※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
パルママ
子育て・グッズ

保育園で寝かしつけ方法を変えた経験を教えてください。焦っています。

おっぱいで寝かしつけから別の方法で寝かしつけに変えられた方、どのように変えていきましたか?

1歳から保育園に入れるのですが、なかなか抱っこや横になってトントンでは寝てくれず…焦ってます>_<

コメント

にじうさ

長男も添い乳以外で寝てくれませんでしたが、卒乳後は別人のようにぱったりと寝つきが良くなりました(*^◯^*)
丁度一歳頃です。
保育園に預ける少し前のタイミングで卒乳を考えてはいかがでしょう。

  • パルママ

    パルママ

    1歳頃で卒乳出来たら理想なんですが、今は未だ幸せそうにおっぱい吸ってるので 卒乳もうまくいくのか不安になります💦
    私も本音としては、まだ焦らずあげてたいところです。

    • 11月25日
H@rum!(25)

保育園にはベテラン保育士が居ますから寝かせてくれますよ(*^^*)

  • パルママ

    パルママ

    そう言ってくれる方も居るので、大丈夫かなと思う反面、保育園面接に行った際に、出来るだけおっぱいじゃない寝かしつけで…。
    と言われ、やっぱり迷惑かけないように何とかしなきゃと思いました( ;´Д`)

    • 11月25日
  • H@rum!(25)

    H@rum!(25)


    そんなこと言われたんですか😱
    みんながみんな中々寝ないわけじゃ無いので寝ない子は色々やって
    ちゃんと寝かしてますよ💦

    みんなが寝てるのにほっとく
    わけにもいきませんからね😅

    • 11月25日
  • パルママ

    パルママ

    はい😓寝つけない我が子もかわいそうだし仰る通りかな、と思ってしまいました⤵️。
    でも、晴真♡彪翔mam(24)さんの言葉に希望が持てました、ありがとうございます。
    ちなみに、晴真♡彪翔mam(24)さんは卒乳までおっぱいねんねでしたか?

    • 11月26日
  • H@rum!(25)

    H@rum!(25)

    うちは寝かせる時は横抱きお尻トントンかうつ伏せお尻トントンでだいたい寝てくれるのでおっぱい寝んねは最初だけでした(´・_・`)

    • 11月26日
  • パルママ

    パルママ

    そうでしたか。お尻トントンが心地よくなっていったんですね^ ^
    重くなってくると、抱っこは大変ですけどね。それでもおっぱい以外で寝付けること、羨ましいです。(つД`)ノ

    • 11月26日
  • H@rum!(25)

    H@rum!(25)


    どぉなんですかね(*^^*)
    指しゃぶりはしないですか?
    立ちながらだと思いですけど
    座って抱っこでも寝てくれるので、
    それだけは助かってます*\(^o^)/*

    • 11月26日
  • パルママ

    パルママ

    えー!座って抱っこですか∑(゚Д゚)
    凄く良い子ですね!

    指しゃぶりもないんです。
    おしゃぶりもダメで。

    • 11月26日
  • H@rum!(25)

    H@rum!(25)


    座ってゆらゆらしながら
    抱っこです*\(^o^)/*

    だからおっぱいが良いんですね😊

    • 11月26日
志賀家

昼間いっぱい遊ばせて体力を消耗させて、お昼寝もなるべくしない様に熱めのお風呂に入れて目を覚まさせて、夕飯食べたらコトンと寝る様にしむけました。半月くらいで、おっぱい無しで寝付く様になりました。

正直、男の子は体力あって親が疲れますが、卒乳もスムーズだったし、頑張ってよかったです?

  • パルママ

    パルママ

    男の子は確かに大変そうですが、卒乳までスムーズにいったんですね!羨ましいです。
    半月…頑張りましたね>_<
    参考にさせていただきます。

    • 11月25日