
出産後、母乳が少なくなってきたので心配です。搾乳機を使っても20ccしか絞れません。乳頭保護機を使って練習すれば分泌が増えるでしょうか?同じ経験の方のアドバイスを聞きたいです。
6月28日に36週で2408gの男の子を出産しました。
少し小さめなのと、私が陥没乳首のため飲みづらいのか
搾乳した母乳とほぼミルクで育てています。
3時間ぐらいで、おっぱいがツーンとしますがあまり張らなくなってきたような気がします。
搾乳機を使ってるんですが、1回に20ccぐらいしか絞れません。 このまま母乳が出なくなっちゃうのでしょうか?
やっぱり乳頭保護機使って、吸わせる練習したら
分泌増えてきますか?
同じ境遇の方がいたら、お話聞かせてください。
よろしくお願いします。
- ほなみ(6歳, 9歳)
コメント

退会ユーザー
私は扁平乳首でメデラの保護器を1か月使い、その後直母になりました😊
搾乳機絞り、洗うのが面倒で効率悪いと思い、直接の練習させました😊
乳首の形って変わるんですよ😂
2か月したら自ら吸い付いて来てくれます😆
専門家ではないので正解かわからないのですが、いとこが助産師なので聞いた事があります。
搾乳機の方が母乳の出が良くない、直接のが出ると言ってました☺️
苦痛でなければ、保護器使い、練習してみてはいかがですか❓
ほなみ
返信ありがとうございます😊
上の子の時にピジョンの保護機使ってたんですけど、うまくいかなくて。
メデラがいいんですかね?
やっぱり直接吸わせるのが1番なんですねー😍👍 頑張って練習してみます😋