※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
り
子育て・グッズ

5ヶ月の赤ちゃんが寝返りを覚え、夜中1〜2時間おきに寝返りをしていることについて相談があります。

今日で5ヶ月になり
今日から本格的に寝返りバンバンします!
夜中1.2時間おきする度に半寝で寝返りしてます😁
そんなもんですか??

コメント

conomi *

息子も寝返りできるようになってから、毎晩ゴロゴロしまくりです💧
ひどいときは30分に1回、、
熟睡できてるの、、?と心配になっちゃいます!

  • り

    30分おきはすごいですね😂
    寝返りして自分で戻りますか??.

    • 7月10日
  • conomi *

    conomi *

    寝返りがえり できるようになったのが6ヶ月頃なのですが、それまでは毎回わたしが戻してあげてました💧
    自分でコロンするくせに〜泣くんかい〜〜🙄とイライラもしました。笑
    今は、自分で転がって勝手に寝てます!

    • 7月10日
  • り

    6ヶ月で自分で戻れるんですね!
    あーーー!めっちゃ気持ちわかります😅
    自分で寝返りしといてぐずるんかーいって毎回思ってます😓笑
    早く自分でできる時きてほしいです😶

    • 7月10日
みき

その頃より今の方が寝がりひどいです😅

  • り

    活発くんなんですね!!笑
    1歳4ヶ月でもお母さん寝不足ですね💦💦

    • 7月10日
  • みき

    みき

    寝相がめちゃめちゃ悪いので、夜泣きないのはいいですが、蹴飛ばされたりで朝までぐっすり寝た日はありません。笑

    • 7月10日
  • り

    夜泣きあるんですね💦
    それは痛い!
    つい笑っちゃいました🤣笑
    私の娘も寝相悪くなりそうで怖い😶

    • 7月10日
  • みき

    みき

    夜泣きないです😅段々力も強くなり、体も大きくなるので😂姪っ子は大人しく寝ています😅

    • 7月10日
  • り

    読み間違えすいません😥
    人それぞれですもんね!!
    みきさんの姪っ子ちゃんみたいにおとなしく寝てられる子でありますように🤣

    • 7月10日
  • みき

    みき

    男の子だから〜とも思いましたが、元気いっぱいな女の子もいますからね😊大人しくねてくれるといいですね❤️

    • 7月10日
ぴよりーぬ

うちは6ヶ月すぎから寝返りばんばんしだして、7ヶ月くらいの時そんなかんじでした!
ねぼけて寝返って泣いてまた寝て…の繰り返しで😂
でも1ヶ月ほどしたら落ち着きましたよ😁
今は寝ながら寝返りうってもそのまま寝続けます。

  • り

    みんなやっぱりするんですね!!笑
    あ!落ち着くんですね!
    少しの辛抱って事だ...😂💦
    娘に合わせて頑張ります🌱

    • 7月10日
❁s.mama

息子も寝返りした頃から未だに
寝ながらゴロゴロしてバタンバタン
してそれで起きます😂💦
一時期よりはマシになりましたが
その頃の睡眠時間が1番辛かったです😅

  • り

    夜中に1回1回目冷めちゃってねれないのがしんどいです😭
    でもみんな乗り越えてるものと
    考えれば気にしないで頑張れそうです🤗

    • 7月10日