
コメント

みどり
生検したことあります。
針で細胞を取る生検ですか?手術のような形で切って組織を取る生検ですか?
私がしたのは、先生がエコーで場所を見ながら、バチンと針のようなものを刺したやつです。ズーンという重いにぶい痛みがありました。

ねこ
義姉が34歳で乳がんになりました。姪が2歳の時です。妊娠していましたが、お腹の子どもは諦めて治療を開始しました。手術後に抗がん剤、放射線、ホルモン療法と全て行いました。今40歳ですが再発はありません。ホルモン療法を5年していたので、その間は妊娠できません。義姉は妊娠をきっかけに乳がんを発症したのではないかと言われたそうで、次の妊娠は諦めたようです。
今の年齢にもよりますが、治療終了後は妊娠も可能だと思います。
-
スワンリー
詳しくお話きかせていただいてありがとうございます。再発が無いとのことで、良かったです。どうしても、後ろ向きに考えてしまうので、良い話をきけて気持ちが軽くなりました。
私自身も現在34です。年齢的にも二人目はギリギリかなとも思ってますが、諦めたくない気持ちもあったりしてます。- 7月11日
-
ねこ
乳がんは早期発見早期治療すれば予後の良い癌だと思います。私の叔母も乳がんになりましたが、20年以上前のことでとても元気です。小林麻央さんのこともあり、どうしても後ろ向きになってしまうかもしれませんが、しっかり治療すれば大丈夫だと思います。
まだガンとは決まってませんしね。
確か、卵子の保存もできると思います。もし治療することになったら、それから考えても良いかなと思います。- 7月11日
-
スワンリー
そうですね。なんだか勇気づけられました、ありがとうございます!
必要性以上に考えすぎず、ドクターに、相談しながら進めていこうと思います(^-^)- 7月11日
スワンリー
お返事ありがとうございます。きょうのはなしだと、麻酔をして針を刺すといってました。
注射も怖いタイプなので、ドキドキがとまりません(ToT)
みどり
私は麻酔せずに生検されましたよ。麻酔自体も痛いので、麻酔なしで生検しても同じくらいの痛みかなと思うのですが、どうなんですかね。
すぐ終わるので大丈夫ですよ!
我慢できないほどや、叫んでしまうほどの痛みではなかったです!