※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
せーこやん
子育て・グッズ

母乳育児に悩んでいます。搾乳してミルクと混ぜていますが、最近母乳が取れず心配です。生後16日の赤ちゃんに母乳が出るか不安です。

こんにちは。
母乳育児に悩んでます。
完母になりたいのですがなかなか母乳がでません。。
今は搾乳した物とミルクを混ぜてます!
調子が良いときは飲ませる量とれるけど、最近全然とれなくてほんとに心がおれそうです(ーー;)
まだ子供は生後16日です!
このままがんばっていれば母乳でると思いますか!?

コメント

ひまわり

わたしは1〜2時間起きとかに赤ちゃんに吸ってもらっていました(ノ_<)
赤ちゃんにたくさん吸ってもらうことで母乳が出るようになると助産師さんに言われたので💦
1ヶ月は乳首が傷付いて痛くて毎日授乳時間が苦痛でしたが
1ヶ月過ぎたら嘘のように乳首も抱かなくなって授乳時間が楽しくなりました♡

  • せーこやん

    せーこやん

    ありがとうございます!!
    諦めずに息子にも協力してもらって頑張ります(^○^)

    • 11月25日
栞ママ

はじめのうちはなかなか母乳が出ないこともあると思いますよ(*´˘`*)♡ 私も、1ヶ月くらいはミルクを足していました!
桶谷式に行ったら、100日くらいしたら安定するから頑張ってとにかく吸わせること、って

栞ママ

言われました٩(ˊᗜˋ*)まだまだこれからですよー!!✨

  • せーこやん

    せーこやん

    ありがとうございます!!
    これからはがんばって吸わせてみせます(^o^)

    • 11月25日
YKmama♥

泣いたらとにかく吸ってもらってましたよ☆
6ヶ月まで完母でした(*´ч ` *)
今は保育園にあずけることを考えて夜だけミルクですが…(´•ω•`)

  • せーこやん

    せーこやん

    完母のほうがいいってみんなに言われて。。
    なんか母乳があんまりでないって言うといろいろ言われて逆にプレッシャーになってます(ーー;)
    吸ってもらうって頑張ります!

    • 11月25日
たろちん

私も最初ちょっとしかでないし、片乳の乳首が小さくて吸ってすらもらえてなかったんですが、ずっと泣いたら吸ってもらうをしてたら、両方のおっぱいで飲んでくれるようになりました♪( ´▽`)
最初は心おれかけてましたが、助産師さんにお母さんも赤ちゃんも初めての事なんだから、最初っから上手にいくわけないでしょ!徐々にうまくなっていくんだから、まず一ヶ月がんばんなさいと喝入れられましたw
赤ちゃんも徐々にコツを覚えて、吸うのが上手になっておっぱいもミルクつくらなきゃーってなってくると思いますよ(^^)

  • せーこやん

    せーこやん

    ありがとうございます!!
    そーですよね(*^^*)
    お互いにはじめてのことだからうまくいくわけないですよね(^^;)
    焦らないで頑張ります。

    • 11月25日