
コメント

いっちゃん
ブレンダーもしくはミキサーは必須です。
道具は大人用のものを使ったので、離乳食のために買い足すことはしませんでした。
あ、茶こしだけ買いました。
しらすとかの湯どうしに便利なので。

はじめてのママリ🔰
ブレンダーあると楽です!
あとは、茶漉しと小さいすり鉢を百均で買いました✨
-
ぴよ
ありがとうございます😊
食器は100均で十分ですよね♡- 7月11日
いっちゃん
ブレンダーもしくはミキサーは必須です。
道具は大人用のものを使ったので、離乳食のために買い足すことはしませんでした。
あ、茶こしだけ買いました。
しらすとかの湯どうしに便利なので。
はじめてのママリ🔰
ブレンダーあると楽です!
あとは、茶漉しと小さいすり鉢を百均で買いました✨
ぴよ
ありがとうございます😊
食器は100均で十分ですよね♡
「離乳食」に関する質問
離乳食作ってたらまーたこんな時間だ🥱 旦那は珍しく起きてて三国無双のゲームしてるけど、明日仕事なんだから早く寝ればいいのに😓 でもガーガーいびきかいて寝られてるよりは、話し相手になってくれるからイラっとしない笑
歯が生えるの遅かった赤ちゃんのママ、いつくらいにどこから生えてきましたか?? うちは1歳2ヶ月でまだ0本です💦病院に相談しましたが、一応歯茎から透けてる(10ヶ月の時に透けてきてそこで止まってます)から、レントゲ…
一時保育って、施設ごとに慣らし保育が必要ですか? まだ保育園には通ってなくて、ご飯も完了食までたどり着いてません。親族に預ける以外の母子分離は、離乳食教室の数時間を2回しかしたことがありません。
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ぴよ
ありがとうございます😊
フードプロセッサーはあるんですが、それでも大丈夫ですかね??
いっちゃん
どれくらい細くできるか、なので、初期のデロデロ状の離乳食が作れるなら問題ないと思いますよー