※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
yuno*☪︎⋆。˚✩
子育て・グッズ

娘の湿疹がひどく、キンダベート軟膏を使っているが効果がない。アトピーかどうか、母乳が原因か心配。アドバイスをお願いします。

2ヶ月半になる娘がいます。
湿疹が1ヶ月前くらいからひどく、小児科に連れて行って薬を処方してもらいました。

キンダベート軟膏0.05%

という薬です。
この薬は薬の中でも強い方の薬なのでしょうか?

また湿疹もなかなかよくならず
娘はすごく痒そうにしています。

これはアトピーとは関係ないのでしょうか?
旦那も気になっているようです。

それと、現在完母なのですが
母乳に原因があったりしますか?
ミルクで育てている友達の子は
全く湿疹が出なかった。との事でした。

私の母乳が悪いのでは、心配になっています。

質問ばかりですみません。
よかったらアドバイスを頂きたいです。
よろしくお願いします。

コメント

きゅうい

薬があってないのではないでしょうか。
私も完母で乳児湿疹でしたが、薬ですぐ良くなりました。母乳は関係ないとおもいます!

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    もう1度病院にいってみようと思います!!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
やぁやぁ☆

強くないですよー。
薬を塗った後に保湿してますか?
乾燥していると痒くなりますよー。
母乳の影響は少なからず出ますよ

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    保湿がなにがいいのか迷って
    薬だけしか出来てません。
    乾燥もしているので、まずは
    保湿もしてみます!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
SHiiiiiiiii

母乳で乳児湿疹の場合で気を付ける事はあまり脂質や糖分を取りすぎない事ですね。
うちは内科で貰った塗り薬使って良くならなかったので皮膚科に行って薬もらってきました!!!!
良くなりましたよ!!!!
皮膚科オススメですよ(*^^*)

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    脂質、糖分!
    できるだけ控えます!
    やっぱり皮膚科がいいんですがね!
    皮膚科に行ってみようと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
so❤︎mam

ステロイドではあると思います。
お医者さんの指示通りにつかってるなら問題はないとおもいますが、治らないのであればもう一度病院にいってみてはどうでしょうか。

月齢が低いのでアレルギーはあまり考えない先生が多いです。

気になるようならアレルギーに強い小児科をお探しになることをおすすめします。

母乳から移行することはありますし、ミルクアレルギーならMA1とかじゃないとだめなこともあるのでミルクなら大丈夫だということはないです。そのアレルギーの種類によって対処法はかわるかとおもいます。

その何のアレルギーがあるかを調べるには月齢が低いといって流されることがあるのでアレルギーに強いところを受診するのがいいと思いました。

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    アレルギーに強い小児科を探してみます!
    アレルギーだとかなり心配です。
    ありがとうございます!

    • 11月26日
deleted user

そのお薬は処方された事がないのでわかりませんが、一度小児科ではなく皮膚科受診されてみてはどうですか?
母乳が原因もある時もあるそうです!卵とか、油っぽいもの食べてたり、などなど。
気を付けてても赤ちゃんの肌トラブルはよくあることだと思いますしやはり専門の先生の指示を仰ぐか、かかりつけの小児科医にもう一度聞いてみるかした方が良いとおもいます(o´∀`)b痒いの見てて辛いですもんね💦
うちもアトピー?かと思っていたらようやく落ち着いてきたとこです!毎日の保湿クリームは欠かせませんが…

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    痒そうなのをみてると
    こっちまで泣きそうになってしまいます。
    やはり保湿が大切なんですね!
    ちなみになにを使っていますか?
    アトピタがいいんですか?
    保湿を大事にしてみたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
  • deleted user

    退会ユーザー

    市販のではアトピタのクリームタイプ使いましたが塗りごごちが私はなんかイマイチで(⌒-⌒; )和光堂のやつ使ってました♡
    けど小児科や皮膚科の保湿剤(ヒルロイドというの)を処方されてもらってからはそればっかり使ってます!少し多めに出してもらって😄うちの地域は乳幼児医療費無料があるので😄

    • 11月26日
  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    保湿できるものを探して、
    娘にあった保湿剤をみつけたいと思います!
    ありがとうございました!

    • 11月27日
みゆみゆ〜

うちも湿疹がひどく、キンダベートと保湿剤が混ざったやつを処方されました。確かステロイドの中でも軽いやつだったと思います。
赤ちゃんによっては小さい時湿疹を繰り返すみたいです。
色々試してみて、4ヶ月でやっと落ち着いてきた所です。
うちはボディソープが合わなかったのもあったようで、アトピタというのに変えたら良くなってきました。
あとは、娘にあったボディクリームをみつけて毎日保湿を欠かしません。
今ではもちもちツルツル肌ですよ!
母乳も関係あるのかな?と思ってたんですが、先生曰く、私達が食べてるものを直接口から入れてるわけじゃないので一概にそれが悪いとは言えないとの事でした。
それでも私は気になったので、油もの、乳製品、お菓子など控えて和食中心の食事にしてますよ。
あとはよく手で触るので爪を整えたり、清潔にしたり、部屋の掃除、寝具の洗濯など気をつけました。
洗剤なども赤ちゃんものに変えたりもしました。
アトピーの子はもっとすごいそうで、まだ小さいので一概には言えませんが清潔にして保湿するのが大事だそうですよ!
あまり良くならないのであれば、皮膚科に行くのもいいかもしれませんよ。
私は小児科でもらった薬では治らなかったので、皮膚科に行きました。
皮膚科だと取り扱ってる薬も沢山あるそうなので。
早く良くなるといいですね。
長々と失礼しました。

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    部屋の掃除などは気にしてたつもりなのですが
    つもりではなく、常にそうしたいと思います!
    やっぱり保湿が大切なんですね!!
    洗剤などは子供だけ別に使用しています!
    これ以上ひどくなりましたら、
    皮膚科に連れていこうと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
大輝ママ

キンダーベートはステロイドの中で二番目に弱い薬と聞きましたよ(^^)
母乳とゆうかお母さんが食べた物が影響されたりするみたいです。私の知り合いは卵を食べないようにって指導されてました( >_<)

  • yuno*☪︎⋆。˚✩

    yuno*☪︎⋆。˚✩

    返信ありがとうございます!

    薬がそこまで強くないと聞いて
    少し安心しました。
    あまり強すぎる薬は、良くないんですよね?
    卵はあまり良くないみたいですね。
    気をつけたいと思います!
    ありがとうございます!

    • 11月26日
deleted user

あとは部屋の湿度とかも気にしてます♪低いとなおさら治りも遅いような気がしました!娘を見てもらった皮膚科の先生が、ちょっとの乾燥から悪化して、アトピーとかにもなったりするから、ケアだね〜〜お母さん大変だけど💦って言われてから😱自分の保湿より、まず、子供子供です(笑)
痒くて掻いてるうちは治らないと思うので早めに受診される事をお勧めします♪