※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あさみ
産婦人科・小児科

生後6ヶ月の娘が鼻詰まりで苦しそう。小児科でカルボシステインシロップを処方されたが、夜中に苦しみ、血が出るほど耳を掻いてしまった。シロップを続けるか、耳鼻科で診てもらうか悩んでいる。

生後6ヶ月の娘なのですが…
一昨日くらいから鼻か詰まっていて苦しそうです。

昨日皮膚の湿疹で小児科を受診した時に、熱はないけど鼻詰まりのことも話したところ、カルボシステインシロップを処方されました。

すごく混んでいたせいか、鼻の中までは見てもらえず診察は聴診器で心臓の音を聞いただけで、1 〜2分ほどでサラっと終わってしまいました。

昨日の夜中、鼻が詰まっていて苦しそうに何度もむせて咳き込んで目が覚めてしまって、2時間くらい眠れずに朝がたやっと寝てくれました。

鼻詰まりのせいなのかはわからないですが、夜に耳を掻きむしったようで、何箇所か切れて血が出ていました。

鼻詰まりで上手くミルクが飲めずに、授乳中何度か咳き込むこともあります。

小児科で貰ったシロップを飲ませて様子を見たらいいのか、耳鼻科で見てもらった方がいいのか迷っています(´-`)

皆さんならこのような時どうされますか?
ご意見頂けたら嬉しいです!
よろしくお願いします!

コメント

ゆち/⛄️💛💙

耳鼻科に連れて行ってって
鼻水吸引とお耳見てもらった方が
いいのかなー?と思います😅

小児科の薬については
耳鼻科で確認してーですね🌀

  • あさみ

    あさみ

    コメントありがとうございます😊

    やはり耳鼻科に行ったほうがよさそうですよね!
    鼻水吸引してもらいたいです!
    耳も診てもらった方が安心できそうです✨

    • 7月10日
y

うちの息子も同じ症状で耳鼻科と小児科が一緒になっているとこに行っています!
鼻風邪が治らなくあさみさんの娘さんと同じ薬をずーっと使っていますよ!

鼻水は出たら吸うぐらいでやってます。でも家で吸えるのも限界があるのでお薬関係なしに耳鼻科で刷ってもらった方がいいかもしれません✨

  • y

    y

    耳は中耳炎になってしまってるか水が溜まってしまっていると思います。
    息子は後者で治療中です。

    • 7月10日
  • あさみ

    あさみ

    コメントありがとうございます😊

    yさんの息子さんも同じ薬なのですね!
    耳鼻科で鼻吸ってもらった方がスッキリできそうですよね✨

    耳は中耳炎か水がたまったりしてる可能性あるんですか💦それは心配です💦
    耳鼻科で診てもらってきますね!

    お互い、早く良くなることを願っています✨

    • 7月10日