※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

産前はたくさん寝ていたのに、今は夜1時間しか眠れず、昼間赤ちゃんが寝ている時に自分が眠れない。夜は寝たいのに眠れない状況で、体が睡眠不足に慣れてしまったのか不安。同じ経験をした方いますか?

産前は睡眠めちゃくちゃ大事で一日中寝てたのが今夜1時間とかしかねれないのに昼赤ちゃんが寝ても自分寝れなくて夜のために寝たいのに全く眠くない…寝不足に体が慣れたのかな?おんなじ方いますか?

コメント

deleted user

同じです!
夜寝る時間少なくても
昼間は昼までやる事あるし…って感じで、だんだん短時間睡眠に身体が慣れちゃった気がします…

  • ママリ

    ママリ


    昼間はやることあるから夜寝てほしいですよね😖

    • 7月10日
  • deleted user

    退会ユーザー

    そうですよね!
    中々上手くいかないですよね。
    でも、私はなんだか夜も数時間睡眠昼間は家のことで慣れちゃいしたし、
    これから仕事復帰もあるので
    今で慣れちゃっても少し辛くなるかも…と思ってます

    • 7月10日
Chico Choco

私も息子が夜長く寝るまでは昼間も寝れなかったし、夜も寝れなかったです。
多分、慣れちゃったんだろうなぁ…と思ってます。

  • ママリ

    ママリ


    せっかく昼寝れるのに寝れないともったいないなぁと思います😖

    • 7月10日
aaak

同じです!なんか、昼間も常に緊張状態で眠くないです💦夜長く寝てくれる日が待ち遠しくてたまりません。

  • ママリ

    ママリ


    そうなんですよね、緊張状態なります😖

    • 7月10日