くと泣く、起きる
辛いですよね(>_<)
わかります。

でも抱っこで寝るのであれば
夜泣きでは、ないと思いますよ。
きっとママの抱っこが
安心してそこで寝たいんですね♡

我が家も6ヶ月くらいの時は
泣く、抱っこ、泣く、授乳、置く、泣くでしたよ!
添い乳してみたらどうですかね?
安心して寝てくれます。

今は、7ヶ月になり
抱っこで授乳すると
置いてもほとんど寝るのように
なってきました。
たまに置くと泣く時もありますけどね笑

お互い頑張りましょう♡!

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    夜泣きじゃないんですね。
    ずっと夜だけはベッドで寝てくれてたので急にどうしたんだろうと...。
    縦抱き授乳が好きで横だと嫌がるので添い乳は中々できません(>_<)

    • 11月27日
ペネロッピー

分かります(^-^;うちもそう!歯が生えかけてかゆいのがあって尚更甘えたくん(*´∀`)
添い寝すれば、最初寝たふり扱かれるけど…こっちも寝たふりしながら息子のお腹に手を優しくやってれば、安心して寝ます。
寝たふり扱かれる事を、最近気付いて驚いてます 笑
侮れないので御用心を!笑

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    添い寝もダメでした(´ω`)
    侮れないですねー。

    • 11月27日
エルモ775

たぶんお母さんの温もり、お母さんの鼓動を聞きながら安心して寝てるんだと思います☆
娘も寝たと思ってベットに置くとパチっと目をよく覚ましてました(^^;;なので、その時は娘を抱えて、抱っこした状態で、自分も横になってそのまま寝ちゃってました。すると娘もぐっすり眠ってくれてました(*^^*)

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    置いても起きるし抱っこで座ったりすると起きて泣くんです。
    立ってないとダメみたいです。

    • 11月27日
冬はもつ鍋

うちも5ヶ月あたりまで、抱っこ 置く 泣くのエンドレスでした💦

背中を丸めると落ち着くって聞いたので、授乳クッションの上にそーっと置いて寝かせてました✨✨

意外と寝てくれましたよ⤴️

  • anco0520

    anco0520

    返答ありがとうございます。
    ずっと夜だけはベッドで寝てくれてたのについに寝なくなりました。
    5ヶ月まではベッドで8-10時間ほど寝ていました。
    授乳クッションですか。
    使用してみます。

    • 11月27日