※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

37歳で出産する場合、みなさんならダウン症などの検査はしますか?しまし…

37歳で出産する場合、みなさんならダウン症などの検査はしますか?しましたか?
実際、周りに受けた方はいません。
でも確率は高いですよね…

コメント

はじめてのママリ🔰

36で出産になるので、検査しました!特に問題はありませんでした。
気になるのであればやっておいたほうが気持ちは楽です🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    妊婦生活、気持ちの問題も大きいですよね!トリソミー全て調べましたか?

    • 3時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    主要の3つを検査しました!
    NIPTの認証施設ではその3つ以外の検査は推奨していないようです。海外でも3つの検査が主です。
    3つ以外の染色体異常があった場合は、妊娠継続に繋がらないようです。

    • 25分前
ママリ

29歳ですが受けました。
ダウン症は母体の年齢で確率変わるので、私が37で出産するとなったら迷わず受けます。
ただし、ダウン症であっても産んで育てるというをご夫婦で決めているのであれば受ける必要ないかなと思います🙌

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます✨
    やはり年齢的にそうですよね。
    因みにダウン症以外も調べましたか?

    • 3時間前
  • ママリ

    ママリ

    はい、21、13、18番を調べました!

    • 2時間前
ままり

37で一番下を産みました。NIPT 受けました。認定施設?で受けたので、ダウンと、あと2つだけ調べました。

はじめてのママリ🔰

いま34歳ですが、1人目2人目ともにNIPT受けました!
受けとく方が安心かと思います。

はじめてのママリ🔰

38でしたが受けなかったです😊結局自閉症や発達障害などはわからないから意味ないかなって😅

はじめてのママリ🔰

34歳で出産になるので受けました!
産まれてからわかる障害たくさんあるのはもちろん承知の上で、先に分かるものは調べたい(うちは陽性なら諦めるつもりでした)と思ったからです。

13.18.21トリソミーです。

真鞠

5月で37歳になりますが先日出産して、特に検査は受けませんでした🙆‍♀️

検診で何か少しでも気になることがあれば受けようかと思っていましたが、順調そのものだったのでいいかな、となり、今のところ健康な子が産まれました🙋‍♀️

miyabi

36歳で四女、38歳で五女を先月出産しましたが、検査は受けませんでした。

上の方と同じで、健診で何か気になるような事があったり指摘されたら受けようかと思いましたが、特に指摘などをされることもなく、順調だったので受けることなく出産しています。
今のところ2人とも何もなく成長しています◎

安心材料の為に受けるのもいいのかなとは思います⑅︎◡̈︎*