
コメント

ぴよこ
うちはまだまだ言うこと聞いてくれません😂
でも言われてることはわかってるみたいで、できる時もありますが…

退会ユーザー
小さい時は色んなことに興味深々ですので、覚えさせるには根気よく教えるしかないですね!
座ってくれなかったら何回も座らせて「ちんとん!」と言葉と行動で教えてあげると覚えてくれますよ(*^^*)
-
ももじり
たしかに興味深々です😓あっち行ったりこっち行ったりで大変💦
何回も教えてたらできるようになるんですね。頑張ります😭- 7月10日

2児のママ
3歳過ぎてからですね😅
プレ幼稚園に行っていて、集団生活の中で、少しずつ、身に付いて来たんやと思います😄
-
ももじり
あ、関西人さんですか?私もです❤️
やっぱり幼稚園とか集団生活大事ですね💧保育園待機中なんですけど早く色々できるようになってほしいです😫- 7月10日
-
2児のママ
根からの関西人ではないですよ💦 生まれは西宮市ですが、転勤などあったので、ずっと関西生活ではないです😅
集団生活は、大事ですね😅
思いやりも育ちますしね😄✨- 7月10日
-
ももじり
反応してしまってすいません笑
思いやり、素晴らしいですね✨今はまだ全て自分の物と思ってますからね💦早く保育園入れますように🙏- 7月10日

maple
1歳は常に動いてましたよ。
1歳半健診の時にみんなが座ってるのみてびっくりしました。
ずっとうろうろ落ち着きなくて。
親子教室まで紹介されました。
その後突然人見知りになったら隣で座ってられるようになりました。
別人のようです💦
言葉も理解して少しコミュニケーションとれるようになったのもありますが。
-
ももじり
おんなじ方がいてよかった♡
うちも落ち着きないですー😭ほんまに周りの子が大人しすぎてびっくりです。誰にでもにこにこで可愛いんですけどね。
人見知りってこれから出てくるんですね💧
早く色々できるようになってほしいです😑- 7月10日

ともちゃん
保育園では先生の言うことを聞いてるみたいですが家だと聞きません😂
息子も座ってご飯出来ないタイプでしたが今は大分座るようになりました!
でも走って逃げる事もあります😅
姪っ子は1歳8ヶ月の時椅子に座って一人でご飯食べていました!
早くそんな風にならないかと思ってます😄
-
ももじり
やっぱり幼稚園とか保育園大事ですね!家では甘えてるでしょうね…
まだどこにも預けた事もないのでどうなんでしょうか💧
今日も児童館で逃げ回って大変でした💧しょうがないけどみんな大人しく食べてるのにーってなっちゃいます😭
うちの子も早くそうなってほしいものです😫- 7月10日

退会ユーザー
もうすぐ4歳ですが
まだ悪いことしますよ笑
ただ3歳過ぎた頃【イヤイヤ期終わる】からは聞き分けは良くなりました!!
悪いことしてても
ダメだよと注意するとすぐ辞めます!
-
ももじり
何才でも悪いことはしますよね笑
イヤイヤ期とか今から気が重いです🤦♀️すぐ辞めてくれるとかいい子ちゃんですね❤️- 7月10日
ももじり
そうなんですね💦
やっぱりその子によって早いか遅いかあるんでしょうね🤔
わかってくれてるならよしとしましょ‼️
うちも気長にいきます‼️