※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りん
子育て・グッズ

お腹が空いているのか、母乳が足りないのか悩んでいます。20日の赤ちゃんが、おっぱいを吸っても満足できずに泣いています。ミルクをあげたらすぐに飲み干しました。どうしたらいいでしょうか?

お腹減っておっぱい吸って、もし母乳が出てなかったら泣いて離しますか??それとも出ないおっぱい吸い続けるもんでしょうか??
2時間ほどずっと泣いておっぱい吸って、吸いながら寝て自分からおっぱい離したのに離れてると気付いた瞬間ものすごい勢いで泣きます💦
途中ミルク30あげたらすぐ飲み干しました。
お腹減ってるのかな…出てないのかなー
ミルクもう一度足そうか迷ってます💦生後20日です

コメント

k102

一度搾乳して、どのくるいの量が出るのか把握してみてはどうでしょう?

ちゅる(29)

出てなかったら離すと思います。
おっぱいが欲しい時はでてなかったら泣きますし、おっぱいが飲みたいわけじゃなくてただ吸いたいだけの時は吸い続けます!
多分、その場合はおっぱいがおしゃぶり代わりになってる感じだと思いますよ😅
ミルクを少し多めにあげたら
割と寝てくれるって助産師は言ってました!

優

義理母が母乳にすごくこだわっていて…母乳育児の本を読まされたり、母乳に良いと、スープやわかめを大量にもらったり…
混合で育てようと思っていたのに、監視されている気がして、ミルクをあげられなくなりました。1日中おっぱいを吸わせていたこともあります。
出ていないんだ…と酷く落ち込みましたが、1か月検診では、体重が2kgも増えていました!
それが自信になり、今も完母で育てられています。
今では、あの時頑張って良かったなって思います。
きっと、おっぱいを吸って、赤ちゃんも安心しているんじゃないでしょうか。