
実家に戻ることに勇気が出ません。車で1時間かかる実家に愛猫と一緒に戻る必要がありますが、仕事場が遠くなり、猫の環境変化や妊娠中の迷惑、金銭面の心配があります。離婚も考えていますが、伝え方がわからず、ストレスで赤ちゃんへの影響も心配です。助けてほしいです。
家を出たいのですが、勇気が出ません。
行く場所は車で一時間の実家に戻るしか
あてがありません。
旦那に愛猫も任せられないので、
一緒に連れて行くのが前提なのですが、
問題が山積みです。
1、実家に戻ると仕事場に通うのが遠くなる。
(交通費や、長時間の運転が心配です。)
2、実家にも猫がいる為、連れていく猫を
自分の部屋に閉じ込めて生活する事になる。
(猫は家につくといいますから環境の変化に
耐えれるか心配です。)
3、妊娠中の為、何かと実家に迷惑がかかる。
(母子家庭で母と妹の2人で住んでいます。)
4、金銭面で心配な事が多々ある。
(元々安月給で働いているので、転職したいですが、
妊娠中な事もあり、悩みどころです。)
その他、色々ありますが、
この4つが私の中でネックなところです。
正直、別居するくらいなら離婚したいのですが、
旦那にどう伝えていいか、わかりません。
妊娠中な事もあり、ストレスの限界で、辛いです。
気持ちがモヤモヤすると、動悸がしたり、
息切れがしたり、お腹が痛くなったりと
赤ちゃんに影響がないか心配です。
助けてほしいです😢もうここにはいたくないです
意味のわかんない質問ですみません。
- ちぇぶ(6歳)
コメント

まーちゃん★
実家に帰ってもそんなに悩みがあると、気持ちが休まらないと思います。
とにかく今は旦那さんとどうするかをはっきりさせた方がいいかと、、。
妊娠されてるからこそ問題解決が先なんじゃないかな。と思いました!!

なちゅ
大きな決断をするときは、何かと問題が山積みになるものです。
ご家族に相談はされましたか?
お母様も母子家庭ということですので、ちぇぶさんにとって一番身近な先輩です。まずは色々と聞いてみてはいかがでしょうか?(どのような理由で母子家庭になったのかわからないので、的外れなら申し訳ない…)
-
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
母には常に相談していて、帰って来なさいと言ってくれています。
問題は徐々に解決していくしかないし、母は女手一つで2人の娘を育てた大ベテランな事もあり、むしろ実家にいた方が安心というのもあります。
いざとなれば、母は強い。子供のためなら何でも出来るし、家族はみんな味方だよと言ってくれました。- 7月11日
-
ちぇぶ
あとは私の勇気次第なんですけどね😔
- 7月11日
-
なちゅ
甘えるのもひとつの勇気ですものね。大ベテランのお母様がそれだけ言ってくださるのは心強いです。またちぇぶさんも甘えるのは気が引けてしまうかもしれません。迷惑はかけた分、余裕ができ次第返していけば大丈夫です。人は誰かの世話をして、また誰かに世話をされて生きていくものです。
ちぇぶさん自身もですが、何よりも赤ちゃんのために。勇気を持って進みましょう😊- 7月11日

夏色
とことん悩んで悩んで悩み切ったら、その時動けたりするものなのかなと。
どうしようもなくなったら、何が何でも動かなくては仕方なくなるので…。
なので、今は力になってくれる人を頼りつつ、納得のいく答えを見つけてください✊🏻
確かにお母さんの精神状態は、赤ちゃんに影響ありそうで心配ですが、産まれてからの環境のほうがもっともっと大切なので、産まれてくる赤ちゃんのために、自分のために、笑って暮らせる環境を選んで下さいね✨

ちび母ちゃん
喧嘩とかですか?
妊娠中は情緒不安定になりがちで、何もかもが嫌になったりしちゃいますが、ストレス溜めないように💦です。
ちぇぶ
コメントありがとうございます!
ごもっともだと思います。ですが、今は旦那の方が家を出ていて帰って来ません。どこにいるかもわかりませんし、連絡も取ってません。恥ずかしい話ですが、聞く耳を持たないようです。
まーちゃん★
うちの旦那も聞く耳もたない人なので同じ感じかと思われますが、
携帯で連絡とっても無視な感じですよね、、?💦
何がきっかけでそうなったのかは分かりませんが、私ならしつこく連絡してとにかく話し合いをしたいこと伝えると思います!
、、とか強気なコメントしてますけど、いざ自分の立場になるとそう簡単にはできないですよね😥偉そうなこと言ってすみません💦
早く解決すること願ってます。
お身体も大事にされて下さい!!