コメント
rin&koto&chihaママ
寝かしつけって大変だよね。。。
うちの娘も今日はよりグズグズ;;やっと寝たけどなんとなくまた起きそうな予感lll(-ω-;)lll抱っこで寝たと思って寝かせてホッとするとまた泣いての繰り返しฅ(๑*д*๑)ฅパパは論外…最初からあてにしない方がいいよ(笑)息子はママの抱っこが一番心地いいんだもん♥
ぽんた♥
根気だよ!赤子は母が一番だからね
がんばろう!
-
Zmama
ご回答ありがとうございます
はい!
こぉなったらとことん付き合います!
頑張ります!
ありがとうございました- 11月25日
まめちゃんママ
どうやって寝かしつけてますか?
いろいろ試してもダメなんですかね...(´xωx`)
うちもなかなか寝てくれない子で、夜中や朝方外に散歩に行ったりもしました(´xωx`)
旦那は全然役にたたないし...
最終手段でお腹の上で寝かせてました(o'∀')1歳7ヶ月の今も、夜中にぐずったら勝手にお腹の上によじ登り寝ます。笑 なかなか重たいんですがね⁽⁽(ཀ д ཀ)⁾⁾้笑
-
Zmama
ご回答ありがとうございます
本当に役立たずです
いつも添い乳で寝かしつけるんですが
寝付いてもおっぱい離してくれないんです。1時間も長い時で2時間もくちゅくちゅ吸ってます。離したら起きてしまうので完璧寝るまで待機です。今日は1時間吸い付かれ離したら泣きもぉ一度くわえさせ再度離すと起きて遊びだし抱っこで寝かしつけるも布団においたら起きる×2で心が折れてしましました。今再度添い乳してみたらやっと寝ました。結局3時間半もかかりました。最後の添い乳で皆さんのコメント見ながら泣きました(笑)
長々とスイマセン( TДT)
お腹の上で寝られたら身動きもとれないし重たいし大変そぉですが想像すると可愛いですね^^💓- 11月25日
-
まめちゃんママ
お疲れ様です♡
私なんて、最初の頃体がかたく添い乳がしにくくて...笑
お腹の上が1番楽でした♡
まだまだ軽かったから...笑
お腹の上で寝てくれたら、自分も寝ちゃえばいーや♡ラッキー♡くらいの気持ちで(o'∀')b- 11月25日
-
Zmama
私も身体かたいのでなかなか添い乳もしんどかったりします(笑)けど抱っこで腕が痛くなるのよりはましで添い乳にしてしまいます( TДT)お腹の上ではトントンしたら寝てくれるんですか?^^それとも寝たなーと思ったらお腹の上に乗してるんですか?(まだお子さんが自分でよじ登れなかった頃)
- 11月26日
-
まめちゃんママ
最初は抱っこからだったり、自分が座ってだったりして、トントンしたり、自分の胸の肌に顔をくっつけてあげる感じだったりです♡
- 11月26日
-
Zmama
なるほどなるほど!
とりあえず密着さして
安心させる感じですね^ω^
やってみます\(^o^)/
ありがとうございます💓- 11月26日
ルーたんママ
毎日毎日お疲れ様です
なんで、赤ちゃんて寝方分からなくて泣くんでしょうね。。
うちもゆでダコ?!っていうくらい、顔真っ赤にして、汗だくになるまで泣き、終いには眠かったことすら忘れてしまうことありました!
添い乳してたんですが、
自分も拘束されるし寝つき悪いし色々辛くて、先週から辞めました。
幸い、お気に入りの安眠グッツらしいものがみつかりました!
私のパジャマなんですが。
それを握りしめたり、顔をうずめたりしながら、ギャン泣きがシクシクくらいになることが判明し、
ちょっと、明るい兆しが!
それでもダメなときは抱っこでユラユラ。落ち着いたらベットに寝かせて、背中や腕をトントン。。
慣れてきたら30分くらいで寝てるようになってきましたよ(^^)
寝かしつけ、今はどうなさってるかわかりませんが。。ちょっとはじめは大変ですが、かえてみるのもありかもしれません!
あと、ないてしまう事を辛く思わず、楽しんじゃった方がいいです。
私も一ヶ月くらい前まで泣かれるたびに辛くてしんどくて。。
ギャン泣きしている息子からちょっと目を離した隙にベットから落ちてしまったことがあり!
