
最近食欲が落ちて、赤ちゃんに食べさせる方法に悩んでいます。朝はミルクをあげてから離乳食を試みたが、拒否されることも。食べたい気分じゃないのかな。アドバイスをお願いします。
初期はニコニコ、パクパク食べたのに最近あんまり食べないです。
時間かえたり、好きなもの大目にしてみたり、つかみ食べ挑戦したり、味変えたり、ベビーフードのあんかけ使ったり、おやつ食べさせてみたり、スプーン持たせたり、、、
おやつは泣いて終了💦
好みも特になく、昨日食べたのに、今日食べない。
まぁあるあるですよね。
今朝は朝一離乳食でなく100mlミルクあげて1時間くらいしてからやってみたけど、一口で顔横に振ってイヤイヤ😅
ムラはあるし100g以上食べることも、美味しいベビーフードならペロっと食べることもあるけど、、、、
食べたい気分じゃない、ご飯欲しくないってきもちなんですかね。
モリモリ食べてくれるといいなぁー。
よければ完ミでまぁまぁよく食べるお子さんお持ちの方何かアドバイスよろしくお願いします🙇♀️🙇♀️
- K S(4歳10ヶ月, 7歳)
コメント

れい
うちの子も最初はなんでもパクパク食べてて、今やぜーんぜん食べません笑
パンは大好きなので食べるんですが、ご飯とかおかずをあまり食べません😂野菜なんてもってのほか🤣
ちなみに完ミで今日まで普通のミルクあげてました笑
さすがにフォローアップにしますが、一回フォローアップにしたら体重が3ヶ月増えなかったので心配です😂
K S
最初みんなが食べないという中食べてたので、食べることが普通になってましたが、まぁ食べないのが普通なんですかね 笑
一歳になって食べないだと心配ですよね。
そのうちスイッチ入るって言いますけど、そのスイッチ早くくれーって思います😅
気長に頑張りながら好み探してみるしかないんですかね。
食べないで検索すると気分じゃないってでてくるとどうしようもない😭
うちだけじゃないのはわかってても、あの時のあの食べっぷりが、、
コメントありがとうございます🍀🍀
れい
わかります!
うちの子もよく食べるねーって言われてたのに‥笑笑
頑張りましょう😱