
妊活中の女性が、夫婦で治療に取り組んでいる様子やタイミングの難しさ、不安や希望について相談しています。治療の限界を感じ、気持ちを切り替える考えもあるようです。
質問じゃなくてすみません
弱音吐かせてください
タイミングが最後の手段
夫婦で決めたことです。
妊活は
夫婦が揃って心を1つにして進んでいかないとうまくいかないこと分かってます。
だから忙しい主人のことも労って
可能な限りの協力のもとで治療を受けてます。
約1ヶ月一回の排卵日のために薬を飲んで
楽しみと不安の複雑な心境で過ごしてます。
仕事上、タイミングを取れるのかわからない時もあるので
もしダメなら今回は終わり。
諦められるように自分に言い聞かせて…
今回は、珍しく順調に予定日前には一日置きでタイミングがとれたのですが、
指導してもらった日はあいにく時間がずれて日を越してしまいました。
点鼻薬の時間から推測すると排卵の時間前に間に合ったかというと…不明です。
なかなか難しいタイミング。
主人を責めることもできないし
自分も落ち込むし…
もしもステップアップしたならば
もう少し確率が上がるのかな?
違うワクワクドキドキがあるのかな?
そんな風に思うこともあります。
でも、治療はここまでと決めてるし。
最近はダメなら猫でも飼おう!と
気持ちを切り替えようかと考え中です
皆さんの治療が
うまくいくこと願ってます❤︎
- まち
コメント

まぁちん0225
こんにちは😃
うちも私は夜勤があるし、主人は朝から夜中まで仕事してるしでなかなかタイミングが取りにくかったり、ストレスでケンカになりかけたりしました💦💦
主人はステップアップはしたくない、するならタイミングまでと決めていたため、私も自分にいい聞かせていました。でも諦めきれないので一人で落ち込んだり泣いたりしていました。
正月太りなのか12.1月でなぜか5キロも太り、妊娠しないし諦めて主人とダイエットしようとエアロバイクを2代も買って届いた1週間後に妊娠判明!
何が言いたいかというと意外にもういいかと思った時に出来ることもあるのかな、あまり思い詰めない方がいいのかなとも思います😊

モモ🎀
お気持ちお察しします。私も、旦那が激務のためなかなかタイミングとれなくて、毎月撃沈でした💦
治療終了して、後悔しませんか?😢もし、お二人ともお子様が欲しい!という気持ちが強いのであれば、ステップアップしてみても良いと思います😊人工授精なら、大変ですが朝仕事行く前に旦那さんに取ってもらってできます!私は最終的に体外受精でしたが、今夜タイミングとらなきゃいけない!というプレッシャーからは解放され、ステップアップしてお互い良かったと思っています。
-
まち
コメントありがとうございます😊
私個人の気持ちとしては
ステップアップしたらもう少し余裕ができるのかな?って思うところもありますし、
もちろん授かりたいという希望があるのでステップアップをのぞんでいます。
しかし、主人は人工授精、体外受精に対してあまりよく思っていなくて…
タイミング療法だけは協力してくれるってことでした。
私自身が体外受精の子供として生まれ育っていますが😅
子供は授かりもの
子作りという形は嫌という考え方も分かる気がします。
お互いの気持ちが揃って初めて妊活がうまくいくと思うので
うちはタイミングまでなんだろうなって思っています。- 7月11日
まち
コメントありがとうございます😊
タイミングしかできない
主人とうまくタイミングが合わない
そんな自分が悲劇のヒロインのように思ってしまうこともありました
妊活と言っても
ステップアップして頑張っていない
自分は
産婦人科へ行っても肩身がせまいような気分がしてました
まぁちん0225さんから
あたたかいメッセージをいただき
今の妊活でも頑張ってるって言ってもいいんだなって思えました。
この辛さをわかっていただける方に
出会えたこともとても嬉しく思います。
そして希望があるんだなーって励みになりました!
思いつめないことが大切なんですね!
ありがとうございます!
まぁちん0225
私は主人があまり乗り気でない事にイラつき、主人も疲れてるのに責めたり、泣きながら暴言吐いたり、一人だけ頑張ってるみたいになってました(´;ω;`)
ステップアップは確かに大切や時には必要かもしれませんが、私は夫婦が同じ方向を向いて楽しむことが大切なんじゃないかなと思いました😊
ステップアップしてなくてもまちさんは頑張っていますよ!でも一度深呼吸してみるのもいいのではないでしょうか?(*´∀`*)
まち
ひとことひとことに
救われます
まぁちん0225さんとおんなじように
欲しいと言いながらも
あまり乗り気じゃない主人に対して
イライラをぶつけたり
泣きついたりしてました。
周囲のおめでたい話に焦ってました。
周りができたから欲しくなってるだけなんじゃないか?って主人に言われてしまった時には
正直ムカついたりしてました。
でも
少しでも気持ちに寄り添って聞いて欲しかったし、支えてほしいと思ってました。
最近は、少し諦めも出てきて
そんな心の焦りが減ってきたからか、
主人は忙しい。
そのなかでも
一応努力して日付が変わっても帰ってきてくれた。
そこをありがたく思わなくてはいけないそう思えてます。
夫婦が同じ方向を向いてこそ
妊活ができるんですよね
お互い優しさで一歩譲って…
私たち夫婦にとっては
きっと妊活がとても難しいことなんだと思います。
いつか授かることができたらなって思います。
まぁちんさん0225さんに
頑張ってるって
認めていただけたこと
とても安心につながりました!
優しいコメント
ありがとうございました!
まぁちん0225
なんだか他人事の様に思えなくて・・・。すごく気持ちが分かります(;_;)
後輩や、友達など周りのおめでた話を素直に喜べない自分が嫌になったりしました。
でも主人が友達に話していたことを偶然知り、その内容が「俺も⚪︎⚪︎(私)に子供を作ってあげたいけど作ることが目的になってるみたいなのが悲しい」等々言っていたようです。
男性は女性に比べナイーブだったり、ロマンチストなんだと私も思い楽しむことにしました😊
妊活は難しいです。だって、男と女、考えが違うのですから😊
まち
優しいまぁちん0225さん想いのステキな旦那様ですね!
優しいご両親をみて
ちゃんと選んで
赤ちゃんがやってきてくれたみたいですね❤︎
私が望んでいること
十分分かってくれてます。
だからできる限り協力してくれようとしてるんだと、
良い方に考えようと思ってます。
以前よりは
苦しさは減ったけど、
リセットした付近では
妊娠した友達には会えない時もあります。
そんなちっちゃい自分が嫌になりますが…まだ、ネガティブになってしまう怖さもあります。
主人をお父さんにしてあげられないことを一番申し訳なく感じてます。
赤ちゃんを抱っこさせてあげられる日が来ることを祈って頑張ります!
まぁちん0225
ありがとうございます😊
リセット辛いですよね(´;ω;`)
私もなんども泣きました・・・
そういえば本屋さんで見た雑誌で妊活用の鍼灸を行いました!少し高かったのですが藁にもすがる思いで💦
その気持ち、ご主人に伝えてみるのはどうですか?貴方をパパにしてあげたい、してあげられないのが辛い事、そうするとご主人の本当の気持ちも分かるかもしれません😊