![とと](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
子どもたちの楽しみと、七五三の前撮りの予定が重なり悩んでいます。支援センターへ行くか、お家で遊ばせるか、どちらがいいでしょうか?
今日、支援センターで月に一度のイベントがあります。子どもたちにはとてもよい刺激になるようなので、なるべく毎月連れて行っています。
でも、今週末土曜日、七五三の前撮りがあります。衣装をレンタルしていて、衣装代だけで2万円。フォトスタジオも予約していますが、人気らしくキャンセルになると次の予約がいつ取れるか分かりません。
支援センターで、万が一何か病気をもらってきてしまうと、衣装代も無駄になるし、前撮りいつできるか分からないし。。
子どもたちは楽しみにしてる感じがしますが、皆さんなら連れて行かずお家で遊ばせますか??
- とと(9歳, 9歳)
コメント
![ゆーちゃん(*^^*)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆーちゃん(*^^*)
気にせずに連れて行っちゃいます(^^)
まだ支援センターで病気もらった事
ないからですかね😰気にしません!
![おふね](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おふね
うちは以前、支援センターで夏にヘルパンギーナをもらったので、それ以来何か予定がある前は控えてます。
予防接種の前や旅行の前などは行かないようにしてます😊
でも、行ったからと行って、必ずうつるとは限らないので親の気持ち次第かなと…
私は何かの予定前は公園など外遊びがメインです😂
過保護過ぎかもしれませんが💧
-
とと
ヘルパンギーナ!😱💦こらからまさに時期ですもんね💦💦そんなに度々もらってくることはないかと思うのですが、何かあって悔やみたくないので、結局今日は大事をとっておうち遊びにしました💕不安もなくおうちにして良かった🍀
最後の最後に迷っていたタイミングでしたが決め手になりました☺️✨くだらない質問にお付き合いくださってありがとうございました💕- 7月11日
とと
そんなに病気もらってくる確率高くないですもんね!
でも迷ってるうちに時間が経ってしまったのもあり、今日は諦めました😣💦
ご親切にありがとうございました👀✨👀✨