
保育園の洋服について裏起毛のトレーナーがいいですか?ズボンは裾を折っているので90サイズが良いでしょうか?アウターはどのような物が良いですか?
いつもお世話になってます♡
9ヶ月の息子がいます\( ˆoˆ )/
洋服についての質問です!
保育園に通い始め先生から
「薄い洋服しか無かったので
これになりました申し訳ありません」
と2回言われてしまい普通のトレーナー
は置いてあるのですがそれ以上の
あったかい洋服を買い足して
あげないとと思い旦那に言ったら
「今週末にでも買いに行こう☺︎」
と言ってくれたのですが悩んでます。
買うなら裏起毛のトレーナーですか??
Tシャツはいらないですよねえ??
ズボンも裏起毛のでしょうか??
保育園に持ってくアウターは
どのような物が良いのでしょうか??
(パーカーやコートなど)
それと今は80サイズが大きくて
ズボンもトップスも裾を折って
着てるのですが、アウターは
90サイズの方が良いのでしょうか??
分からないことだらけです(´・ω・`)
良ければ教えてください♡
- nao。(10歳)
コメント

かっぱきゅうり
うちの子供が通う保育園は、アウターはフード無しにしてくださいと言うことでした(*^^*)フードがどこかに引っかかったりしたら危ないですから!サイズは80でも良いかなーと思います。90だとまだ大きいし来年も80着れるんじゃないでしょうか?
裏起毛のトレーナーも買っておいたら良いと思いますよ♪これからもっと寒くなりますし( ^ω^ )肌着としての半袖はあってもいいかと思います!
ズボンは裏起毛のものとちょっと厚手のもの持って行っています。

りか★☆
保育園でルールはあまりないのでしょうか?
うちは、フードNG、ロンパースはダメ、長袖もズボンも少し大きいのは必ず縫い付けないとダメ、室内は暖かいから長袖一枚のみ、等、決まりがたくさんです。。
なので、毎日タンクトップインナー+長袖一枚に暖かい上着で通ってます😅💦
-
nao。
コメント
ありがとうございます( ᵕ·̮ᵕ )
座れるようになったら
上下別と名前と言われた
くらいでフードはダメなどは
今のところ言われてません!
でも、引っ張られたりしたら
危ないですしフードは無いもの
にしようとは思ってます( ᵕ·̮ᵕ )
縫い付けも言われてませんし
長袖1枚も言われてませんし
りかさんのお子さんのいく
保育園とは違いますねえ。
なんか寒そうですねえ。。。
私の息子の保育園ではクーラー
使ってくれるとの事なので
園内では暖かいらしいです☺︎
暖かい上着てどんなのですか??
アウターは今は裏側がモコモコ
ベストを着させてるので
買おうと思ってて\( ˆoˆ )/- 11月26日
nao。
コメント
ありがとうございます( ᵕ·̮ᵕ )
フードについては何も
言われませんでした。。。
でも、その方が良いですよねえ。
80サイズで大きいのに90サイズ
では本当大きいですもんねえ(;_;)
肌着は長袖の足なしロンパース
を今は着てるのですが半袖の方
が良いのでしょうか??(´・ω・`)
ズボンも裏起毛と厚手をみて
少しずつ増やしていきます♡
かっぱきゅうり
ロンパースなら長袖のやつで大丈夫だと思います(*^^*)
上に着るものにもよりますがf^_^;)
あまり厚着になるとダメですしねー。地域にもよりますが、悩みますね!
nao。
それは良かったです( ˘ω˘ )
そうですよねえ。。。
動いたりすると暑くなったり
しちゃうかもですし
本当に難しいですねえ(;_;)
うちは関東ですけどやはり
外は寒く感じます!
北海道とかよりは全然まし
だとは思いますけど!