![H@L◡̈♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
明石市の一歳半健診についての質問です。受付表を12:45に出すとありますが、その時間に行けば1番のグループに入れるでしょうか?それともその前に並ぶ必要があるでしょうか?経験のある方、アドバイスをお願いします。
明石市の一歳半健診について教えてください!
明日行われる一歳半の健診に陣痛が来なければ行く予定です!
自分自身がいつ出産になってもおかしくない状態のためできるだけ1番最初のグループで健診を終えられたらなぁと思っています(*´꒳`*)💦(3ヶ月健診は何も知らずに時間通りに行ったら3番目のグループですごく時間かかりました💦)
12:45から受付表を出しますと書かれていましたが、12:45 に行けば一番のグループに入れるでしょうか?それともその前に並ぶ等あるのでしょうか?
経験のあるママさん、こうだったよとかこうしたらいいよというのがあれば是非教えてください!
- H@L◡̈♡(4歳4ヶ月)
コメント
![R](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
R
今度4ヶ月検診で明石に行くのですが、そんなグループで行われるんですね😱💦知りませんでした
早く言ってるほうがいいですね💦
すみません、質問と関係ないコメントしてしまい(´×ω×`)
![えいママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
えいママ
4ヶ月健診と違って、集団で話を聞くようなものはないので、特にグループで分かれているようなこともなかったです。
私は4ヶ月健診は受付時間の10分前に行ってかなり待たされたので、一歳半健診では受付時間の最後の方に行きました。その方が待ち時間も少なくスムーズに進んだように思います(*^^*)
-
H@L◡̈♡
そうなんですね💡✨たしかにギリギリはすいてるとちらっとききました😊💡✨
私も39週の妊婦じゃなかったらなんのためらいもなくギリギリを狙ってたと思います😢💦
でも毎回夕方近くになると前駆が凄くて😅💦
迷うところですね…😱💦- 7月10日
-
えいママ
そうなんですね~💦
受付時間の前から待っている方もいるようなので、少し早めに行った方がいいかもしれないですね😊
でも、保健師さんの面談→身体計測→整形外科→内科→歯科→保健師さんからの報告と、順番に次々呼ばれていくので、4ヶ月健診よりは早く進むと思います!- 7月10日
-
H@L◡̈♡
自分の体調の様子も見つつギリギリも検討したいと思います😢✨
やっぱり一番だと45分より早めの方が良さそうですね💦
それはありがたい情報です💡✨4ヶ月健診は本当に長くて最後グズグズで大変だったので明日はスムーズに終わることを願います😢💡✨- 7月10日
![まる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まる
3月に1歳半健診受けました。
その時は13時〜受付だけど12時頃から整理番号みたいなのもらえたので12時前に行きました!12:45とかに行って10番以内くらいだったかな、と思います。12:45〜って書いてあるのなら、もしかしたらうちは少し前なので変わってるかも知れないですね💦
-
まる
12:45ではなく、11:45とかに行って10番以内くらい、の間違いです💦
- 7月10日
-
H@L◡̈♡
コメントありがとうございます💡✨
私もママ友さんに12時ごろいって整理券もらってお昼食べて健診だとスムーズで一番最初くらいになると聞いていたのですが、案内の用紙に12:45に受付表だしますって書かれていて聞いてた話と違うなぁと思いました😂💦
まるこさんのお話と聞いてたお話が全く同じなので最近変わったのか、それともそれでいけるのか😢💦- 7月10日
-
まる
私もそのママ友さんと同じ感じで整理券もらってからお昼食べてスムーズに終わりました。
案内の用紙に書かれているなら変わったのかな😭息子の時の用紙になんて書いてあったのか覚えてなくて、、、すみません。
私よりも2〜3ヶ月前に行ったママさんに情報を聞いてその方の時は12時頃に行ったら10番以内って言ってたけど、みんなに情報が出回ったのか息子の時は12時頃には20〜30人くらい並んでたので、迷惑とかあって変わった可能性もありますね💦- 7月10日
-
H@L◡̈♡
おっしゃる通りな気がします😂💦
段々みなさんはやくなっちゃったのかも😱💦笑
ギリギリは空いてるとの情報も頂いたので明日の朝の様子も見ながら決めたいと思います☺️✨
貴重な情報をありがとうございました😊💡✨- 7月10日
![maharu](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
maharu
6月に1歳半検診行きました!
12時45分から整理券配るとのことで、12時30分くらいに着きましたが、21番目でした(;・∀・)
でもそんなに待ち時間もなく終わりましたよ😄
一番最後に終った人たちが一つの部屋に行って保健師さんの話を一人ひとり聞くのが一番待ちました😱でも許容範囲でしたけどね😉
全部で、1時間半〜2時間くらいだったような気がします!
-
H@L◡̈♡
コメントありがとうございます😊💡✨
やっぱり受付方法が変わったみたいですね😢💦
みなさん最後の保健師さんとのお話が長いと言っていらっしゃるのでそこは覚悟しておきます😂💦笑
でも21番で2時間くらいなら大丈夫そうですね🤔💦
貴重な情報をありがとうございます✨
やっぱり早めに行くかギリギリかがいいみたいなので明日の体調を見つつどちらかを狙いたいと思います☺️✨- 7月10日
![Kanちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Kanちゃん
39週で1歳半健診行かれるの大変ですよね💦
お腹もはりますし‥
私も来月に1歳半健診があり、
34週終わりに行く予定です!
私はちょうど旦那が休みなので
一緒に行けるのですが
こどもを抱っこしたりなどあると
1人だと大変だと思います。
気をつけていってきてください!
全然質問の返事になってなくて
すみません!
-
H@L◡̈♡
コメントありがとうございます💡✨
無事に昨日終えられました☺️💡✨
私も一人ではなかったので、なんとかなりましたが一人だと思うとゾッとします😅💦
Kanちゃんさんも無事に娘さんの一歳半健診終えられますように😊💡✨- 7月13日
-
Kanちゃん
あ、昨日だったのですねっ!
ついつい今日の質問かとおもってしまいました!
でも、無事に終わってよかったです✨
1歳半健診でこどもの成長も明確にわかりますし楽しみです🤗
出産もがんばってくださいね〜✨- 7月13日
H@L◡̈♡
いえいえ💡✨コメントありがとうございます😊✨
ある程度の人数で区切られて離乳食のお話とか聞きました😅💦
私も知らなくて時間ぴったりくらいに行ったらギリギリ2番目のグループに入れず💦3番目のグループで最初に結構待つことに💦
その後も最初のグループが時間おしていくのでかなり待った印象でした😅💦
あくまで私の場合はですが💦早めの方がいいかもですね☺️💡✨
R
えー(´・ ・`)そーなんですね💦
その時間までに行けばいいと思ってたので、この書き込み見れてよかったです😭!
そんな待たされると子供がぐじり出すから早くして欲しいですよね(´×ω×`)
H@L◡̈♡
お役にたてて何よりです💡✨
うちもかなりグズグズになってしまって最後大変でした😅💦
無事に健診終えられますように☺️💡✨