現在、10ヶ月の赤ちゃんが食事について相談しています。離乳食後のミルク量や食事スケジュールについて不安があります。体重が増えていないため、ミルクを足す必要があるかどうかも気になっています。
現在3回食です👶🏼✨
量も子供茶碗一杯ぐらいは食べてます!
ミルクについて、、
離乳食後も欲しがる様子がないので今は
寝る前に150mlあげてるだけなんですが
大丈夫でしょうか?🧐💭
この前体重を測ってみたら7.5kgで
あまり増えていなかったのでミルクを
足した方がいいのかなと思いまして😦
10ヶ月ぐらいのお子さんの
スケジュールはどんな感じですか?
食べる量も教えて頂きたいです🙇🏼♀️
- sss(6歳, 8歳)
コメント
うさまる
9ヶ月半で完母です👶
5時 授乳
7時 起床
7時半 離乳食
10時 昼寝1H〜1.5H
12時 離乳食
14時 昼寝1H〜1.5H
15時 授乳
17時半 離乳食
19時 お風呂+授乳
20時 就寝
3回食で毎食180〜200食べます
離乳食後の授乳はなしです
15時の授乳をおやつにしてる日もあります(パンとか)
お風呂あがりの授乳は水分補給と捉えているので そろそろ麦茶に変えようか悩んでいます🤔
息子もこれだけ食べてるからすごい増えてる!と思いきや 正確測ってもらったら数百gしか増えてなかったです😅
運動量が 増える時期なので体重も増えてこないのだと言われました💦
1歳には保育園入れる予定で 授乳なくしていきたいので 追加の授乳などは考えてません!
sss
離乳食だとムチムチ感も減ってしまい、体重も増えてなかったので栄養足りてるか心配で😣💦
ほしがらなければ無理に足す必要ないですかね?🤔
逆に足しちゃうと1歳過ぎてもミルク大好きになってやめれないと大変かな〜とも思いまして(´・_・`)
そうですよね!つかまり立ちしたりハイハイしたりしますもんね!
うさまる
まさにそうですムチムチ感 ないんですよね..
離乳食は一応栄養素気にしながらやってますが難しいですよね🤔
私もほしがらないようなら足さないです。気になるようなら 唯一あげてる寝る前のミルクをフォロミにしてみるとかですかね🙂
全然参考にならずすみません💦