
帝王切開か自然分娩か悩んでいます。主人と再度話して決めることになりました。どちらを選ぶべきか迷っています。
緊急でご意見下さい😭!
分娩方法についてです!
7月11日(水)に、低置胎盤のため帝王切開予定です!
今日入院しました!
が、最後の検診で、胎盤の位置的に、ギリギリ
自然分娩でも行けなくはないよ、と言われました!
もちろん出血のリスクなどはありますが、
出来れば自然分娩でと考えていたので、
まさに青天の霹靂😰!
この期に及んで自然分娩か帝王切開か悩んでいます。
明日朝イチで主人に来てもらって、先生から再度
話をしてもらい、どうするか決めることになりました。
皆さんなら、このまま帝王切開か、
自然分娩トライするか、
どうしますか?
悶々として寝られません💨💨
宜しくお願いします!
- のん太(生後9ヶ月, 6歳)
コメント

麦夏ママ
私なら自然分娩トライします🤔

びーてぃーあーる
明朝、産科医の説明をご主人にも聞いてもらってから、しっかりとご夫婦で話し合われて決めるのが良いと思います🙇
低置胎盤ということは、自然分娩では赤ちゃんにも母体にもリスクが大きくないですか💦
担当の産科の先生がわずかなリスクでも避ける方なのか、たぶん大丈夫だろうと判断する方なのかにもよると思いますが💦
第三者が決めることはできないので、産科の先生とご夫婦で安全な方法を選んで下さい🙏
母体のためにも、赤ちゃんのためにも、明朝冷静に判断するためにも、今晩はよく休めますように🌛
のん太さんの安産を心からお祈りしています🚼💕
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝、旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
リスクはどちらも同じようなものかな、と言われ、決断しました!
優しくアドバイスしていただいてありがとうございます😊✨- 7月11日
-
びーてぃーあーる
お一人おひとり丁寧に返信されているのを見てとても尊敬しています😂
最善のタイミングで赤ちゃんもがんばって出てきてくれますね✨
赤ちゃん誕生まで、ご主人様との時間を大切に過ごして下さい😊
引き続き安産を願っています!- 7月11日

twinsmama
自然でいけるなら自然でやります!
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と3人で話し合い、自然分娩でトライすることになりました!- 7月11日

小林
私なら帝王切開にします。
もちろんどちらでもリスクはあると思いますが
どっちが低リスクか。。。というところですね。
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
多量出血のリスクはどちらにもあり、先生曰く自分なら自然分娩を選ぶかもと言われ、決断しました!- 7月11日

ぴっぴ
私なら担当医に安全性の高い方でお願いします、と委ねますかね🤔
希望してた自然分娩が出来ても想像以上の出血が出た場合、それは果たして自分が希望して想像していた自然分娩になれたのか、と産後考えてしまうのでは?と思いました🤔
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝に旦那さんと先生と話し合い、自然分娩になりました!
安全性に関しては、どちらも出血のリスクはあるし、どちらなら大丈夫、というものでもないしなぁとのことで、決断しました!- 7月11日

ちゃんぷるー
のん太さんが自然分娩を望まれてたのを知ってギリギリになって、赤ちゃんもその気持ちに応えようとしてるのではないですか?😊
私なら頑張れるなら自然分娩にすると思います!
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
赤ちゃんが頑張ってくれてると思って、私も頑張ることにしました!- 7月11日

いーきー
全く知識がないので 私なら ですが、私なら自然分娩トライします!
帝王切開って自然分娩の方より辛い気がするので、、。
私は自然分娩でしたが、入院してた方で帝王切開の方がいらっしゃって、とってもしんどそうで私が退院する日まで顔面蒼白だったの覚えてます(個人差あると思います、気分害された方いたら申し訳ないです。)
なので私は帝王切開の方はすごいなぁと思ってるので、私なら耐えれない気がしました😭
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
やっぱり産後の回復を考えるとそっちがいいな!と思って、決断しました!- 7月11日

