
コメント

さくらんぼ
私も個人事業主で資料請求しました!何でやめたか忘れましたが、夫(一応FP持ってる)に相談した結果、いらないねと結論づけました。

ねこた
私も自営業です。フリーランスで経費はほとんどかかりません。
節税対策として小規模企業共済(84万円/年)、iDeco(80万4千円/年)、経営セーフティ共済(240万円/年)に加入しています。経営セーフティ共済は、掛け金が損金として経費で処理できるし、金額も大きいので節税効果抜群です。ただ、年額で240万円まで、合計金額800万円までしか払い込めないので、上限額で払うと3年ちょっとしか使えない手段ではありますが。
国民年金基金は、加入者が先細りで今後の運用に不安を感じたため未加入です。
あとはふるさと納税したり、寄付したりして控除額を大きくしています。
-
うー
経営セーフティ共済🧐
初耳でした!!
ありがとうございます!!
私もやってみたいと思ったので、調べてみます🤗
年金基金はそうなのですね!
いろいろ教えていただき、助かります😍- 7月10日
うー
そうだったんですね!!
きっと何かやめるに至る理由があったんですね(^^)
ありがとうございます😊