
コメント

RY ♛ Mama
優先席の前に立ち…って…
アピールですか?💦

むぎちゃ
優先席の前に立ったらアピールって💦💦まあそういう人も一定数いますよね😥
10年以上も前の話ですけど、私はJRでアルバイトしていた時、都内でめちゃくちゃ混む路線だったので、妊婦さんには優先席側に行ってもらうように社員さんに教わりましたよ☺️わざわざ真ん中の方に乗ったらお腹潰されますし、周りの人も混んでる車内に妊婦がいたら気を使を使いますし、逆に迷惑がかかるので、おはなさんが優先席の前に立つのは良い判断だと思いますが(^∇^)
私はおはなさんの話を聞いて感動しました☺️マタニティマークをつけているからと言って、譲る譲らないは座っている人の自由なのに、親切にしてくれる人がいるなんてすごく嬉しいですね❤️妊婦を大切にしてくれるお兄さんの優しさに感動しました✨
-
🍋
アピールと言われてしまいそのように捉える方もいるんだなと改めて考えさせられました💦
そのためにマタニティーマークを付けたくてもつけない方がいらっしゃるのかなと思うと悲しいですよね😢💔
そのような指導があるのですね!
確かにいつも満員電車なので普通の席の方にいたらお腹潰されないように必死にお腹を守っていました💦
そうなんですよね!
譲る譲らないは座っている人の自由なのに優しい言葉までかけていただいてその時私も感動していました😊
むぎちゃさんのコメントをいただけて嬉しかったです!
ありがとうございます☺️💪- 7月10日

もこひら
マタニティーマークをつけることに抵抗を持つ方が多い中、すごく嬉しくなるお話ですね😊
みんながそういう気持ちでいてくれるといいですね✨
-
🍋
私も最初は抵抗がありましたが、付けてみたら意外に気付いてくださる方が多く、驚きました!
世の中捨てたものではないんだなと妊娠して気づきましたね🤰- 7月10日

花
ネットを見ていると妊娠に対してとんでもない事を言う&される事が多く思いましたが、お兄さん素晴らしいですね☺️惚れてまうやろー👏✨朝からほっこりさせて頂きました💓
-
🍋
そのお話聞きますよね💦私も最初は怖かったです💦
優しい方が多くてほっこりしますよね😊- 7月10日

kiara
素敵ですね‼️
私も妊娠中は電車通勤で、
学生さんや年配のおばあさんに
席を譲って頂いたことがありました。
出産した今は逆に妊婦さんを
見ると当時の自分を思い出し、
配慮する習慣が自然につくようになりました☺️
-
🍋
私も出産して電車に乗る機会があったら妊婦さんに席を譲れるようにして行きたいなと思っています😊
- 7月10日

ママリ
嬉しい話ですね☺️
なかなかみんながみんなそうじゃない世の中なので難しいですよね😫
私は何かあったときのためにマタニティマークはつけていましたが、つわりもなく元気だったため電車に乗るときは脇に挟んで見えないようにしていました😅
-
🍋
そうですね💦
こんな人も世の中にはいるんだってことをお伝えしたく発信させていただきました!
そうだったんですね💦
満員電車ではなかったのですか?- 7月10日

あきこ
満員電車だと立ってるのも辛いですよね💦お仕事お疲れ様です!
いいお話ですね😊もっと助け合いの心が広まればなぁと思います!
私も妊娠して初めて気づいたことがたくさんあるので、出産したら妊婦さんに優しくしたいと思いました⭐️
-
🍋
ありがとうございます😭💓
そうですよね、今まで経験してこなかったことを今経験しているとまた違う考えになり優しくなれるような気がします😊- 7月10日

kaiumi mama☺︎
電車で気づいてくれる方いるんですね😆
私は上の子の時は1回しか譲ってもらったことがないです💦東京に住んでいたのでみんな座りたいから譲ってくれないのか気づかないのか💦
こんなこともありました…私が、駅の階段の降りてて、邪魔にならないように端っこを歩いていましたが、いきなり舌打ちされたと思ったらぶつかって来て、サラリーマンの方が急いでてぶつかっちゃったんだと思います💦階段から落ちそうになりました😭必死で手すりにしがみついて大丈夫💦💦
2人目の時は、引っ越しして千葉になり子供連れだし結構声かけてくれる方いて、若いサラリーマンとかの方も声かけてくれたりして、都会とは違くてみんなの優しさにびっくりしました☀️
-
🍋
東京で勤務されている方はみなさんお疲れ気味のように見えますもんね…💦
そんなことがあったのですね💦
階段から落ちたりしたら大変なことになっていたと思いますので、何もなくてよかったです😱
東京は時間に追われてる人が多いと感じます…💦- 7月10日
🍋
アピールですか?っていうコメントに驚きです。
私はアピールするために優先席の前に立ってないですよ。
ただ前に普通の席の前に立っていたら妊婦は優先席に行けと言われたことがあるので迷惑がる人もいるんだなと思い、優先席の方に行くようにしていますよ。
さくら
いいとおもいますよ!そのための優先席だと。年配の方が前に立っていてもスマホでゲームして優先席に座ってるのも私どうかと。。。なんの為の優先席なんだろう。。。って思ってしまいます。ごめんなさい。でしゃばったことを。私も妊娠初期の辛い時期仕事で30分以上のるのに立ってるのは相当辛かったのです。
🍋
ありがとうございます。
このように思ってる方もいらっしゃることを私も考えて発信するべきだと感じました…。