※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
しよん
サプリ・健康

産前MAX68kg完母育児で3食しっかり食べ間食をしても産後2週間で60kgに自…

産前MAX68kg完母育児で3食しっかり食べ間食をしても産後2週間で60kgに自然と落ちてました。
しかし、一昨日から60kgのまま減ってません。自然と落ちるのはここまでで、あとは努力が必要なのでしょうか?(>_<)

それと、もともとあたりお米は食べる方ではなかったのですが、産後に何故かお米が美味しく感じ1回の食事でご飯茶碗へよそぐ量が増えてしまいました(;_;)
妊娠中に甘いものやスナック菓子が食べたくなっていた衝動は落ち着きましたが、産後はまた別に食の好みが変わるものですか?

コメント

黄緑子

むしろ急に落としてはいけません。
半年から1年かけるのが理想とされています。
産後の身体が戻るのに最低半年かかるので無理してはダメですよ!
絶対に落ちるとは言えませんが、ここから徐々に落ちるとは思います!

  • しよん

    しよん

    半年かけて落ちていくとわたしも何かで読みました(>_<)

    今、体重を落とす意識をしてなくても落ちていたので、これからが意識していかなきゃないけない期間に入るのかなと疑問に思いまして(>_<)

    無理せずゆっくり戻していきたいと思います!

    • 11月25日
ちびた乁( ˙ ω˙乁)

私も体重全く同じで、60kgから落ちません(/_;)
20kgくらい太ってしまったのでどうにか戻したいんですが全く落ちず。妊娠中と比べたら食べる量も減ったのに不思議で^^;

同じ状況だったためコメントしました(><)
質問の答えになってなくてすみません(ToT)

  • しよん

    しよん

    わたしは13kg増加です(>_<)
    ちびたさんは元々が細いのですね!!

    なんか急に現実突きつけられた感じで体重計に乗ってます(;_;)
    完母なので周りには自然と減るよと言われるのですが不安です…

    • 11月25日
悠ママ♬*゜

私も完母で、全く動きもせずだったのに産後2週間で8キロ落ちましたが、その後は減らず…
それどころか最近は育児が楽になってきたのにご飯が進んでしまいまた増量してしまいました(^-^;

完母の場合、通常の摂取カロリーより+600キロカロリー位増やしても体重は増加しないそうですが、私の通う整骨院の先生曰く、骨盤が開いて内蔵が落ちたままでは減量には限界ありだそうです。
私は整骨院に通い少しずつ減量してきています!

  • しよん

    しよん

    授乳で消費するカロリー分以上摂取カロリーが上回ると
    やはり減りませんよね(;_・)

    まだ骨盤も開いてるだろうし、わたしもそこが関与しているかもしれません!
    ありがとうございます!

    • 11月25日