
コメント

りこ
実際の週数と、お腹の赤ちゃんの週数と違うことはよくあると思いますよ☺︎私はしょっちゅう前後してましたし。予定日も10週くらいの大きさで目安出す先生もいれば、きっちり生理最終日から計算して予定日出す先生もいますよ!心配しなくて大丈夫だと思います(^^)つわりはこれからもしあればくるとおもいます。

ママリ
私も5w半ばで病院行きましたけど大きさは4w3dとかでした🙆♀️
悪阻は6wから酷くなって仕事も辞めました。悪阻はある人とない人がいるし、胸の張りもそれぞれなのでなんとも言えないですね。
けど初期は赤ちゃんの生命力を信じるしかないので信じてあげてください!✨
ちなみに私は8wすぎから急に大きくなってて今16wですが赤ちゃんは17wの大きさあります!
-
キキ
本当ですか?!💦😭安心しました💦💦育ちが悪くて、このままダメになっちゃうのでは…とビクビクしていました。私もピヨさんのように順調に大きく育ってくれるよう、信じます!ありがとうございます♡
- 7月11日

あんこコーヒー
お気持ちわかります😭
私もずっと、自分の思っている日数(最終月経からの計算)よりも、エコーの大きさから計算される日数が3〜4日遅い状態でした。
医師からは「ちょっと小さめだけど大丈夫だよ〜」と言われていましたが、心拍確認前に茶色のおりものが出たせいもあり、その時期は心配で仕方なかったです💦
排卵日が確実でない場合の出産予定日というのは、最終月経から計算しますよね。その場合、28日周期として算出されているのだそうです。
先日の妊婦検診で念のため医師に「ずっと小さめって言われてきたんですけど、大丈夫ですかー?」と訪ねたところ、じゃあ…ということで予定日が4日後ろにズレました。
私は元々月経35〜40日周期、自然妊娠で排卵日も厳密には分からない状態だったので、それらの影響だったようです。
経腹エコーで赤ちゃんが元気そうに動いているのも見れて、今はあの心配も杞憂だったな…と思えます☺️
つわりは日にもよると言いますし、ストレスがあるとひどくなる方もいるそうです。全くつわりがない方もいらっしゃるようですね!
辛い症状が少ないのはラッキーだと思ってリラックスして過ごせるように、応援しています✨
-
キキ
とても丁寧なコメントをしていただき、ありがとうございます😭
同じような状況で、順調に成長されていて、希望が持てます!✨✨話して下さり、ありがとうございます!
私も生理周期は長めなのですが、排卵のタイミングを見てもらっていて、排卵日からの計算なので、そこまで間違ってはいないと思います💦なので余計に不安です💦
私も早く心拍確認したいです!大丈夫と信じて、リラックスして過ごすよう心がけます!ありがとうございます😊- 7月11日
-
あんこコーヒー
とんでもないです☺️
あと考えられるとしたら、受精・着床でタイムラグがあった、とかでしょうかね。
排卵してからの卵子の寿命は数日と短いですが、体外受精でない限りは、多少のタイムラグがあってもおかしくなさそうだな…と思っています。
頑張りましょう💕- 7月11日
-
キキ
ありがとうございます!そうと信じたいです!いちおう自然妊娠です✨
たくさん励ましていただき、とても安心しました。
お互い頑張りましょう💕あんこコーヒーさんの赤ちゃんもすくすく大きく育ちますように✨✨- 7月11日
キキ
ありがとうございます😭💕りこさんも前後しながら、無事ご出産されたのですね。とても安心しました✨心配することが一番赤ちゃんにもよくないですよね。。大丈夫と言い聞かせるようにします!ありがとうございます♡