![みーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
11ヶ月の赤ちゃんの授乳について悩んでいます。授乳を減らす際、虫歯のリスクが気になります。寝かしつけの授乳を早めに止めるべきか、他のママたちはどうしているか知りたいです。母乳外来を受診すべきかも悩んでいます。
もうすぐ生後11ヶ月の女の子のママです👶
いずれ保育園行かないとなので、授乳を少しずつ減らしています。
今は離乳食三回食順調で、
授乳は朝の離乳食後と、夜の寝かしつけ時の2回になりました。
無理に辞めるつもりはないので、夜は続けて行こうと思っていたけど、虫歯になりやすくなると聞いて、今後どうするか悩んでいます。
寝かしつけの授乳は、早めにやめた方がいいのかな…みんなどうしてるんだろう?
あと、授乳やめるときは、やっぱり母乳外来行った方がいいのかな?
☆寝かしつけの授乳は、そのままぐっすり寝るか、寝付かなくても、ウトウトしながらお布団に移動して、添い寝と子守唄で寝る…という感じです💤
☆乳アレルギーなので、ミルクは飲めません🐮完母です。
- みーちゃん(7歳)
コメント
![チポメイ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チポメイ
1歳過ぎて上下2本ずつ歯が生えてきたら授乳して歯磨きしてから寝かしつけてました(^ ^)
最近断乳したのですが、母乳外来で相談してからしました。でも特にトラブルがなければやめる時からとにかく冷やして触らないようにすれば良いそうですよ。張ってきたり痛くなったら搾りすぎないように搾ればいいと言ってました。
1歳過ぎて、歩けて、水分がしっかりとれればやめやすいと思います(^ ^)
みーちゃん
すごく参考になります✨ありがとうございます✨
2本ずつ生えたのって、一歳過ぎてからでしたか?うち、もう今2本ずつあるんですよね(x_x)
おっぱい冷やすのって、どんな感じでされてましたか??
チポメイ
歯が生えるのが遅い姉妹で、下の子はようやく上二本生え始めたところで、まだ上下揃ってないんです。
1歳半健診くらいまでに寝る前歯磨きの後お茶や水以外摂取しないが出来てたらいいと思います。
おっぱい冷やすのは、アイスノンをハンカチに包んで当ててました。
上の子の時は結構吸ってての断乳でかなり張ってたので24時間3日間くらい冷やしてましたが、下の子はほぼ卒乳で全然張らずだったので2日くらい2時間ずつ冷やしてみましたがやめても張らないし痛くもなかったので冷やすのやめました(^ ^)
そんな感じです。
みーちゃん
そうなんですね✨またまたとても参考になります💕
とりあえず、一歳過ぎても夜の授乳必要そうだったら、授乳後歯みがきするようにしてみます😊
結構吸ってての断乳、大変でしたね💦卒乳時には、アイスノンやってみます😊✨
チポメイ
はい(^ ^)よかったら参考にしてみてください。