
料理経験数ヶ月の初心者です🔰わたしは揚げ物は油が飛ぶのが怖いのと、赤…
料理経験数ヶ月の初心者です🔰
わたしは揚げ物は油が飛ぶのが怖いのと、赤ちゃんをおんぶしながら料理するので危険だと思い、揚げ焼きまでしかやったことがありません。
魚焼きグリルも火事とかが怖くて使えません😭
これからずっと逃げ続けてもいいんでしょうか?
揚げ物はいつも惣菜コーナーで買うか、揚げ焼き程度のもので済ましています😭
またあした、鶏肉の香味焼きを作る予定で下味だけつけて冷蔵庫に保存しているのですが、魚やきグリルを使わずにフライパンやオーブンレンジで調理してもよいのでしょうか?
- ままり(5歳3ヶ月, 7歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
ぜーんぜん問題ないです!
私も揚げ物は油の処理が面倒なので揚げ焼きまで、グリルは洗うのが面倒なので最近は使ってないです(笑)

はじめてのママリ🔰
揚げ物や魚焼きグリル私も避けてました!
が、魚焼きグリルってめちゃくちゃいいですよ😍‼️魚って焼くだけだしめっちゃ簡単です!焼き加減さえ間違えなければ!!洗うのは少し面倒ですが、油に比べたら全然です!!食パンもトーストできちゃうし、魚焼きグリルヘビロテしてます😂👏
-
ままり
魚やきグリルって美味しく仕上がるからやってみたいのですが、引火したらどうしよう…とか使い方わからんし…てな感じで避けてます😭
実母にレクチャーしてもらってからやることにします😭- 7月11日

👧
私も子供が産まれてからは
揚げ焼きですよ!!!笑
しかも最近はおんぶしてもギャン泣きの日が多くて
揚げすぎたり、放置しすぎて油吸いすぎたり集中できないので、、、
もう揚げ物はこの子が手がかからないようになるまで
お惣菜にするって決めました!😂
ちなみに旦那は約立たずなので
見てもらうとかできません笑
-
ままり
わかります!料理に集中できなくて失敗することあります😭
ただでさえ得意ではないのに泣かれるともうあたふたです🤣- 7月11日

さちこまま
私の場合
掃除が面倒でグリルは
使わないです笑
揚げ物はお子さんを
おんぶしてる時はしない
ほうが良いですよね!
危ないので💦
おんぶしない場合に
チャレンジしてみるとか?🤔
だんだん慣れてくると
揚げ物も面倒ではない気がします!
香味焼きもフライパンや
レンジでも良いと思います💕
-
ままり
グリルせっかくあるのにピカピカにきれいです使わないので🤣
ですよね!揚げ物はやっぱりまだ惣菜で済ませます。実際そっちのが節約になるし😉
ありがとうございます!フライパンかオーブンレンジでやろうと思います!- 7月11日

あまじ
魚焼きグリル…定期的に油を洗って綺麗にしていれば簡単に火事になんてなりませんよ(^_^;)
心配しすぎですよ。
揚げ物は、私は揚げれましたけど、子供が本当に手がかかる子でおんぶは確かに足をヒョイとしたら危ないのでおんぶではしませんでしたし、ある程度大きくなって、私が揚げ物に集中出来るまではしませんでした。
今では揚げ物もしてますが、主人に出来るなら勿体つけないであげてくれれば良かったのに。
と言われます。
私からしたら、貴方が子供たちをしっかり面倒見れるようになったのが最近だからでしょ。と言い返したかったですが、そこは、堪えて、
美味しいでしょ~と自慢してます(笑)
旦那さんがいる日に揚げ物やれば良いんですよ!
-
ままり
とってもびびりなのです…😭💔
火とかかなり苦手で怖くて(*_*)
やはり子どもが大きくなるまでは揚げ物はできそうにないです(;_;)結構大変ベビーなので❗- 7月11日

ココチャン
あこままさんのお子さんは女の子なので、将来家庭を持った時のことを考えると多少の懸念はありますが、ご自身とご家族が良ければ何も問題ないと思います。
-
ままり
たしかにそうですね!いまはちょっと赤ちゃんのこと考えてできないですがむすめのためにも育児が少し落ち着いたらチャレンジしてみます!!
- 7月11日

ピピ
私は、前日に鶏肉の下味つけて冷蔵庫へ入れて当日オーブンで焼きますよ!オーブンならほっといても大丈夫ですし焦げる心配もなく、後片付けも楽です😊
-
ままり
わたしもオーブンレンジは慣れたので安心してできます☺️
だいたい鶏肉の香味やきは何度で何分くらいやきますか?200㌘ほどの量なのですが…- 7月11日
-
ピピ
うちは照り焼きなんですが、鶏肉モモ二枚分で200℃で20〜30分です!おそらくそんなに焼き時間は変わらないかと思います☺️
- 7月12日

みーとも
大丈夫ですよ!
子供がいると油はねとか怖いですよね💦
今はフライパンで魚を焼けるアルミホイル?みたいなものも売ってますし!
私も揚げ物はお惣菜が多いです(笑)
-
ままり
よかったです!安心しました😭回答ありがとうございます!😁💗
- 7月11日

こしあん
うちは、揚げ物作り禁止令出てます笑
なのでやって余熱で火の入るような魚やエビフライ、コロッケなどを揚げ焼きですかね?
グリルは、中火くらいでアルミホイルひいて、魚なら片面7分くらいとかですかねー、一度やると楽ですよ(*´∇`*)
-
ままり
禁止令がでてるのですか?!!🤣
そうですよね〰️グリルらくそうっておもっちゃいます。またチャレンジしてみます!- 7月12日

ぷりちゃん
はじめましてです、今アルミでできるので私はそのレンジを作ってます、楽ですよ魚は突っ込みレンジでできるので、赤ちゃんもママもやけどや怪我しません、しかも使い捨てだから、お皿に移してOK。近くのマツキヨに500円以内で売られてますよ。😸
ままり
同じひといてよかったです(*_*)
料理は嫌いではないですがまだ苦手だし後片付け面倒で…小さい子どもいると余計楽な方ってなります笑