※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
shiita
妊娠・出産

産後12日目で、出血が多く、鮮血が続いている。産婦人科で診察したが状態は変わらず。悪露なのか不安。同じ経験の方いますか?

産後12日目の者です。
出産時弛緩出血で、出血量多量でした。
以降鮮血がずっと続いています。今は生理2日目並にナプキンたぷんたぷん。
調べてみるとこの頃はもう茶褐色になってるとのことですが、私の場合茶褐色にならず、鮮やかな血。
量も減らず、先週の土曜日に産婦人科に行きました。
子宮の戻りは良すぎるほど妊娠前ぐらいに戻ってるらしく、子宮内も綺麗との事で、産後薬を再度処方されました。
しかし全く変わらず鮮血が。トイレも血で染まるほど。
悪露なのか?実家にいる為とくに動き回ってることはないです。
同じような方いますか?

コメント

2772

私も産後1ヶ月くらいは鮮血でした。産後3日めでかなり大きな悪露が出てきて、2ヶ月くらいでおりものに近くなった頃に生理がきましたよ。

  • shiita

    shiita

    鮮血だと凄くビックリしちゃって…(´-﹏-`;)生理用ナプキンが真っ赤なので、怖くなって。
    塊はたまーにあるくらいです。

    • 11月25日
ANERA

私も弛緩出血で輸血もして、割と悪露が長く続き鮮血でした。。
1か月健診で癒着胎盤って病気かみつかり手術しましたがそれまでずっと出血しました。
shiitaさんは子宮内がキレイという事なので大丈夫だと思います。悪露ではないですか?

  • shiita

    shiita

    弛緩出血どれくらいでした❓
    私は1106gだったんです。でも輸血はせず、貧血の薬と点滴だけでした。
    なんかこんなにも出血していると自分の血が足りなくなるんじゃないかと…。
    手術は開腹したんですか?

    • 11月25日
  • ANERA

    ANERA

    出血量1559mlでした。
    shiitaさんも大変でしたね私は輸血して楽になったので。
    出血多いのはとても心配です…
    育児はできていますか??
    もし心配であればもう1度病院に問い合わせしてみたら安心ですよね。
    私は癒着胎盤ほとんど前例がないみたいでしたが素敵なお医者様に出会えて開腹せず子宮鏡手術で子宮も温存できました。
    もちろん赤ちゃんに母乳もあげれるような薬や下半身麻酔にして頂き本当に感謝です。

    • 11月25日
  • shiita

    shiita

    ANERAさんこそ多量だったんですね。
    自分の鮮血もまだ続いてるので、不安要素満載です。
    右の乳頭が扁平なので、赤ちゃん吸ってくれず…(´-﹏-`;)
    搾乳にて飲んでもらっています。

    初めての事だらけで不安ですが同じような方がいて楽になりました。ありがとうございます。

    • 11月25日
  • ANERA

    ANERA

    私も左そうでした〜!
    共通点いっぱいですね。
    参考までにピジョンの乳頭保護器を4か月位まで使って乳首出てきましたよ♡
    頑張って下さい。

    • 11月25日