 
      
      
    コメント
 
            もともと
昨日、検査の予約してきましたー!
私は半年前に通水検査を受けたので医師はしなくてもいいと言ってたんですが、妊娠率が上がればいいなーと思って受けたいです!って言ったらOKでました^ - ^
私は甲状腺疾患で薬を飲んでいるので、その数値は気にしなきゃいけないけど…と言われましたが>_<
妊娠にはいたっていたのですがすいません…
お互い痛みなく検査終わるといいですね!
 
            さぁーや🎵
不妊外来で受けましたよ〜。産婦人科ではうけられるのかはわかりませんが、不妊外来なら大丈夫かと……。
痛みなんですが、卵管に詰まりがあるとかなり痛むみたいです……。因みに、私は詰まりはなかったですが……造影剤が入る時、かなり痛みと気持ち悪さがあった気がします。
これはかなり個人差があるみたいですよ。
ごめんなさい。二年前の事なので記憶が曖昧なんですけどね……
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます♩ 
 やはり痛みは個人差があるみたい
 ですが痛いんですね😰
 気持ち悪さもあるんですか😭- 11月25日
 
- 
                                    さぁーや🎵 気持ち悪さは吐きたいとかではなく、貧血の時のような感じだったと思います。 
 表現が悪かったですね。検査が終わって暫くしたら治りましたよ。- 11月25日
 
 
            さらい
私は全く痛くなかったです。
不妊治療を希望されているなら検査できるのではないでしょうか、、
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます♩ 
 検査できる病院とできない病院があるって聞いたのでどうなのかな?と思いまして( •́ ̯•̀ )- 11月25日
 
- 
                                    さらい 通っているクリニックではできないので提携の総合病院で行いましたが、クリニックの医師がその総合病院にきてくださりやりました。確かに設備がないとできない検査ですよね。 - 11月25日
 
- 
                                    ゆう 土曜日に行く予定なので 
 できるのか聞いてみます😁
 設備がない病院多いのですかね😞- 11月25日
 
 
            hikari☆
私の場合は、黄体ホルモンの血液検査後、3回ほどクロミッドとデュファストンでタイミングを見てから、卵管造影やりましょうかと医師から言われました。
その病院によるんだと思いますが、順番があるみたいなので卵管造影だけでなく、例えば人工授精にうつるタイミングとかも併せて全体でどういう感じで進んでいくのか、知っておいても良いのではと思います💡
卵管造影は私は生理痛のひどいのみたいなのが1〜2分あったくらいでしたが痛かったです💦💦顔が真っ青になってしまい、先生に心配されてしまいました😅
不安にさせてしまったらすみません🙏全く痛みのない方もいらっしゃるようなので本当に人それぞれっぽいです。
 
            退会ユーザー
妊娠前にしました(*^^*)
私の場合、他の病院でタイミングを診てもらっても妊娠せず…だったので是非やりましょう!って感じでした(´・_・`)
痛みについては全くありませんでしたが、バッチリ詰まってました( ̄▽ ̄)笑
こんな人なかなかいないΣ(゚д゚lll)と驚かれました(^^;
- 
                                    ゆう コメントありがとうございます♩ 
 卵管造影検査して妊娠したって
 事でしょうか?😘
 バッチリ詰まってる人で
 痛みがないって初めて聞きました😳
 やっぱ人それぞれ痛みに強い弱いが
 ありますもんね😨- 11月25日
 
- 
                                    退会ユーザー そうです(*^^*) 
 検査して妊娠しました(*´∇`*)
 
 そうですよね(^^;
 私も痛くなかったので詰まってないのかぁと思ってたら…って感じです(^^;
 痛みにはめっぽう弱いので、本当に痛くなかったんだと思ってます(´・_・`)笑- 11月25日
 
- 
                                    ゆう 
 おめでとうございます♡
 痛みがどれくらいなのかなって
 今からドキドキです😓
 痛くないならいーなーと
 思います( •́ ̯•̀ )
 えるさんの話聞いて妊娠できるかも!
 って希望がもてました😭❣
 ありがとうございます(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)- 11月25日
 
 
            悠ママ♬*゜
私は不妊クリニックで結構序盤に卵管造影検査を受けましたよ☆
自分でレントゲンのモニターを見ながらの検査で、造影剤が入るのも見てわかりました。
私は片側に詰まりが有り、お腹を押したりされて何とか流れましたが、終始全く痛み無しでした。
卵管造影後の6ヶ月はぐっと妊娠率あがるらしいですね(*^_^*)
私もその期間内に妊娠しましたよ!
- 
                                    ゆう 
 コメントありがとうございます♩
 モニターを見ながら検査するんですか?😳
 ゴールデン期間?とゆうのが
 あるって聞きました◡̈
 その期間に妊娠できる人がみんな
 って訳ではないですけど妊娠率が
 上がるんですね♡- 11月25日
 
 
            ゆう
コメントありがとうございます♩
病院によってなんですね〜🤔
知り合いもやったら凄く痛くて
冷や汗かいたって言ってたので
本当に〜?!って思って少し
ドキドキしました(⌯˃̶᷄ᗝ˂̶̥᷅⌯)
でもこれで妊娠率が上がれば
いいですね♡
 
   
  
ゆう
コメントありがとうございます♩
予約してきたんですね(^O^)
私も妊娠率が上がればな〜と
思って受けようかなと思いました😊
まねきちさんも頑張って下さい☺️