それから反省して。
大変なことを大変と思うから辛くなるんだと分かり、逆の発想で子育てを楽しむことに決めたんですよ。
またこんなに泣いてー!そんなに泣くからねれないんだよぉー!とツッコミをいれて、子守唄うたったり。
私が笑うようになったら、子供も気持ち落ち着いてきたような気がしますよ。
少しでも楽になりますように。。
-
Zmama
ご回答ありがとうございます
いっぱいアドバイスいただけて
本当に嬉しいです(T-T)💓
あたしも添い乳やめたいんですが
やはり楽だと感じてしまい
おっぱいに頼ってしまいます。
添い乳にすると夜中もよく起きるし
あまりよくないのはわかってるんですが....言い訳ばっかりです(笑)
今まではわりと気楽に考えて泣いてても苦ではなかったんですが今日はなぜかダメでした。一瞬旦那を頼りにしたのが原因のひとつでしょう(笑)
うちの子も安眠グッズみつけてあげたいー!添い乳卒業できるように頑張ります!!- 11月26日
松田 姫音(36)
ウチも、オッパイをおしゃぶりのように、ずーっとずーっと咥えてクチュクチュクチュクチュ…。
寝ただろう…と口からオッパイを外すと起きて泣きます…。
おかげで、乳首はテロンテロンです(笑
5ヶ月ぐらいの時なんて、夜中(2、3時)に寝室の中をグルグルグルグルと抱っこして歩き回ったり…。
おかげで、だいぶ痩せました(笑
でも、2、3歳ごろには、一人で布団に転んで寝るようになるので(母は隣で寝転ぶだけ)、今だけ!と思って、もう少しお子さんに付き合ってあげてください💡😅
-
Zmama
ご回答ありがとうございます
そうなんです!
くちゅくちゅくちゅくちゅ
かといっておしゃぶりは拒否!
2種類も買ったのにどちらも拒否!
ベーって吐き出されます(T-T)
もったいない( TДT)(笑)
2、3歳になり添い寝で寝てくれるようになるのを想像しながら寝ます(笑)
ありがとうございました💓- 11月26日
さとこ
わかります〜すごく〜!
大変ですよね(*_*)
ご苦労様です!
そゆとき旦那に頼りにしてるのに!!もぉ〜何してんだよー😭
でも、旦那もどうしていいのなわからないんですよねら😓
母にわからないなら旦那わ全くわからないとおもいます(笑)(笑)
私は寝ない時もう開き直って
抱っこしながら泣け泣け〜!って言ってます(笑)
疲れたー?もう眠くなってきたかなー?大きい声出せてストレス発散できた?なーんてひとりごと言いながら(笑)
最後に大丈夫だよ〜ママがいるよーって言ってます(笑)
なーんの参考にもなりませんが
焦ってしまうと子供にも伝わるとおもいますし、ママが疲れてしまうので深呼吸しながら
自分が一番リラックスして
いつか寝るという長い目で見てあげると少し楽になるかな〜?
頑張りすぎないでください😘
-
Zmama
ご回答ありがとうございます
確かに!ママに分からないこと
パパに分かるはずないですよね!
結局私が抱っこすると
じゃ、おやすみ✋と扉を閉めようとしたので呆れて はい、おやすみ-_-と言うと 俺に何ができるん何もできんもん。と退室しました( ;∀;)冷静に考えれば確かにそぉですね!しかし 俺も何か手伝うよ ってゆう気遣い?優しさ?協力がほしかったんです(T-T)
焦ったらなんであんなに子供に伝わるんですかね!?本当に不思議です。時計を気にして凄く焦ってしまうので明日からは時間は気にせずとことん付き合ってあげようと思います★ありがとうございました💓- 11月26日
rin&koto&chihaママ
親バカ万歳です٩( ̄-  ̄ )۶
肩こりますよーお風呂はいりながらや時間あれば肩回ししてますね;;うちのは大好きすぎてママ必要とされません(泣)ばばとご飯、昼寝、お出掛け、夜もねますから(PΦωΦ)pまぁ下の子に専念できますがこっちが寂しいですよw助けてもらえるのは大事です。6ヶ月だともうママべったりなってきますからね…慣れさせると楽です♥
Zmama
ご回答ありがとうございます
共感してもらえて励ましてもらえて涙がでてきました。そぉですよね、ママの抱っこが一番なんですよね。いつかはママの抱っこも必要なくなるのに必要としてくれてる時だけでもこたえてあげないとですよね!ありがとうございます。冷静になれました。とことん息子に付き合ってみます!