あお
私ならリスクをなるべく回避できる方法を提案してもらいます。
といいつつ、5日促進剤打って帝王切開になったので分娩方法に拘りをもっていなかったのに申し訳ないことしたなーと後悔しています。
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
リスクはどちらも同じようなものだと言われ、じゃあ下からで!と決断しました!- 7月11日

しましま
帝王切開辛いですよー(笑)
激痛が何日か続きます(笑)
薬は飲めますが、授乳するからごくごく低量のものなんで効き目は正直弱いです😧
指を数ミリ切っただけでも痛いでしょう?帝王切開は10センチ以上の傷になるので、、、
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
やっぱり産後の回復を考えて、自然分娩で頑張ってみようと思います!- 7月11日

りーちゃん
自然分娩ですね‼️
一度帝王切開したら、自然分娩できないので💦 チャレンジするチャンスがあるなら。自然分娩です✨
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
2人目のことも考えて、頑張ってみます!- 7月11日

なるしゃん
自然で行けると言われているのであれば自然のほうがいいと思います!!
帝王切開ですと回復がすごい遅いと聞きました💦
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
やっぱり産後の回復を考えると帝王切開は回避したかったので良かったです!- 7月11日

えり
わたしも低置胎盤でとりあえず自然分娩でいってみよう!ってなりました🙆
何かあってもすぐ対応できるように主治医がいる時に計画分娩で、ということだったので少し安心でした!
結局その前に破水してしまって夜に病院行って、さらに出血どうこうではなく赤ちゃん元気ないからって緊急帝王切開になりましたが😓笑
-
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と話し合い、自然分娩でトライすることになりました!
何かあって緊急帝王切開になったらまぁしょうがない!と腹をくくりました!- 7月11日

れい
わたしも35週で帝王切開の可能性大です。のん太さん自然分娩うまくいきましたか、、?
同じく低置胎盤で可能性があるなら自然分娩にかけてみたいと悩んでいる者です😣
-
のん太
回答ありがとうございます!
38週に入り、まだその時を待ってる状態です😉
何とか自然分娩のまま行きたいなぁと思います✨
れいさんも切らずにすむといいですね🙏💨- 7月17日

まき
はじめまして!いまトピ読ませてもらっています。その後、無事に出産終えられましたか?私は38wに予定帝王切開です。最後の最後まで諦めていませんが(^-^)
-
のん太
回答ありがとうございます!
今日39w4dです。
まだ出てきてません😅
そろそろ産まれていいよーと声掛けはしてますが、兆候もないです笑
帝王切開、回避出来るといいですね!
陰ながら祈っています!- 7月24日
-
まき
コメントありがとうございます!
もう間もなく出産ですね!頑張ってください!最後の最後に胎盤が上がったなんて、なんて親孝行な赤ちゃんなのでしょう✨
ちなみに、もしよろしければですが、最後の最後に何ミリ上がったか教えてください!それと、それまではずっと何ミリ離れていたのでしょうか?😱- 7月24日
-
のん太
ホントに親孝行な赤ちゃんです😃
2cm以上あれば自然分娩で行けるよ、と言われていましたが、2.2cmだったり、1.7cmだったり1.5cmだったり、バラバラでした😅
最後もたぶんギリギリ2cmだったんだと思います💨
明日また検診なので、ドキドキです💦- 7月24日
-
まき
早速にお返事ありがとうございます!
とても参考になりました。
わたしも32wは1.3ミリ被っていたり、34wは9ミリ離れていたり、日によって見え方が違いました。次の検診で一気に上がっていたらいいなと毎日祈る思いです。でも、お医者様には帝王切開する方向だと言われてしまいました( ;∀;)
明日また検診とのこと、ドキドキしますね!頑張ってください!- 7月24日
のん太
回答ありがとうございます!
当日の朝旦那さんと先生と9人と話し合い、自然分娩でトライすることになりました🙌
あとは多量出血なく出産できることを祈ります✨