コメント
mama👧💜
私も半年で生理きましたが薬飲まなかったです(笑)でも産婦人科に電話したら薬もらえると思いますよ!ドラッグストアでも薬剤師さんに聞けば教えてくれますし👍🏻
2児のママ
カロナールなら大丈夫だと思いますよ。
帝王切開の後カロナール飲んでたので。ロキソニンは服用できないですが…
-
みみ
お返事ありがとうございます!
産婦人科で処方してもらいたいと思います(^-^)- 7月11日
みぃ
産後の入院中に痛み止めとしてカロナールとロキソプロフェン交互に飲んでたので
退院時にも処方してもらって
生理痛の時飲んでます(;_;)
病院で処方してもらった方が
安心かなと思います!
-
みみ
お返事ありがとうございます!
産婦人科でもらったほうがやっぱり安心ですよね💦そうします☆- 7月11日
あっぴぃ
私も完母ですが3ヶ月で生理きました💦💦
片頭痛もヒドいので病院で授乳中と言ったらロキソニンは出せないけどカロナールなら出せるって言われて処方してもらいました( ˙ᵕ˙ )
カロナールも楽にはなりますがロキソニンの方が効く感じがします…けど母乳はもう少し続けたいなって思ってるので我慢です😱
-
みみ
3カ月とか早すぎますよねー( ; ; )
ショックすぎます( ̄▽ ̄)
みなさん、カロナールなんですね!今はまだ痛みはないのですが、これからが怖いです( ; ; )- 7月11日
あぼたろ
私は完母で1か月できました(╥Д╥ )
-
あぼたろ
私はカロナール効かないのでカロナール飲むくらいなら耐えます!!
少なからず母乳にでているとおもうので!- 7月11日
-
みみ
お返事ありがとうございます!
1カ月ですか💦まさかですね( ; ; )
確かに薬ってだけで抵抗はありますよねー(*´Д`*)
まだ出血しだしたばっかりで痛みもないのですが常備薬で持ってたら安心かなーとか思ってました💦- 7月11日
-
あぼたろ
ほんとまさかでした(╥Д╥ )
産婦人科で出してくれるなら飲むけどってかんじですよね(╥Д╥ )
でもほんとカロナールは個人的にはきかないです(╥Д╥ )- 7月11日
-
みみ
もうちょっと涼しい時期になってからきてほしかったです( ; ; )
あまり効かないならできれば飲みたくないですよねー💦- 7月11日
-
あぼたろ
めちゃくちゃわかります(╥Д╥ )!
うちのこ8月うまれだったのでほんとにそれ思いました!笑
整骨院の先生にも効かないなら身体のためにも飲まないほうがいいよ!といわれました!- 7月11日
-
みみ
時期的に嫌ですよね( ; ; )
とりあえず薬なしで様子見ですね!
今実家泊まりにきててアパートも車で結構かかるので今から生理用品買いにいかないとです(・_・;- 7月11日
モンブラン
夜間開けると生理再開しやすいですよ😅
産婦人科でロキソニン処方してもらえますよ☺️
市販薬のロキソニンは一応ダメとしているので、産婦人科でもらった方が安心です。
授乳中意外と薬飲めますよ💦
-
モンブラン
ちなみに薬局で授乳中でも飲める鎮痛剤を相談するとタイレノールといういわゆる小児用バファリンを勧められます🤔
効くならタイレノールでもいいかと思いますよ。
私はタイレノール効かなかったのでダメでしたが💦- 7月11日
-
みみ
そうなんですねー💦いつも10時過ぎにミルク飲ませて3時7時とかに母乳でした💦
効く効かないありますよね( ; ; )
身体だるいし眠いけど今のところ腹痛はないので様子みてみます!!- 7月11日
-
モンブラン
夜間は五時間か六時間か忘れましたけど、開いたら排卵しやすいそうです。
最後の母乳は10時より前かと思いますので、生理再開の条件に当てはまってますね😣- 7月11日
-
みみ
そうなんですねー💦
きてしまったものは仕方ないですよね(・_・;- 7月11日
-
モンブラン
そうですね😅
私もいつ来るかビクビクしてます😅😅- 7月11日
みみ
お返事ありがとうございます!
半年ですか!生理くるまでの期間が長いほど、羨ましいです💦
産婦人科ですね!わかりました☆