
前々からふと疑問に思っていること…みなさんは妊娠中に電車乗った時に席…
前々からふと疑問に思っていること…
みなさんは妊娠中に電車乗った時に
席ゆずってもらったりしてましたか?
私は妊娠前は妊婦に席をゆずったりしてたのですが、自分が妊婦になって8ヶ月、いまだに1回も譲ってもらったことないです。
(べつにゆずってほしいとゆうことではありません笑)
30分以上立ちっぱなしで、夏場貧血が起きた時はさすがに心配してくださった方もいましたが。
電車乗るたびに、世間は冷たいな…と思ってしまうんですがそーゆうものなんですかね(・_・;
あと、私の見た目がまだガキっぽいからなのかなとか、こんな若い子供が母親かよ、とか思われてないか不安になってしまいます。
一般の人は、マタニティマークを見たらどーゆうことを思うんですかね(´・_・`)?
- ららちゃんまま✩⃛(9歳)
コメント

ちもママ
私も譲って貰ったことはないです(´・ω・`)
電車って案外 皆疲れているから意識されないのかな・・・

ぽぽん
目の前にいたら譲りますが離れてたら譲らないと思います。
声をかけに行く間に他の人に取られそうで😓
私もですがスマホ弄ってる人多いし気付いてない場合が多いのかなとは思いますね💦
-
ららちゃんまま✩⃛
そうですよね(・_・;だいたいみんな下向いて携帯ですよね(・_・;私もたぶんそうだ…笑
被害妄想しすぎですかね、あまり気にしないようにします!笑- 11月25日

退会ユーザー
妊娠中電車には一度も乗っていませんが、食べ物屋さん等、待ち時間に席を譲って頂いたり、スーパーでレジの方がカゴをカートに乗せて下さったりと、ありがたいことに沢山助けて頂いています。
最初はマタニティマーク付けていると、世間から、病気でも無いのに甘えるなと思われそうで付けるのが怖かったのですが、助かる事もあるので今は付けています(^_^)
-
ららちゃんまま✩⃛
私も極力乗りたくないのですが、通院で月に1回か2回どーしても乗らなきゃいけないのが辛いです(・_・;
少しでも気にかけてもらえてるとすごくありがたいですよね!
私もつけるのやめようかと思ったけど、やはり何かあったときのためにいつもつけてます(*^^*)- 11月25日

悠ママ♬*゜
妊娠中も電車通勤でしたが、つわりの酷い初期にはマタニティマークを見て狸寝入りする人が多かったですね(>_<)
お腹が大きくなり始めてからは譲ってもらえることも多かったです。
マタニティマークを着けていて嫌がらせに遭うこともあるので、つけない人もおおいらしいですね…
私も6ヶ月の頃駅のホームで突き飛ばされて、すぐに仕事を辞めて引きこもりました(^-^;
-
ららちゃんまま✩⃛
初期だと余計にゆずってほしいのにゆずってもらえないですよね(・_・;お腹も目立ってないし…
嫌がらせって、ほんとうにあるんですね😢私は混雑した駅で猛スピードで歩いてる人や、すれ違いにカバンとかで体当たりして進んでる人が恐怖すぎてほんと電車嫌いです!笑- 11月25日

退会ユーザー
私は基本的に周りを見ないので妊婦さんがいても気づかないこともあるのかもしれませんが、いたら遠くてもカバンを席に置いて声かけに行って譲るようにしてましたよ。
自分が妊婦の時は譲ってくれる優しい方もいましたが、お腹見ても譲ってくれない人も。まあだからと言って嫌な気分にもなりませんでしたね。その人自身もしかしたら疲れてるのかもしれないし、もしわざとならこういう人と結婚しなくてよかった◡̈と思ってます!笑
-
ららちゃんまま✩⃛
やはり、優しい人がいればそうでない人もいるんですね、、私ももっとポジティブに物事考えようと思います♡笑
- 11月25日

*ゆず*
私は一人目の時に免許取りに行ったりした時に電車使いましたが、譲ってくださる方いました(o˘˘o)
長時間の立ちっぱなしはキツイですよね。
マタニティマークって不快に感じる方もいらっしゃるみたいですね(;-;)
-
ららちゃんまま✩⃛
やはり人によりますね(・_・;私が使ってる線はいつも混雑してるからかなーと思います(・_・;
そーゆうのを聞くと、やっぱり怖くなりますねヽ(;▽;)ノ- 11月25日

ゆかデジ
私は妊娠中、仕事の通勤で電車を利用していましたが、お腹が目立つようになってから席を譲られる回数が増えました。
高校生から50代ぐらいの女性の方に、譲ってもらった事がありましたが、たった1度男性の方に席を譲られた時は、すごい嬉しかった事を覚えてます。基本的に女性の方が席を譲ってくれることが多く、サラリーマンの方は見ないフリや見ても譲らず…の方が多かったその中で男性から席を譲られた事は嬉しかったです( ᐛ )
マタニティマークって賛否両論あり、妊婦だから偉そうとか言われたり、マタニティマークを印籠かのように見せびらかし、席を譲れアピールする妊婦さんも中にはいるみたいですね。もし席を譲ってもらいたい場合は、私は優先席に立つようにしてました…笑
普通の席だと、マタニティマークをかざして席開けてアピールになってしまうかも…っておもい、優先席ならまだ、妊婦さんも優先席の優先に入るので譲ってもらえれる確率は高かったです。見た目は関係ないですよ!妊婦は妊婦なんですから♡
-
ららちゃんまま✩⃛
そういうお話を聞くとほっこりしますね♡きっといいパパやってるサラリーマンですかね(*^^*)逆に、見て見ぬ振りされると、この人はまだ子供いないのかな、とか勝手に家庭環境考えちゃいます😔笑
そうですよね…私も最近はなぜか後ろめたさでわざとマーク隠しちゃったりします(・_・;でもやっぱぶつかられたりしたら怖いから一応つけてますが…>_<…
ありがとうございます!自信持って残りの妊婦生活がんばります♡笑- 11月25日

