娘が他の子に対応できず困っています。どう接すればいいか迷っています。
娘は絶対に他の子に手を出さず、やられるタイプです笑
でも絶対に泣きません😳
今日も2歳の男の子に向き合った格好から肩を押されて尻餅ついてましたが、悲しそうな顔をしてじーっとその子を見つめてました😂
その子を含めいつもやる側の親御さんはちゃんと対応してくださり、私も大丈夫ですよーって返してますが、娘にはどうやって接していいかわかりません😅
泣いてしまったなら抱っこしてよしよしして痛かったねーとか話しかけますが、そうではないのにあんまり娘の肩を持つような話しかけ方をしたら相手に角がたつかなーと思ってしまいます💦
かといって後から話してわかる年齢ではまだ無いですし、どうしたらいいでしょう😂
- みは(8歳)
コメント
退会ユーザー
ビックリしたね!大丈夫?って笑顔で言えばなんて事ないと思いますよ☺️
k
耳元で優しく声をかけてあげます♪
本当は泣きたいのかもしれないから泣きたい時は我慢させないような声かけ私だったらしちゃいます(涙)
もちろん相手の方もいると思うので小さい声で_:(´ཀ`」 ∠):
それが難しい状況なら後から言ってもわからないかもしれないけどアフターケアしてあげます♪
とっても優しい娘さんなんですね❤︎
-
みは
小声で言うのもいいですね♪ありがとうございます。
玩具取られたりしても泣きもせず怒りもせず無なんです😂
大人が取り上げたときはギャン泣きしますが、相手が子供だとそんな感じです。
一方ですぐ手が出る子もいるし、生まれ持った性格ってここまで違うのかと思います😅- 7月10日
にこ
うちもよく「ビックリしたね!」って使います😊
-
みは
びっくりなら角たたないですよね😂
ありがとうございます。- 7月10日
あずき
耳元でこっそり大丈夫だった?って聞いて抱きしめるとかですね⸜( ॑꒳ ॑ )⸝
他の子に手も出さず優しいお子さんですね♪
-
みは
ありがとうございます♪
耳元でこっそりか、普通にびっくりがよさそうですね😳
大人しい子なんですけど芯が強いと言うか…大人しくなくて芯も弱いわたしからするとよくわからない事があります😂- 7月10日
みは
びっくりしたね!いいですね!
ありがとうございます♪