
娘の健康を最優先に考え、今の職場を辞めて娘のそばにいるべきか、学校に行かせて自分も仕事に戻るべきか悩んでいます。
あまりにも娘が頭痛いという日が続いてます。
(ちなみに今病院にいます)
派遣なんですが、娘の事でたくさん休んだり今までも私自身がうつ病で休んだりしてきて、今派遣されてる会社を辞めて、違う職場に行きますか?
と今日派遣会社の人に言われてしまいました。
10歲の娘だけど、私には娘をおいて仕事に行くという選択肢はありませんでしたし、体調悪い時くらいは娘のそばにいてあげたいです。
甘やかしてるとか、1人で留守番させたら?とかそういうのいらないです。
娘が安定するまでは、娘に付き合うべきかそれとも学校に行かせて、私も今までの職場に戻るかどちらがいいと思いますか?
- 寝てる時が1番幸せ❤(17歳)
コメント

杏奈
私なら休めるだけ休みますー!
仕事は替えが効きますからね✨

もちもち
頭痛の原因次第かなとは思いますが、もう休めないなら職場変えるしかないのでは?
-
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😆
ただいま、検査中です。
レントゲン、採血、尿検査して結果待ちです💦
やっぱりそうですよね💦- 7月10日

マミムメイモムシ
全く甘やかしてなんていないと思います!
むしろ、ママが仕事で忙しいことで
娘さんよく頑張ってるなって思います!!
私なら仕事なんてどうにでもなるので
子ども優先にします。
-
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😆
昨日学校で何かあった?とか何気ない会話の中で、自分が学校休むとママがクビになるから嫌って😭- 7月10日

退会ユーザー
娘さん、大丈夫ですか?
心配ですね。
子供が体調悪い時は、私もそばにいてあげたいです。
なので、仕事より、安定するまで付き合う事を選ぶと思います🌼
-
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😆
だったら、辞める選択をするって事ですか?
私も娘の体で何が起こってるのか、不安です😭💦- 7月10日
-
退会ユーザー
辞めないといけない状況なら、辞める事になりますが😢
まずは会社に相談してみる事は、難しいですか?
有休が無くなったら、休職は可能か、辞める様に言われたら、娘さん回復後、違う場所で働く事は可能か?
など、相談してみると、何か良い方法があるかもしれません☺️- 7月10日
-
寝てる時が1番幸せ❤
それが、有給は入社して半年経つ7月19日以降しか使えないんです😭
今の会社にこれ以上迷惑かけられないし、辞める方がいいですよね💦- 7月10日
-
退会ユーザー
有給発生までもう少しなんですね💦
会社に迷惑かけるのも申し訳ないし、娘さんも心配だし、悩みますね💦
辞めるという選択に抵抗なければ、一度辞めて、娘さんが回復してから、再び仕事する方が気持ちが落ち着くかもしれませんよね😊- 7月10日
寝てる時が1番幸せ❤
コメントありがとうございます😆
ちなみになんですが、もう会社を休める余地はなくなんです💦
杏奈
私なら無休でもお休みするか、辞めるしかないなら辞めます!
一時的に家計が厳しくてもご主人も働いてるでしょうし、後はボーナスとか貯金で補てんして賄えるならそれでしばらくやりくりして子供優先します。
寝てる時が1番幸せ❤
うち、恥ずかしながら貯金もわずかだし旦那はボーナスもないし、私が働かないと、辛い状況です💦
辞めても、すぐに働くと思いますが今は娘優先にしなければいけない時期ですよね😭
悩ましいです🤔