
福岡県糟屋郡在住の双子妊婦です。出産先の病院を迷っています。徳洲会が家から近いので検討中。徳洲会で帝王切開経験の方、他の病院のお勧めがあれば教えてください。
初めまして(^_^)福岡県糟屋郡在住で、来年6月に双子を出産予定の妊婦です。双子なのでそろそろ出産先の大きな病院を決めなければならないのですが、どの病院がいいのか迷っています。1番家から近いのが徳洲会なのでそこにしようかとも考えているので、徳洲会で帝王切開した方、経験談などありましたらよろしくお願いします(>_<)
他の病院もお勧めがありましたら教えてください☆
- みーままさん(8歳, 8歳, 12歳)
コメント

Nina
初めまして!!
私も双子妊娠中で個人病院から徳州会に最近転院しました!!
日赤か徳州会と言われ徳州会はNICUがあるのと近いので選びました。
この間初めて検診に行ったんですが担当の先生は優しくて、丁寧に説明してくれ好印象でした。
分娩方法も自然分娩もできるけど色々難しいと説明を受け帝王切開を薦められましたが、ゆっくり考えて決めてねと言ってくれました。
建物も綺麗になってローソンとドトールは魅力的ですね♪笑
ただ待ち時間は患者さんも多く長かったです…
私的には安心して産めそうな印象です♪

hana-hana
初めまして♪
私も糟屋郡在住です(^_^)
私は不妊治療で双子を授かりましたが、治療を行っていた病院から徳洲会を紹介してもらい、現在検診に通っています。多胎妊娠の場合は、やっぱりNICUや小児科Drのいる病院しか受け入れてもらえない事が多いみたいです。九大はその中でもハイリスクの妊婦さんの紹介が多いらしくで、自宅からは近いけど紹介は難しいと言われました。
徳洲会は確かに待ち時間がありますが、今の所安心して通っています。
先生も口数は少ないですが、質問にはちゃんと答えてくれるし優しいですよ(*^^*)
出産については、37wくらいでの帝王切開みたいです。リスクを考えると私は帝王切開でいいかなって思ってます。
参考になりましたでしょうか?
何だか同じ地域で同じ双子妊娠中の方がいて嬉しく思いました☆
お互い元気な赤ちゃんを産むまで頑張りましょうね!
-
みーままさん
初めまして(^O^)!
お返事ありがとうございます☆
私も排卵誘発剤服用で双子ちゃんを授かりました(>_<)
やっぱりなにかあった時にいろいろ整ったところでの出産のほうが安心ですもんね(>_<)
私もすっごく怖いんですが、、帝王切開にする予定です(^_^)
同じ糟屋郡なんですね☆
双子ちゃん妊娠してる人まわりにいないので私もすごく嬉しかったです♩はい!お互い頑張りましょう(*☻-☻*)いろいろ詳しく教えて頂きありがとうございました(^O^)- 11月27日

02
日赤で出産予定です。
私も、双子ちゃんじゃないですが、私がハイリスク妊婦なので、転勤で福岡に引っ越してくる前に徳洲会か日赤かの選択肢から選びました。
徳洲会でなく日赤を選んだのが、
・主人の職場にも近くてバスで通院できる
・大部屋でも母子同室
・問い合わせた時の電話の対応
が理由です。
転勤先で出産で、退院後のサポートはちょこっとヘルパーさん頼むだけなので、母子同室ってのが一番大きな理由です。突然一対一になったら不安も大きいと思うので。
病院は、先生も助産師さんも良い方が多いです。でっかい総合病院ってドライなイメージでしたが、先生たちも無駄に偉そうな感じとかなくて、あたたかい雰囲気です。
検診は、毎回補助券で足りてます。
産後1人なのもあって、助産師さんが市の保健師さんと連携を取って産後の体制を整えてくれたりもしました。
こちらも総合病院で双子ちゃんママ多いので、参考までに✨
-
みーままさん
初めまして(^_^)お返事ありがとうございます☆
日赤もとてもいい病院のようですね(*☻-☻*)
産後お1人なんですね(>_<)私も1人目の時は県外に住んでいたのでまわりに誰もいなくて大変な思いをしました(´・_・`)
そうゆう産後のことまで考えてくれるとゆうのもいいですね(^_^)
参考にさせて頂きますね☆ありがとうございました(^O^)♩- 11月27日
みーままさん
初めまして(^_^)!お返事ありがとうございます☆
徳洲会は自然分娩も可能なんですね!
ローソン、ドトール、、魅力的すぎます。笑
待ちはやっぱり大きな病院ですし長いのは仕方ないですね(>_<)
参考にさせて頂きます☆ありがとうございました(^O^)
Nina
担当の先生いわく、「自分の担当で下から2人供ちゃんと産んだ人は今まで1人しかいない」らしいです…。
リスクが高いので私も帝王切開にする予定です。
他にも双子ちゃんで同じ病院の人もいて、何だか嬉しくなりました♪
お互いに頑張りましょうね( ´∀`)/~~
みーままさん
そうなんですね、、(O_O)
やっぱり子供のためにも自分のためにも帝王切開にした方がいいですよね(>_<)
双子ちゃんなかなかまわりにいないから嬉しいですよね(*☻-☻*)
ありがとうございます(^_^)!頑張りましょうね☆☆