
自分がダメダメ過ぎて嫌になります。本当はこどもが寝ているうちに掃除…
自分がダメダメ過ぎて嫌になります。
本当はこどもが寝ているうちに掃除とか、ご飯の支度とか家事を終わらせてしまいたいのに、こどもが寝ていると、やっと寝れる!!と、自分も一緒になって寝てしまいます。
それなので、家事をするときはこどもが起きていて、しかも最近は後追いも始まって家事がろくにできません。これは自分の甘えなんだろうなぁ、とわかってはいるものの、改善できず⤵最近、ママ友の家に遊びに行ったらすごくキレイに家の中が片付けてあって、次はうちにも遊びに来てくださいねー!と良いながらも、今の状態じゃ絶対に呼べない…。
自分に厳しく、しっかり者になりたいです…。
- あおちゃん(7歳)
コメント

mamaErika
一緒ですー😭
子どもが寝とる時に限って自分もゴロゴロしちゃいます。やろうやらなきゃ‼︎って思っても体が動いてくれません😞家事もそうだし、勉強したりもして充実した毎日を送りたいのに、ダラダラばっかして何もない無駄な日が過ぎてくばかりです… どうしたらいいんでしょうね😢
あおちゃん
コメントありがとうございます。救われます~😂
勉強!!素敵ですね✨私もやりたいこと見つけたいですー!!
本当にグダグダな毎日を過ごしていて、いつかやろう!…と思っていたら今になってしまいました😅
家事も簡単にうまくできるコツを知りたいです😥