退会ユーザー
私も譲ってもらったことはないです。みんな見て見ぬフリをするので
-
ららちゃんまま✩⃛
やはり見て見ぬふりする人いますよね、、(´・_・`)悲しい…
- 11月25日

しいのみ
2回朝の通勤電車で譲ってもらったことがあります。
マタニティマークは、つけてました。
1度は普通に立っていたら、すぐに若い女性が譲ってくださいました。こんな風にスマートに譲ってあげられるようになりたいなと思いました。
もう1度は悪阻でフラフラしていて……正直、その場に座ろうか、誰かにお願いしようかと思ってました。ハンカチを口に当てていたので、気づいてくれた男性が譲ってくださいました。しかも、降りる時には「気をつけてね」のヒトコトつきで、何倍も素敵に見えました!
優しさに触れると、とても嬉しいですし、自分も優しくしたくなりますね。
時間帯とか、タイミングがあるんだと思いますが、譲ってくださる方はちゃんといますよ。
いまは、子連れで電車に乗りますが、やはり譲ってくれたり、ベビーカーを降ろすのを手伝ってくれた方がいました。……あまりに、私が危なっかしいだけかもしれませんが(>_<)
-
ららちゃんまま✩⃛
素敵なお話です!ほっこりしました〜♡私も極限まで我慢しちゃうタイプなので、貧血?熱中症?で人の声が聞こえなくなるまでぼーっとしてしまい倒れて、知らない人に寄りかかってしまったことがあり、そのときはさすがに座らせてもらいました笑
自分が妊娠する前は、目の前で譲り合っている光景をみてほっこりしてたのですが、自分のときはまったくないから私は母親に見えないんだ…とか勝手な被害妄想してました笑
お子さん産まれてからのが大変ですよね…>_<…私もがんばります!- 11月25日

ボビーダズラー
私はお腹が目立つ8ヶ月目から、席を譲ってもらえるようになりました。毎回出産経験のありそうな女性でした。
マタニティマークは譲ってくれと言わんばかりなので見えるようには付けていませんが、妊婦だとわかるような服装を敢えてしているので、電車に乗った途端に席を譲ってもらえてます。そして、座った後にマタニティマークを出すようにしています。
でも、まだ妊婦らしくない体型の妊娠初期はなかなか譲ってはもらえないですよね。
優先席近くは割と気を遣って下さる方が多いですが、やはり妊婦だとわからないと譲りようがないので、マタニティマークで主張すべきなのかもしれませんね。
どちらにせよ、気持ちのわかる女性が譲ってくれやすいです。
-
ららちゃんまま✩⃛
やはり経験した方のほうが気持ちわかってくれるんですかね(*^^*)私ももうだいぶお腹大きいですが、これからの季節コートとかで隠れちゃってますます気づかれないかな…とおもいます…>_<…
- 11月25日

モッコリーナ
毎日通勤で電車でしたが、お腹が目立つまではあまり譲られませんでした。
たまにマタニティマークに気づいて譲ってくれる方もいましたが、、
30週くらいからは、普通席でも優先席でもかなり譲っていただいてしまいました。
涙もろいので、嬉しいのと申し訳ない気持ちで、毎度泣きそうになってました。
若いママさん良いじゃないですか!
きっと妊婦さんとわかりずらかっただけですよ☆
わたしは妊娠して、世間の優しさに感動しました。もちろん見て見ぬふりの人も中には沢山いると思いますが、、
-
ららちゃんまま✩⃛
たぶん私も譲られたらうるっときちゃいます!笑
そうですね…あまり気にせずにいこうとおもいます!(*^^*)ありがとうございます♡
優しい人がいればそうでない人もいますもんね、、- 11月25日

キジトラ
一人目の時はマタニティマーク付けて電車よく乗ってましたが、8ヵ月くらいでも妊娠前の服着れるくらいお腹が目立たなかったので、ほとんど譲ってもらえませんでしたが、たまに男性に席を譲ってもらいました。女性より男性のが優しいなって思いました。ただ、一番嬉しかったのは黒人の外国人の男性に譲ってもらったときに感動しました。
今はマタニティマークでトラブルが増えてるようなので怖くて付けてません>_<
-
ららちゃんまま✩⃛
そうなんですね!外人さんは余計に嬉しいですね(*^^*)外人さんも、マタニティマークの意味を理解してくださってるのですね♡
やはりトラブルってほんとにあるんですね…T_T- 11月25日
ららちゃんまま✩⃛
確かに、電車であまり他人のこと見ないですもんね…ヽ(;▽;)ノバックについてる小さいキーホルダーなんか目に入んないかもですね(・_・;!