生後1カ月の赤ちゃんが泣くので、完母で育てたいけど夫に理解されず困っています。頻回授乳で母乳を出しているけど、夫はミルクで黙らせればいいと言います。授乳の大切さを理解してもらえません。どうしたらいいでしょうか?
もうすぐ生後1カ月になります。
完母にしたいという考えが夫になかなか伝わらず困っています。
母乳が出るように頻回授乳をしていますが、その泣く様子が空腹が全く満たされないようで子がかわいそうと言われました。
夫は泣いたらミルクで黙らせればいいと思っているみたいですが、授乳の間隔があくと母乳が出にくくなったりすると言っているのに理解してもらえません。
どうしたらいいでしょうか?
- じゅり(7歳)
コメント
(野獣✩.*˚娘&息子のママは知的)
育児センターや母乳外来など
旦那様と一緒に行くべきではないですかね?
わたあめ
私なら別に理解してもらわなくていいやと思います😥
ただある程度時間は開けないと母乳たまらないので足りなくなるのも確かです。
どれくらい出ているかによりますが、最初は混合から頑張っていけば大丈夫ですよ💡
-
じゅり
完母にできるようちょっと焦りすぎていたのかな、とも思いました💦
もう少し地道にやってきます- 7月11日
まみ
母乳の良さを伝えるしかないんじゃないですかね🤔💦
あとは旦那様が泣き声が苦手なら、あまり泣かせないよう抱っこしておくとかですかね、、
ウチは一応混合なのですが。
旦那が母乳信者で、私はめんどくさがりマンなので、逆な感じですが揉めてます。。。
母乳の後にミルクは面倒だし、母乳だと4時間も持たないのでミルクあげたいんですけど、旦那に母乳のほうがいいに決まってる!と言われて、頻回授乳やってみろ!!って喧嘩してます💦
母乳めちゃくちゃ出るならそれでもいいんですけど私にはめんどうで💦
-
じゅり
ほとんどおっぱいを欲しがるときにしか泣かないので、母乳をあげるしか泣き止む手段がなくて💧
我が家と逆のパターンなんですね!
ほんと母乳だと休む間もないのできついですよね😭- 7月11日
あん
回答になってるかわかりませんが
私も娘が新生児のころ旦那がミルクをあげたいのもあって
お腹が空いて泣いたらミルクミルクって勝手にあげようとしていて怒っていました。
でもその頃はまだあまり母乳が出てなかったんですが
おっぱいが張って痛いんだからおっぱい飲み終わってからミルクにして!ってしつこく言っていたら理解してくれました!
私はお昼はおっぱいあげてお腹空いてるようだったらミルク60g足して
夜は眠いしミルク作るの面倒なので
おっぱいだけにしていたら
2週間くらいで全然出ていなかったおっぱいが
今は完母になるくらい出て来ましたよ◎
やはり夜は分泌いいみたいで少し時間かけてでもおっぱいでお腹いっぱいにしてあげたらいいかもです!!
-
じゅり
確かに夜はミルクなくてもなんとか乗り切れるぐらいには出始めています
もう少し地道にやってきます- 7月11日
tommy
同じでしたよ❗
うまく飲めるまでは旦那にミルク勧められてました😅
実際あたしもかわいそうだと思ってる混合でやってました。
訪問で来てくれる助産師さんにマッサージや授乳指導してもらってだんだん飲めるようになってきました。
旦那さんもその様子を一緒に見ててもらいました💡
はじめのうち混合でもやっていくうちに母乳も出てきました。
今はほぼ完母になって、旦那さんもミルクと言わなくなりました😌
-
じゅり
欲しがってる姿見るとやはりかわいそうだなと思いますよね
なのに母乳がでないことと葛藤して💧- 7月11日
カルパス
授乳についてはわたし口出されたくないなあ…色々勉強して試行錯誤してるわけだし、、旦那さんに好きなようにやらせてくれって言っちゃダメですか?
-
じゅり
子どもがかわいそうと言われたことにすごいショックを受けてしまって、夫は口にはしないんですが顔にかわいそうと書いてあるんですよね💧
夫が休みの日に自分のやり方でやってみようと思います- 7月11日
むつみ
私も同じような感じでした😵💦
こっちは必死で頻回授乳してるのに、泣いてて可愛そうだからとか、おっぱい足りてないんじゃない?ミルクあげなよとか言ってきて、ストレス溜まりました😵💦
ある日耐えきれなくなって旦那の前でおっぱい出ないの悩んでるんだよー😭って号泣したらちょっと理解はしてくれました🙄
ですが、やはり未だに傷つく言葉は言ってきますけどね。男には分からない事なんだなーと諦めてます。
その分母親である自分達が心を強く持って駄目なものはダメと言って行かなきゃならないのかなと思います。
-
じゅり
私も旦那の目の前で大号泣しました💧
でも相変わらずで
諦めも大切かもしれません
ありがとうございます- 7月14日
じゅり
行ったんですがいまいち理解できてないみたいで💧