![ayu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
出産レポで時間を書く理由について相談したいです。陣痛中に時計を見て記憶しているのか疑問です。
ふと思った事なのですが、
皆さんがよく出産レポなど書いてる時に
例えば
13:00 子宮口7センチ
とか、その後の分娩の時ら辺まで
細々と時間書いてるのを見かけるんですが
それって陣痛中に時計見て記憶してるんですかね?😂笑
私は、陣痛中痛みと間隔の割に子宮口が開いてなかったくらいしか分からず陣痛室で時計(テレビ画面)なんて1回しか見た記憶なくて(笑)子宮口何センチ〜とかも言われたか言われてないか記憶ないです😂😂😂
- ayu(3歳2ヶ月, 6歳, 7歳)
コメント
![すぬ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すぬ
だいたい時計見てました!😂
もう早く終わって欲しすぎて、
いま何分経ってんの?!え?まだ5分?!とかって
見ては落ち込んでました笑
![どきんちゃん。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
どきんちゃん。
私もそこまで細かに覚えてないですよ🤣🤣
あとどれくらい!!って聞いて、今○cmだからもう少し!くらいで、、
レポのために記憶してるんじゃないんですかね?🤣🤣
-
ayu
そうなんですかね!あとどれくらいかも内診された記憶もないです😂😂- 7月11日
![ママ🫧🤍](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ🫧🤍
私も同じこと思ってました😂
娘の出産時なんて間隔測ったこと自体、陣痛がきて病院に行くまでの間だけでしたし、病院行ってから時計見たのはただただ時間確認のためだけでした(笑)
子宮口何センチだね〜と言われた記憶はあるものの、時計と照らし合わせて、、とかは一切考えが及びませんでした🤣🤣
-
ayu
同じくです😂(笑)
病院行ってから一度陣痛室で実母にずっと2分間隔だねって言われて
子宮口開いてないのに間隔狭かったのだけは覚えてて、、時計なんかあったかも分かりませんでした(笑)- 7月11日
![まお](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まお
わたしもむっちゃ気になってました❗❗😂殴り書きでもメモに残してるのかな?わたしも陣痛中は余裕なく、子宮口なんて聞いても忘れます(笑)時計ばかり気にしたら進まないお産にイライラしそう😅
-
ayu
殴り書きでメモwww
私も聞いた記憶も内診された記憶もなくて...実際されてるはずですが(笑)
確かに長くなるほどイライラしそうです😂- 7月11日
![おはし](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おはし
私はよっしゃ短時間で産んだろ!!みたいな気持ちでチラチラ時計見てました😂笑
-
ayu
そうなんですね!私ひたすら顔埋めてたせいか時計の存在にも気づきませんでした笑笑- 7月11日
![おとうふ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おとうふ
私も気になってました!
途中までは覚えてるけど、激痛になってからは時間なんてみておらず。
ただ、私の場合はずっと夫が立ち会っていたので
産後に何時にどうなってたのか夫に聞きました。笑
-
ayu
そうですよね😂😂
うちの場合旦那も見てなさそうです笑笑笑- 7月11日
![み⋈♡*。゚](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
み⋈♡*。゚
病院側がパルトグラムという分娩経過表を書いていることを知っていたのでそれで私は時間教えてもらいました🙆🏼🙆🏼
-
ayu
そんなのあるんですね!初めて知りました(*´﹀`*)- 7月11日
-
み⋈♡*。゚
私自身産科で看護師をしていて自分の病院でも書いているので産後見せてもらいました😂
みんな存在すらしらないですよね😂- 7月11日
![ブラコニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラコニ
私もそんなん覚えられへんわ❗と思ってました(笑)
下の子のとき深夜に入院したのですが、NSTとルートとって産まれる40分くらい前までほぼ放置でした(笑)
陣痛の間隔みるのにチラチラ時計見てました。
助産師さんきてくれたときにチラッと見るくらいで、間隔と痛みがせまってきたときはそんな余裕ありませんでした(笑)
-
ブラコニ
産まれたときにチラッとはみましたけどね(笑)
- 7月11日
-
ayu
覚えられないですよね(笑)
私は助産師が来たのも記憶にないくらいなので😂😂(笑)- 7月11日
![🇰🇷みーにゃん様🇰🇷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🇰🇷みーにゃん様🇰🇷
私は2回とも実母に立ち会ってもらって旦那にLINEで実況中継してたので、そのLINE送った時間で何時に子宮口何センチだったのか分かりました🐥🌟(笑)
激痛の中記憶するとか無理ですよね🤣😂www
![🌼](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🌼
助産師してて、上で仰っている方がいるようにパルトグラムを仕事で書いてます☺︎
けど、見せてくださいや、教えてくださいと言われたことは正直ないので、皆さん知らないですよね🙄
記録上時間や分娩経過は残すので、何時にどのような経過を辿ったか聞いてみてもいいかもしれないですね☺︎
取り上げてくれた助産師とだと、分娩の振り返りみたいなこともできて、いいかもしれないです!!
参考までに、、
ayu
時計みてるんですね!
私は部屋に時計あったかも定かじゃないですww
全く見てもないテレビだけつけててそこで二度時間を見たのかな...
私は逆にもう眠気とずっと2分間隔くらいだったので気づいたら1時間経ってる、、とかありました(笑)