rin&koto&chihaママ
産まれてからの1年が一番成長目まぐるしくて一番悩む時期だと思います(ノД`)でも1年過ぎれば抱っこせずに寝ちゃいます。それはそれで寂しいです(笑)あんなに苦労して寝かしつけしてたのに即爆睡されると本当に笑っちゃいますΣ(ŎдŎ|||)ノノ抱っこしたくても大丈夫って言われる時期がくる前に嫌と言うほど抱っこしてあげて下さい♥本当に今だけです。そのうちビックリするほど寝る時期が来ますからwww
Zmama
はい!今のうちに一生分抱っこします!重たいなんて言ってちゃダメですね(T-T)いつかビックリする程寝るようになった時に今日の事を笑い話で思い出せる日がくるのを楽しみに明日も明後日も頑張ります!(笑)ほんとにありがとうございました💓
rin&koto&chihaママ
2人目になると余裕出るのか筋トレだと思って抱っこしたまま軽くスクワットしてます(笑)痩せませんけどね(´д`;;)あとは寝ろ~寝ろ~早く寝ろ~とユラユラしながら即興曲作って歌ってます(PΦωΦ)p
頑張りましょう♪
Zmama
そうなんです!毎日毎日スクワットしてるのに何故痩せないんでしょうか(笑)即興子守唄も試してみます^ω^
rin&koto&chihaママ
筋肉になってるということにしましょうか(*´罒`*)♡?歌うとストレス発散になりますよ(笑)昼寝の時もついつい歌ってて早く寝ないと食べちゃうぞ~とか意味不明な歌になってて実家の親とかに笑われます⁽˙³˙⁾⁽˙³˙⁾⁽˙³˙⁾
Zmama
そぉゆうことにしましょう(笑)
早く寝ないと食べちゃうぞ~
スイマセン、私も笑っちゃいました😁
可愛すぎます!(/ω\)💓
rin&koto&chihaママ
本当にプニプニお腹とかムチムチ太ももをハムハムしちゃいますがね(っ´ω`c)♡ケラケラ笑ってます**おっぱいくわえて寝てるのに外すとあれ?ないぞ?目閉じたままちゅっぱちゅっぱ。泣く(n❛△❛)ηわかります。。。うちのほ乳瓶拒否なのでおしゃぶりなんてもってのほかでした。今日の昼寝はスタイの下に指いれてしゃぶってウトウトしてましたwガーゼとかスタイをおしゃぶりがわりにはしませんか?
Zmama
おはようございます
それ私もします!ムニムニで本当に気持ちいいですよね?😍頬っぺたもお勧めですよ(笑)スタイは起きてるときハムハムしてますが寝んねアイテムにはならなさそうです(T-T)目ギンギンに開いて、遊んでるって感じです( ´_ゝ`)ガーゼ試してみます!今日の夜はいっぱい試すことができたので逆に楽しみです♪何で寝てくれるかな~( 〃ω〃)(笑)
rin&koto&chihaママ
おはようございます
ほっぺハムハムすると逆によだれたっぷりのお口でうちのほっぺ&アゴを逆ハムハムしてくるので危険です(ฅ¯ω¯ฅ )笑
うちも色々試しました♬特に一人目より寝なかったので;;ちょっとの物音すら出せず忍者生活www
Zmama
逆襲が始まるんですね(笑)
それは危険です(笑)
うちも忍者生活です
お昼寝の間に家事すましまいのに
水の音ですら起きちゃう事があるので
結局何も出来ずの毎日です( TДT)
上におにいちゃんおられるので
静かにするのも難しそうですね(/o\)
尊敬します!
rin&koto&chihaママ
あぅあぅいいながらハムハムwおっぱいと間違ってるんじゃないかと(((;゚Д゚)))
うちは一人目おんぶして家事してました…。午前中のうちに洗濯、夕食準備☆うちは実家様々です(笑)息子がママよりばば命なぐらいばばっこなので;;騒がれたら昼寝できず娘はグズグズ(>_<。)うちは鬼ママです…。
Zmama
それもそれで可愛いです💓
やはり我が子は何しても可愛いです(笑)
おんぶって物凄い肩懲りませんか?😱
毎日してると肩バキバキですよね(泣)
ばぁば大好きいいですね!★
うちも実家近いので週1回は行くのに
未だに慣れてくれません(笑)
私も居れば大丈夫なんですが
ばぁばと二人きりになると泣いて泣いて
手におえず こんな泣く子は預かれない
と言われてしまいます( TДT)
ちくしょー!!