
コメント

みよん
3歳の娘がいます。
ママは大変だとは思いますが、素直に甘えられるお子さんでうらやましいです!
うちは素直に甘えられない子なので、爪噛みや奇声があります。先日は髪の毛を切ってしまいました。自傷行為の一種かなと思ってます。
甘えさせてあげよう!と思い抱っこ誘っても全然来ません。それどころか、弟が泣いてるよと言います…
私は助かってましたが、だんだんとそのツケが見え始めてきました。

はむ
たぶん保育園で1日過ごして疲れてるんですねー。保育園の様子はどうですか?園で頑張っているいる分家で安心してそうなっちゃうのかもしれないですね。
うちは、お姉ちゃんの幼稚園から帰宅後のグズグズがひどいです(>_<)抱っこしてー!歩けないー!服着替えれないー!です(T_T)キツいですよね、頑張りましょう。回答になってなくてすみませんm(__)m
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
園では今のところ手のかからない優等生みたいです(;´∀`)
その分単に甘えてるだけですかね…
うちも夕飯は私が食べさせないと食べないし、「マーマー」って言ってすり寄ってきます笑
外では抱っこ星人で最近はベビーカーがないと外出できないです💦
一緒ですね(;・∀・)- 7月11日

*だんちゃん*
うちも同じく保育園から帰宅後は「ママ抱っこ!」とグズグズです💦
上の子は今更ながらおんぶ紐しますし、下の子も私にべったりですが、夜ご飯食べたら2人ともケロッとご機嫌に遊び出します😂{なんなんだ⁈笑
テレビか書籍か忘れてしまいましたが、子どもが抱っこを求めたら7秒ギューと抱きしめてあげましょう。忙しいから後で抱っこではダメで『今』抱っこして欲しい欲求を満たしてあげましょう。と見ました!なので、なるべく抱っこには応えてあげるようにしています🤗
-
MaMa
コメントありがとうございます♡
甘えたい年齢なんですかねー(;´∀`)
2人いると、一緒に遊んでくれるっていうメリットはありますよね!
最近はもう夕飯作ることさえできないので、息子だけ先に食べさせて自分達の夕飯は息子を寝かしつけた後にしてます💦
本当は一緒に食べたいんですけどね(´;ω;`)- 7月12日
-
*だんちゃん*
息子が1人遊び出来る月齢になったので、楽になってきたように感じます😂
保育園に迎えにいく前に少しでも下ごしらえする時間はないですか⁇💦
出来れば一緒に食べたいですよね😋- 7月12日
MaMa
コメントありがとうございます♡
髪の毛自分で切っちゃうんですか!?
ケガとか怖いですよね(´;ω;`)
弟がいるから我慢しちゃうのかな💦
うちはまだ妊娠中なので、赤ちゃん返りってわけじゃないんでしょうけど何か感じてるんですかね…
産まれるまでは甘えさせてあげなきゃとは思ってるんですが、仕事もしてて疲れてるしついイライラしてしまって(ㆀ˘・з・˘)